• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

スパー石

スパー石 炭酸塩岩中に花崗岩などのマグマが貫入した際、その接触部付近に出来る鉱物の集合体をスカルンといい、珪塩酸鉱物(けいえんさんこうぶつ)。
さらに花崗岩の固結温度(500度程度)以上の温度で固結したスカルンを高温型スカルンと言う。固結温度は800度~1000度程度とされる。

スパー石はその高温型スカルンによって生成される鉱物の1種で、仲間にゲーレン石、ティレー石、スコート石、フォッシャグ石、ゾノトラ石、ヒレブランド石などがある。

スパー石は高温スカルン鉱物の中でも珍しい部類に振られ、有名な産地はほとんどないが岡山県のある地方に世界的に知られている産地がある。そこでは高温スカルン鉱物80種以上が見つかっている。
スパー石に関してもこの土地のものは紫色がキレイに出て美しい。チタンが関与していると言われる。

化学組成Ca5(Sio4)2(CO3)
単斜晶系
へき開は完全とまではいかないが、明瞭
画像の産地は宮城県丸森町


※この鉱物に関して確実にスパー石だ、とはまだ言えていない状態です。各資料や多くの方に石の状態や色合い、へき開や産地状況などを確認してもらった結果、スパー石ではないか。との結論に至っています。もし、他の鉱物の可能性や気がついた点があればお知らせください。

ブログ一覧 | 鉱物 mineral | 日記
Posted at 2009/09/14 07:53:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年9月14日 15:54
うーん‥僕にはむずかしい感じですなこりゃ(笑)

すごいものなんですかね?
コメントへの返答
2009年9月15日 16:09
難しいですよね、私もです 笑

珍しいか珍しくないかだとそんなんでもww
でも、改めて探そうとすると見つからなかったりします。

プロフィール

「南アフリカはケープタウンより遂に出荷された…。無事、届くだろうか(; ・`д・´) 」
何シテル?   12/07 00:21
基本的に多趣味だったりします。車・バイク・オーディオ・アウトドア・インテリア・インテリアグリーンとか。詳しくはないけど、神社・仏閣を観るのもいい。密かに京都や奈...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon 出品物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/20 00:29:51
 
ヴェロッサ 
カテゴリ:ヴェロッサ
2008/08/18 07:45:23
 
らいと兄弟 
カテゴリ:各種加工
2008/06/16 22:29:22
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ドロンベーポランティウス・バシュトレイン・ネージングルトリス (ダイハツ ネイキッド)
仕事用なのでドレスアップやチューニングとは無縁になる予定 でも、大事な相棒なのでメンテは ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
250ccで車検はないし、同排気量では最も荷物が積める、燃費がいいといい事づくめ!
その他 その他 その他 その他
セカンドカーです(爆) タイヤを交換して攻撃力アップ?
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
個性的な車ラブです!! 発売された当初は「変な車だなぁ」と思ってましたが、今見ればナイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation