• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナウナウケンのブログ一覧

2025年01月08日 イイね!

満足の一言

いいクルマです。😸
Posted at 2025/01/08 11:55:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月26日 イイね!

ぶらり途中下車の旅?

5月の事ですが、以前から東京の下道や首都高を覚えてドライブしてましたが…

じっくりと観てみたいポイントがあったので東京メトロ24時間券を使って行ってみました。

取り敢えず新国立競技場や渋谷をみたりして上野公園で飯を食い…

それから、隅田川の川沿いの歩道を歩いて観ました。

例のうん…違う、キリンビールの泡と、スカイツリーと、その下を首都高6号線が走ってます。

歩道は自転車禁なんですね。サイクリングできたらサイコーなんだけど…。

橋も昔の作りで一つ〃エモい。😀

リベットを打ち込んであり年季を感じさせます。



装飾も橋によって違って面白い。

隅田川沿いに歩いて行くと、首都高6号が隅田川を渡り、東京駅の方に進路を変えて行きます。


6号を辿っていくと、箱崎ジャンクションに出くわしました。6号と9号と都心環状の立体交差…もうなにがなんだか😵
下は一般道です。

箱崎ジャンクションの下の、ショッピングモールに来ました。

ここは上から
首都高↓
箱崎ジャンクション↓
(パーキングもここ)
成田行き高速バス停↓
ショッピングモール(2F 1F)
地下には地下鉄半蔵門線が通っています。

最後に日本橋です。中央の彫刻も凝ってます。

これまたじっくり観ると凄いです。

お獅子が東京都のマーク持ってる…。😸

右下にチラッと船が写ってますが神田川クルーズだそうです。たのしそう…。😁

いずれ首都高のこの区間は地下化されるそうです。

この景色もこれはこれでキライじゃないです。むしろ、経済成長のドタバタの中、手っ取り早く川の上に作ったれ感が私は好きです。

メトロ乗り換えをしくじって、結構歩かされて足が終わってしまいましたが楽しめたのでよしよし。😊
Posted at 2024/08/26 22:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月08日 イイね!

お花見に行きました。🌸🍺🌸



お休みなのでお花見行きたかったんだけど、雨予報でしたので午前のうちにササッと洗車してお花見スポットへ。🌸🚗








うちの方(埼玉北部寄り)今週曇りか雨予報なので、曇天は致し方ない所です。☁️

少し暗いですが、銀スポのボディーの光の加減というか、影の写り込み加減キライじゃないです。

これはこれでアリですかね。🐱

介護のお仕事の関係で、毎年年寄りを花見に連れていくんですが、一昨年は強風と雨、昨年はほぼ曇りと、実は晴天ってあまりイメージが無いです。

明日は仕事でお花見ドライブの予定ですが、雨っぽいので無理かな~😓
Posted at 2024/04/08 19:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

首都高観光

昨日の話ですが、こんないい天気にどこにも行かないなんて有り得ん!

…ということで、東京観光(首都高)へ行ってきました。🚗

今回も東池袋INしてすぐに尿意が…なので隣の南池袋PAへ。


中に入るとこれこれ!首都高マップ欲しかったんです。これで全体像がわかるぞ。

なんとか失禁を回避し、都心環状線から6号向島線へ!

すると、あの噂の「出口」とだけ書いてある箱崎PAを発見!吸い込まれるように入りました。(入りそびれたので一周余計にしてしまった…)😅

たまたま空いていたので苦もなく駐車。

噂通りロータリーになっていて、建物内に地図があって良く行きたい方向を確認してから出ます。

最悪間違えそうになってもまた内側の青線のロータリーをぐるぐる回ってればなんとかなる?

3/14追加

6号下りからPAまでこんな感じで一気に入るの無理でしょ!
やっぱり青線一周してからの方が気持ち的に余裕があるかも。


6号から中央環状線へ行き、そのまま山手トンネルで大井JCまで行って
(最後に通ったのが大橋JCが出来て間もない頃だから10年くらい前!?)

レインボーブリッジを渡り、芝浦PAでまた尿意が…

高速下にPAがあって、レインボーブリッジも少し見えます。

大体は登り側にPAがあるそうです。(多分)

今回はKK線という所にも行ってみたかったので都心環状線をもう一周し、KK線を通り、5号池袋線で北池袋で降りるいつものルートで254→新大宮バイパスで帰りました。疲れた…🥱

まだまだ行きたい所があって、30年くらい前に大黒PAに行ったきりだからまた行ってみたいし、他の300円ルートも行ってみたいなと。
とにかく充実した1日でありました。

3/12追加
KK線ですが、10分以内に出ると料金がかからないそうで、それを確めたくて行きました。

ちゃんと料金所出る際、払い戻しされていました。

将来的には廃止されるそうなので、新幹線の横を運が良ければ観れるような特殊な道路がなくなると思うと、ちと淋しいです。







Posted at 2024/03/11 18:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月26日 イイね!

サイドウォールに傷!?

サイドウォールに傷!?先月、縁石に乗り上げました。😅
その時はホイールにガリ傷はあったけど、サイドウォール確認した時は何ともなかったんですが…


ウソ~😱
10mm位めくれてる…。傷が下の時はくっついて見えないみたいです。
深さは2~3mm程、中のカーカス?でしたっけ、は、見えなかったです。

通常だと交換がセオリーですが、足掻きます。👛がないから!!!
ということで、早速調べてこれは!?というのを試します。
もちろん自己責任です。
これでダメだったら後輪二輪だけ中古もしくは新品買います。


シール剤を購入しました。


タイヤオ~フ!自宅まで転がして…



良く洗い



乾かして



傷をめくってシール剤を注入するわけです。




中まで良く行き届かせてから表面もまんべんなく塗っていきます。

表面硬化時間:1時間
完全硬化時間:24時間(25度)
だそうです。

取り敢えず夜勤明けなので寝ます。😴
Posted at 2024/02/26 15:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「良い車ですよ。 http://cvw.jp/b/3472273/47462019/
何シテル?   01/08 20:19
ナウナウケンと申します。オジサンです。体力だけが取り柄です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ホイール、ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:53:33
エーモン 反射レンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 09:30:18
エーモン コーナーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:09:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
23年1月納車から早2年半、未だに楽しいスイスポLIFE満喫してます。 基本ビンボーチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation