• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

刻の旅人のブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

祝10000台突破!!

祝10000台突破!!ハイブリッド車「インサイト」、受注1万台を突破 ホンダ
 ホンダは16日、6日に発売した新型ハイブリッド車「インサイト」の受注が1万台を超えたことを明らかにした。発売11日で月間販売目標(5000台)の2倍が売れた。世界市場が冷え込むなか、環境車だけが気を吐いている格好だ。

 インサイトは最低価格が189万円。ハイブリッド専用車で初めて200万円を切る価格と低燃費が人気を集めているもよう。今のペースで受注が伸びれば2月の販売は1万5000台を突破、2月の登録車の販売ランキングで首位になる可能性もある。
(08:21)日経ネットより


たった10日足らずで我らがヴェッロッサの生産台数1/3を売ってます(笑)

社内の車好きなスタッフとも話題にしますが、これは間違いなくメガヒットするだろう!と。
なんせ、安い!さらに税制優遇されるとくれば、売れないわけがない!くらいの勢いでしょうね。法人契約が今現在どの程度あるかは不明ですが、環境問題に取り組んでいる組織からするとバーゲンプライスなような値段で決まればデカイだろうなぁ。実際、社用車なんてこのくらいのサイズの車でいいよ。と言う私と関わりのあるメーカーさんも沢山いますし。

・・・・・、私も欲しいかもしれない(爆)
でも、買うならシビックハイブリッドかクラウンハイブリッドかな(笑)

Posted at 2009/02/17 11:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 current events | 日記
2009年01月31日 イイね!

銀行の体質

アメリカ・オバマ大統領は29日、金融危機の震源地であるウォール街の金融機関がこの冬も巨額のボーナスを支給したことについて、「無責任極まりない」と怒りをあらわにした。
 「けさ、ウォール街の銀行家たちが総額200億ドル(約1兆8000億円)のボーナスを自分たちに支払ったという記事を見た。これは04年と同じ金額だ」「無責任極まりない。恥を知りなさい」「自制心や規律を見せなさい。責任感を少しでも見せなさい」-オバマ大統領は、金融機関が公的資金で救済措置を受けたにもかかわらず、社員が今も高額の報酬を得ているとして、怒りをあらわにした。

 また、オバマ大統領は、金融機関の経営者たちと近く直接会談する考えを表明した上で、「もし一緒に経済をよくするつもりならば、もっと責任ある行動を取ってもらいたい」と怒りは収まらなかった。オバマ大統領がこれほど感情をあらわにするのは異例。



Copyright(C)NIPPON TELEVISION NETWORK CORPORATION All rights reserved.

いろんなところで、同じことが何度も言われているが、銀行の経営っておかしいと何度も思っているんです。

預金者が銀行にお金を預けて(貸して)も、利子は0.0数%しかつかないのに、いざ銀行からお金を借りると膨大な金利を借り手に仕掛けてくる。挙句の果てに、経営が行き詰まってくると、税金の投入(国民負担)を要求してくる。


体質が気に食わないんよなぁ・・・・。

ビック3が自家用ジェットでバッシングにあったように銀行経営者もお仕置きが必要だな、こりゃ。
Posted at 2009/01/31 01:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 current events | 日記
2008年09月28日 イイね!

中山国交相辞任

中山国交相辞任
・・
・・・・・・・辞任祭りキタァ!!!!

辞めちゃいました。

小泉元首相になった気だったんでしょうか?日教組を[ガン]呼ばわりしてましたし、「日教組をぶっ壊す先頭に立ちたい」と、言ってましたが、残念な結果になってしまわれた。
( ̄人 ̄)

安倍・福田政権でも、軽口を叩いて結果的に自爆した方がいますが…。もうねぇ、麻生政権も無理っぽくない?世襲を気にした人事だし、初っ端から支持率5割切ってるみたいだし。首相の顔つきじゃないでしょ、彼(爆)

とりあえず、石破元防衛大臣が今や農水大臣やってるって、違和感がじんわり出てます(笑)


とりあえず、次に軽口叩いて辞めるの誰でしょう?まさかA生氏ではないですよね??そうでない事を願います。(彼も軽そうだし)


ってか、なんで国のリーダーを国民の中の極々一部の人達が決めるの?
Posted at 2008/09/28 00:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事 current events | モブログ
2008年08月05日 イイね!

ガッツリ下げ下げで!!

