科学よりも先に歴史で学んだ方のほうがこの石、黒曜石については多いと思います。
朝、起きたら天気が良かったので、今年おそらく最後になるであろう鉱物の採集に行ってきました。
以前、某所にて瑪瑙(めのう)を採集したわけだが、実は面白いことが分かった。
以前、碧玉渓に行った際、玉髄を拾った経緯があります。
で、家に戻って洗ったうちの一つがこれ。さほど大きくはなく、分かりにくいかもしれないけど縞模様が入っているのが分かるかな。
瑪瑙も玉髄も透過性があり、薄い部分は光を通す。それが、これ。上記の石を使って後ろから光を当てています。透けているのが分かるでしょ。
宮城の県南に丸森町という町があるのですが、そこをブラブラ走っていたら山のてっぺんにでかい石というか岩が目にとまった。 |
Amazon 出品物 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/12/20 00:29:51 |
|
|
ヴェロッサ カテゴリ:ヴェロッサ 2008/08/18 07:45:23 |
|
|
らいと兄弟 カテゴリ:各種加工 2008/06/16 22:29:22 |
![]() |
ドロンベーポランティウス・バシュトレイン・ネージングルトリス (ダイハツ ネイキッド) 仕事用なのでドレスアップやチューニングとは無縁になる予定 でも、大事な相棒なのでメンテは ... |
![]() |
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 250ccで車検はないし、同排気量では最も荷物が積める、燃費がいいといい事づくめ! |
![]() |
その他 その他 セカンドカーです(爆) タイヤを交換して攻撃力アップ? |
![]() |
トヨタ ヴェロッサ 個性的な車ラブです!! 発売された当初は「変な車だなぁ」と思ってましたが、今見ればナイス ... |