5月の事ですが、以前から東京の下道や首都高を覚えてドライブしてましたが…
じっくりと観てみたいポイントがあったので東京メトロ24時間券を使って行ってみました。
取り敢えず新国立競技場や渋谷をみたりして上野公園で飯を食い…
それから、隅田川の川沿いの歩道を歩いて観ました。

例のうん…違う、キリンビールの泡と、スカイツリーと、その下を首都高6号線が走ってます。
歩道は自転車禁なんですね。サイクリングできたらサイコーなんだけど…。

橋も昔の作りで一つ〃エモい。😀

リベットを打ち込んであり年季を感じさせます。

装飾も橋によって違って面白い。

隅田川沿いに歩いて行くと、首都高6号が隅田川を渡り、東京駅の方に進路を変えて行きます。

6号を辿っていくと、箱崎ジャンクションに出くわしました。6号と9号と都心環状の立体交差…もうなにがなんだか😵
下は一般道です。

箱崎ジャンクションの下の、ショッピングモールに来ました。
ここは上から
首都高↓
箱崎ジャンクション↓
(パーキングもここ)
成田行き高速バス停↓
ショッピングモール(2F 1F)
地下には地下鉄半蔵門線が通っています。
最後に日本橋です。中央の彫刻も凝ってます。

これまたじっくり観ると凄いです。

お獅子が東京都のマーク持ってる…。😸

右下にチラッと船が写ってますが神田川クルーズだそうです。たのしそう…。😁
いずれ首都高のこの区間は地下化されるそうです。
この景色もこれはこれでキライじゃないです。むしろ、経済成長のドタバタの中、手っ取り早く川の上に作ったれ感が私は好きです。
メトロ乗り換えをしくじって、結構歩かされて足が終わってしまいましたが楽しめたのでよしよし。😊
ブログ一覧
Posted at
2024/08/26 22:50:23