ガッツリ下げ下げで!!一時120ドル割れ=NY原油が急落
8月5日0時49分配信 時事通信


 【ニューヨーク4日時事】週明け4日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、石油輸出国機構(OPEC)の供給量増加を背景に急落し、米国産標準油種WTIの中心限月9月物は一時、電子取引で1バレル=120ドルの節目を割り込んだ。正午現在は、前週末終値比4.30ドル安の120.80ドルで取引されている。
 原油相場は先月11日に取引途中の史上最高値147.27ドルを記録した後、荒い値動きながらも下落基調が続いている。


素晴らしい事じゃないですか!!ますます下がってくれればなおハッピーですね。ついこの間、1バレル140円突破してどうなるかと思いましたが、最近の原油価格の動きを見ていると、投機家筋があからさまに価格を吊り上げている気がしてなりません。平均的な取引額から大きく突き抜けてます。つまり、平均価格より高いお金を出して購入している人が多いって事。
適正価格から外れ、プレミアの付いた商品の末路とは、長くは続きません。
なぜなら、価格は需要と供給のバランスで成り立つから。需要なき商品は誰からも相手にされません。

原油価格が上がる要因は少なくなってきてるのではないでしょうか?価格が上昇する可能性があるとすれば、やはりイラン情勢かな??最近、何かと不穏な動きがイランを中心にあるし・・・。今後、戦争が起こる可能性がかなりあるのではないでしょうか?原油争奪戦にならないよう祈るだけです。

それにしても、すごい上昇ですね(汗)このバブリーな状況がいつまで続くのでしょうか?
Posted at 2008/08/05 23:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 current events | 日記
2008年07月21日 イイね!

中国のパクリ車がぁぁ!!!

イタリアのトリノ裁判所は長城汽車のペリーを輸入禁止にしたそうな!

このペリー、フィアットのパンダそっくりなスタイリングで発表当初から話題をさらってました。今回の措置はそれを受けてのもので意匠権侵害にあたるとされた結果です。



まっ、当然でしょうね。中国もいつまでパクリ続けて、それをオリジナルと言い続けるのでしょうか?
(; ̄_ ̄)=3

日本も戦後、アメリカやドイツの車をパクっていたろ、って言いますが、過去の日本は少なくとも利益のみのために当時の先進国の技術やデザインを模倣した訳ではなく、一種の尊敬の念をもって参考にしてきたと思うんです。だからこそ、名実ともに世界一位になったり、ハイブリッドや次世代燃料電池車などの新技術を利用できているんです。そこには、抜群無益という概念もあるんでしょうね。自分達だけが突出して利益を受けても業界全体の活性化には繋がらないって言うね。

それに引き換え、中国のやってる事は利益の侵害以外のなにものでもないでしょ。中華思想の賜物アルヨ。



もうね、
変ですよ、あの国。
世界の多くの人達が気付いていると思うんですが……。
(-д-;)


日本の車もごっそりパクられてるんだから、何か動かなきゃダメでしょう。

そろそろ、国対国で行われているアウトソーシングも考え直さなきゃマズいでしょ、絶対に。

技術やお金は常に上流から下流に流出するって歴史が物語っているんですが。

受けとる側が、相手に尊敬の念を抱けるなら、まだ救いようがありますが、今の中国、その中でも企業経営の最前線にいる幹部にそんな発想ないのでは?

もちろん良識ある中国人もいるんですが、圧倒的に中華思想に漬けられている人が多く、自由に発言できないのも問題でしょうね。なんせ、政府が情報統制してるし。

とにかくネ、言いたいのはヤフオクでやたら安い中華製は買わないようにするアルヨ(爆)
(≧Д≦)ゞ
Posted at 2008/07/21 15:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 current events | モブログ

プロフィール

「南アフリカはケープタウンより遂に出荷された…。無事、届くだろうか(; ・`д・´) 」
何シテル?   12/07 00:21
基本的に多趣味だったりします。車・バイク・オーディオ・アウトドア・インテリア・インテリアグリーンとか。詳しくはないけど、神社・仏閣を観るのもいい。密かに京都や奈...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Amazon 出品物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/20 00:29:51
 
ヴェロッサ 
カテゴリ:ヴェロッサ
2008/08/18 07:45:23
 
らいと兄弟 
カテゴリ:各種加工
2008/06/16 22:29:22
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ドロンベーポランティウス・バシュトレイン・ネージングルトリス (ダイハツ ネイキッド)
仕事用なのでドレスアップやチューニングとは無縁になる予定 でも、大事な相棒なのでメンテは ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
250ccで車検はないし、同排気量では最も荷物が積める、燃費がいいといい事づくめ!
その他 その他 その他 その他
セカンドカーです(爆) タイヤを交換して攻撃力アップ?
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
個性的な車ラブです!! 発売された当初は「変な車だなぁ」と思ってましたが、今見ればナイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation