• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月13日

今月の唐花

今月の唐花 1830年(文政12年)に「善右衛門白斑」、1844年(天保14年)に「水野爪金」、1860年(万延元年)から現在の「唐花」になったと言われています。 

善右衛門さんという方が作出したのでしょうか?私の手元にあるいわひばの品種では最も古くからの歴史を持ち、【The いわひば】と言われるくらいいわひばの代名詞となっている品種です。
歴史に疎いので調べてみたら1830年といえばフランス革命が起き、日本ではお蔭参りといって集団(数百万)で伊勢神宮に参拝するのが流行っていたらしいです。

1844年、天保になると歴史に疎い私でも分かります。この年、オランダが当時の幕府に開国するよう求める書簡を送り尊王攘夷が台頭し近代化を歩むきっかけになった年ですね。

1860年。大老 井伊直弼が桜田門で水戸・薩摩の脱藩浪人に暗殺された桜田門外の変が起きます。

この唐花はその年に現在の品名になったと言われています。物いわぬ時の証人です。

さて、この唐花はその強健種からいわひば初心者向けとも言われています。葉の厚みもしっかりあり、大株になると立派な姿になります。(私の手元にあるのはちっちゃいですがw)
春先から葉先に黄色斑を見せるとありますが、おぉ!我が家のもしっかり出てる!!
(画像だとちょっと分かりにくいかな・・・)






8月12日撮影



8月29日撮影



薬害でしょうか?それとも肥料のせい?もしくは個体差?分かりませんヽ(´Д`;)ノ

9月20日




10月12日撮影






11月2日




12月4日撮影


ブログ一覧 | いわひば | 日記
Posted at 2012/07/13 18:37:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

一撃
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「南アフリカはケープタウンより遂に出荷された…。無事、届くだろうか(; ・`д・´) 」
何シテル?   12/07 00:21
基本的に多趣味だったりします。車・バイク・オーディオ・アウトドア・インテリア・インテリアグリーンとか。詳しくはないけど、神社・仏閣を観るのもいい。密かに京都や奈...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon 出品物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/20 00:29:51
 
ヴェロッサ 
カテゴリ:ヴェロッサ
2008/08/18 07:45:23
 
らいと兄弟 
カテゴリ:各種加工
2008/06/16 22:29:22
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ドロンベーポランティウス・バシュトレイン・ネージングルトリス (ダイハツ ネイキッド)
仕事用なのでドレスアップやチューニングとは無縁になる予定 でも、大事な相棒なのでメンテは ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
250ccで車検はないし、同排気量では最も荷物が積める、燃費がいいといい事づくめ!
その他 その他 その他 その他
セカンドカーです(爆) タイヤを交換して攻撃力アップ?
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
個性的な車ラブです!! 発売された当初は「変な車だなぁ」と思ってましたが、今見ればナイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation