• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月23日

思いつきの車載カメラ取り付け【1日目】

思いつきの車載カメラ取り付け【1日目】 とりあえず、という思い付きによって始まったバイク用の車載カメラ製作ですが、必要と思われるパーツも全て揃ったので、思いつきのまま取り付けて撮影してきました。
使ったパーツは
・ステンレスパイプ(42mm、28φ) 150円
・ハンドルホルダー×2 480円×2
・カメラホルダー 5400円


ステンレスのパイプが太く、不恰好に見えるwwでも150円だから。実はパイプに関してはバイク用の品があります。
 【スカイウェイブ250TYPE-S用】ハリケーンハンドルブレース SSサイズ

専用品の方がまとまりはいいんですが今回、重要になるのは間違いなく振動対策になってくるはず。そこで、気になっていたのがゴムやらスポンジなどの振動吸収素材。これをどれだけ効率的に取り付けるかがキモになると思うんです。専用品はスカイウェイブのハンドル径に合うように製作されているだろうから先の吸収素材を入れ込むスペースがないのでは・・・?と思い、採用を見送りました。お値段もそれなりにするし。

んで、ステンレスパイプとハンドルとを固定するのに使ったのが自転車用のハンドルホルダー。元々、自転車のハンドルにライトを取り付ける際に使うものですが、素材が合成ゴムなので振動が多少なりでも吸収できるのでは?と思いこれにしました。

そしてパイプにカメラホルダー(クランプ付き雲台)を取り付けます。パイプをクランプする雲台に関しては、安いのでは振動で緩んだり、最悪締め付けしすぎて破断する可能性もありますので、おそらくこれが最も信頼できる商品ではないでしょうか。
パイプ径22-32mmに取付可能。 SLIK ロアーII(クランプヘッド32)/スリック...

で、さっそく撮影してみました。使ったカメラは愛用のキヤノン パワーショットG9。これの動画撮影機能を使いました。専用のムービーと比較すると低スペックですが、これで満足できる画像にならないと、今時のHD対応ムービーなんて使えない、てかこれしかない・・・orz

音量注意


ブレもひどけりゃ風きり音も酷い・・・。風きりに関してはモフモフを使って改善できそうだが、ブレはなぁ・・・。やっぱ、ハンドル直付けは使えないのかなぁ。

以降、【2日目】にいくつか改善してみます。
ブログ一覧 | 車載カメラ製作(バイク編) | 日記
Posted at 2010/02/23 09:59:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年2月23日 12:31
をを〜、面白そうな事やってますね〜♪

この道は…岩沼から村田に抜ける道ですね?

我が家のスカイウェイブは、バッテリー上がったまま放置中です(爆
少しずつ暖かくなってきたし、そろそろ乗りたいな〜♪(´ε` )
コメントへの返答
2010年2月23日 16:04
はむたてさんって福島ですよね?福島県民があのブレブレの動画を観てよく分かりましたね!かなりマイナーな場所なのにw
所々、雪が残っているのでビクビクしながら走ってみましたw

そろそろ春ですから、バイクにはいい季節になってきますね!!

プロフィール

「南アフリカはケープタウンより遂に出荷された…。無事、届くだろうか(; ・`д・´) 」
何シテル?   12/07 00:21
基本的に多趣味だったりします。車・バイク・オーディオ・アウトドア・インテリア・インテリアグリーンとか。詳しくはないけど、神社・仏閣を観るのもいい。密かに京都や奈...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon 出品物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/20 00:29:51
 
ヴェロッサ 
カテゴリ:ヴェロッサ
2008/08/18 07:45:23
 
らいと兄弟 
カテゴリ:各種加工
2008/06/16 22:29:22
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ドロンベーポランティウス・バシュトレイン・ネージングルトリス (ダイハツ ネイキッド)
仕事用なのでドレスアップやチューニングとは無縁になる予定 でも、大事な相棒なのでメンテは ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
250ccで車検はないし、同排気量では最も荷物が積める、燃費がいいといい事づくめ!
その他 その他 その他 その他
セカンドカーです(爆) タイヤを交換して攻撃力アップ?
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
個性的な車ラブです!! 発売された当初は「変な車だなぁ」と思ってましたが、今見ればナイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation