• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

クリスタルディフェンダーズ&パズドラ コラボ 禁域の間 上級

クリスタルディフェンダーズ&パズドラ コラボ 禁域の間 上級 本日からクリスタルディフェンダーズ(以下、CD)とのコラボが始まりました。
と言うか、夜はアクセス障害の雨嵐でして皆さんイライラしているようです(;´∀`)
私も魔剣士4体合成したのにスキルが1も上がらずイライラです(それは違うかw)

さて、本日からのコラボダンジョン禁域の間です。
超級はいずれ挑戦すると思いますが、私のメンバーではちと厳しいかもしれません。
とりあえず上級です。

BOSSのバハムートが闇属性なので闇半減と自動回復のアマテラスオオカミをリーダーに据え念には念をと言う事で全回復のイービルセレスを入れています。


FFでは包丁でグサグサッとやってくるトンベリですが、特に問題はないです。


ベヒーモスとモルボル。これもなんてことないです。


クリスタルとトンベリキング
これがちょっと特徴的でした。まず両脇のクリスタルですがダメージは1しか与えられません。でも奴らのHPは5しかないそうですw
トンベリキングは先のトンベリと比較すると硬いです。2ターン毎に約2550くらいのダメージを受けます。
とは言えアマテラスオオカミとかの自動回復がいれば問題ないと思います。


モルボルが進化したモルボルキング。HPも攻撃力も高めです。


ベヒーモスの進化形になるアパンダ。HPが多く硬いです。4ターン毎に5350くらいのダメージ。
スキルを使ってサクサク行っちゃいましょう!


BOSSのバハムート。3ターン毎に約7600(闇半減で3800くらい)

こうして見ると上級は全然たいしたことないです。恐らく闇半減とエンシェントの2.5倍でもクリア出来るかと思います。
2ちゃんでは上級でバハムートがドロップ出来るという報告が多数ありますが、3回ほど回って入手していません。
気になるのはクリスタルです。けっこう出現しているのですが、1つも手に入っていません。
やはり超級に行けよ!という事でしょうか・・・。
まぁ、スキル発動のない上級ですので肩肘はらずに頑張ってくださいノシ

それにしても、CDのキャラには慣れないなぁ(;一_一)
ブログ一覧 | パズドラ | 日記
Posted at 2012/11/12 13:41:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

久しぶりの四国自動車博物館。😊
TOSIHIROさん

遠征後の洗車
けんこまstiさん

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

campooイベント無事終了
ふじっこパパさん

【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山 ...
takachoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「南アフリカはケープタウンより遂に出荷された…。無事、届くだろうか(; ・`д・´) 」
何シテル?   12/07 00:21
基本的に多趣味だったりします。車・バイク・オーディオ・アウトドア・インテリア・インテリアグリーンとか。詳しくはないけど、神社・仏閣を観るのもいい。密かに京都や奈...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Amazon 出品物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/20 00:29:51
 
ヴェロッサ 
カテゴリ:ヴェロッサ
2008/08/18 07:45:23
 
らいと兄弟 
カテゴリ:各種加工
2008/06/16 22:29:22
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ドロンベーポランティウス・バシュトレイン・ネージングルトリス (ダイハツ ネイキッド)
仕事用なのでドレスアップやチューニングとは無縁になる予定 でも、大事な相棒なのでメンテは ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
250ccで車検はないし、同排気量では最も荷物が積める、燃費がいいといい事づくめ!
その他 その他 その他 その他
セカンドカーです(爆) タイヤを交換して攻撃力アップ?
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
個性的な車ラブです!! 発売された当初は「変な車だなぁ」と思ってましたが、今見ればナイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation