• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

刻の旅人のブログ一覧

2008年08月26日 イイね!

ちょい遅れのお盆

ちょい遅れのお盆仕事も一段落したので、帰省しようと思い、ただいま宮城を目指して走ってます(^_^)v

気になるのが走り始めてすでに40分くらい経ちますが前方にも後方にも車が一台もいません(汗)



運転あきてきた……。
Posted at 2008/08/26 22:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ drive | モブログ
2008年08月22日 イイね!

なかなか味のある真似を・・・

なかなか味のある真似を・・・気のせいかもしれないのですが、他人より光に敏感な私。なかなか明順応とか出来ないんです(汗)そんなこともあり、運転用のサングラスを新しく買うことにしました。

私が物を選ぶ場合、あまりブランドとか値段は気にしません。その時の懐具合やデザインで軽く買ってしまいます。たまたま、楽天市場を見ていたら、丁度いい値段でデザインも自分好みのがあったので、ポチッとしちゃいました(笑)

通販って店舗に足を運ばなくてもいいので便利なんですが、店員さんとの会話もなく味気ない面もあるんですよね・・・。
でも、ここのモダンブルーさんは違いましたよ。商品と納品書に合わせて手書きで
[ありがとうございます。
お気に入りの仲間入りが出来ると嬉しいです]
と、クローバーが添えられて送られてきました。

通販はけっこう利用しますが、手書きの書き添えが送られてきたのは初めてで、けっこう嬉しかったです!

Posted at 2008/08/22 23:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2008年08月22日 イイね!

一難去ってまた一難……

一難去ってまた一難……本日、無事?に経済産業省の監査が終わりました。このために準備に使ったデータやら資料やらA4で400枚オーバー!ひとし君フィギュアと比較して、この厚み(爆)
(; ̄_ ̄)=3
このために、夜間病院に行ったりしたし…。しかも診察料4000円以上払った挙句の診断が、[極度の過労とストレス、そして栄養失調]って割に合わないものでしたが、それも今日まで!ようやく開放されたぁ~~!!!!

さてさて、一日休みを返上しての作業で日曜まで働けば、ようやくの休日!なにしようかなぁ。

自転車も今年乗れるのもあと僅かだし、車もあれこれ、やりたいしぃ。充実した年後半にしたいなぁ。
( ̄―+ ̄)ニヤリ



んで!、そんな私の微かな希望を打ち崩したのが、上司の一言。
「中間決算の棚卸しまで1か月くらいしかないから、早めに準備しててね♪」


○∩_

……うちの在庫、普通に億を超えてますが!?
Posted at 2008/08/22 16:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 work | モブログ
2008年08月15日 イイね!

ヘタこいたぁ~〇! ̄!_

ヘタこいたぁ~〇! ̄!_前回、リアガラスなどに親水コーティングしたのですが、一部に塗りモレが発覚しました!
。。。(〃_ _)σ∥

こんなこと、よくやっちゃうんですよね(汗)
でも、親水パワー?のすごさ分かりますか?しっかり塗ってるところには一滴の水すらありません(^O^)
これはこれで、良い参考になるかな?
Posted at 2008/08/15 13:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり car customize | モブログ
2008年08月11日 イイね!

やっぱ滝はいいなぁ~~!

やっぱ滝はいいなぁ~~!相変わらず、あまり体調が優れないのですが、このまま狭い部屋にいても息が詰まるだけと思い、久々のドライブへ♪

疲れた身体を癒すにはやはり自然だなぁと思う今日この頃です。
中でも、やはり滝!!これは癒されますよ!!空気が澄んでいて、身体の老廃物を吸い取ってくれるように爽やかになります。

気分よく、2箇所行ってきました。飽海(あくみ)三大名瀑、十二の滝・玉簾の滝の二つです。もうひとつあるのですが、さすがに体力が持たないのでやめました(汗)
山形は滝の名産地で、紹介したい滝がいくつもあります。その理由はやはり、蔵王、月山、そして鳥海山と高峰が鎮座しているからでしょう。観光地として知られる滝の中でもこのように形のいいものもありますが、一般の人にはハードな滝もあります。

以前、東北一の滝は秋田の「安の滝」と書きましたが、それと勝るとも劣らない滝が山形にはあります。それが
「火焔(ひのほえ)の滝」
。山形県民でも見たことのない人が多い滝です。この滝、名瀑なのですが、それと同時に秘境にある滝でもあり、一般の人達を拒むような場所にあるのです。機会があればまた行ってみたいのですが、ヴェロでは無理なんです。車高を落としているのもそうなのですが、崖をひたすら登るにはヴェロは重すぎです。出来れば、ジムニーなどのような小型な4駆車がいいです。間違ってもデカSUVでは行かないように。すれ違うことは出来ないので、ガードレールのない崖をバックしながら安全帯まで下がることになり、万一落ちたら即死は確定。最悪、場所柄、遺体の引き上げが出来なくなることになります。そのくらいハードなところにある滝なので、さすがに昔は無茶して行きましたが、今はビビッて無理です(泣)
でも、全く行けない訳ではなく、それなりの準備をすれば必ず行けます。
興味を持った方はあえて、その方法を自分で調べてください。安易にこの場に書くのはやめておきます(爆)
私は今まで火焔の滝に2度マイカーで行きましたが、感動すること間違いなしです。


と、ドライブより私の滝フェチぶりがアピられてますが、今日一日、とても気分良かったです!
あっ、画像は玉簾の滝です。十二の滝はおすすめスポットにて。
Posted at 2008/08/11 20:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滝 waterfall | 日記

プロフィール

「南アフリカはケープタウンより遂に出荷された…。無事、届くだろうか(; ・`д・´) 」
何シテル?   12/07 00:21
基本的に多趣味だったりします。車・バイク・オーディオ・アウトドア・インテリア・インテリアグリーンとか。詳しくはないけど、神社・仏閣を観るのもいい。密かに京都や奈...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
3 4 5 67 89
10 11121314 1516
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon 出品物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/20 00:29:51
 
ヴェロッサ 
カテゴリ:ヴェロッサ
2008/08/18 07:45:23
 
らいと兄弟 
カテゴリ:各種加工
2008/06/16 22:29:22
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ドロンベーポランティウス・バシュトレイン・ネージングルトリス (ダイハツ ネイキッド)
仕事用なのでドレスアップやチューニングとは無縁になる予定 でも、大事な相棒なのでメンテは ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
250ccで車検はないし、同排気量では最も荷物が積める、燃費がいいといい事づくめ!
その他 その他 その他 その他
セカンドカーです(爆) タイヤを交換して攻撃力アップ?
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
個性的な車ラブです!! 発売された当初は「変な車だなぁ」と思ってましたが、今見ればナイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation