• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

刻の旅人のブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

神室ダム

神室ダム訪れたダム一覧へ
所在地:山形県最上郡金山町
河川名:最上川水系金山川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスゲート×2門、クレストゲート×11門、ジェットフローゲート×1門
堤高/堤頂長:60.6m/257m
総貯水容量:740万㎥
管理者:山形県
本体着工/完成年:1977/1993年

~ランダム情報~
金山川は神室連峰の主峰であり東北のミニアルプスと呼ばれる「神室山」を源流としている。
最上地域は国内屈指の豪雪地帯と知られ、その雪解け水などにより洪水が発生しやすい地域であり、この神室ダムは洪水をせき止める重要なダムのひとつとなっている。
また、管理事務所から下った場所には公園があり巨大な堤体を見上げながら余暇を過ごすことも出来る。

~こだわり技術~
ダム周辺は栗駒国定公園となっており神室山の登山口でもあることから、シビックデザイン事業や周辺環境整備事業を取り入れ大自然を満喫でき、親しまれるよう考慮された作りとなっている。
またクレスト自由越流ゲートが11門と非常に多いのも見応えがある。









Posted at 2012/08/01 22:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム dam | 日記
2012年08月01日 イイね!

荒沢ダム

荒沢ダム訪れたダム一覧へ

所在地:山形県鶴岡市
河川名:赤川水系赤川
型式:重力式コンクリート
ゲート:クレストゲート×2門、コンジットバルブ×1基
堤高/堤頂長:63m/195.5m
総貯水容量:4142万㎥
管理者:山形県
本体着工/完成年:1950/1955年

~ランダム情報~
荒沢ダムの上流にある大鳥池には伝説の巨大魚タキタロウが生息していると言われている。
毎年5月の最終日曜日に「タキタロウまつり」が開催され、ダム管理所と湖畔の広場で様々なイベントが行われます。

~こだわり技術~
荒沢ダム建設当時、戦後間もない頃の日本には建設機械が少なかったため、アメリカから機械を借りて施工しました。
ダムコンクリート用骨材は上流の川砂利を使用し、約600mの運搬距離は空中ロープを張り、リフトで輸送する索道方式を採用しました。








Posted at 2012/08/01 21:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム dam | 日記

プロフィール

「南アフリカはケープタウンより遂に出荷された…。無事、届くだろうか(; ・`д・´) 」
何シテル?   12/07 00:21
基本的に多趣味だったりします。車・バイク・オーディオ・アウトドア・インテリア・インテリアグリーンとか。詳しくはないけど、神社・仏閣を観るのもいい。密かに京都や奈...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Amazon 出品物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/20 00:29:51
 
ヴェロッサ 
カテゴリ:ヴェロッサ
2008/08/18 07:45:23
 
らいと兄弟 
カテゴリ:各種加工
2008/06/16 22:29:22
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ドロンベーポランティウス・バシュトレイン・ネージングルトリス (ダイハツ ネイキッド)
仕事用なのでドレスアップやチューニングとは無縁になる予定 でも、大事な相棒なのでメンテは ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
250ccで車検はないし、同排気量では最も荷物が積める、燃費がいいといい事づくめ!
その他 その他 その他 その他
セカンドカーです(爆) タイヤを交換して攻撃力アップ?
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
個性的な車ラブです!! 発売された当初は「変な車だなぁ」と思ってましたが、今見ればナイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation