• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

刻の旅人のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

2週連続、秩父へGO!ww

2週連続、秩父へGO!ww先週に引き続き、今週も埼玉は秩父へ行ってきました!

目的地は埼玉を抜け一路、山梨県の廻り目平へ!ツーリングマップには(【花崗岩が織りなす渓谷美 日本のヨセミテといわれる】

・・
・・・
ムハァァッ!
花崗岩 渓谷美 ヨセミテ
どれもこれも好きな単語を並べてくれてイヤらしい奴だw

そんなアゲアゲな気持ちで行きました!
結果、








玉砕orz

秩父からは2通りの道を使い、目的地まで行けます。
1、国道140号線を使い、雁坂トンネルを使い山梨入りをするルート
2、同じく国道140号線を使い、途中から県道210号線に入り、中津川林道を使用するルート

最初、1を使うつもりだったのだが、トンネルを何度か通り過ぎるたびに冷気にやられてしまい、テンションが体温と同じく低下、(この調子で6kmある雁坂トンネルは無理だなぁ・・・)てな事で2のルートを使うことに・・・。

で、画像がその顛末。4月末日までは積雪のため通行止め。
地球温暖化の影響で1週間くらい早めの開通してくれれば・・・w

まぁ、でもこの場所の崖を眺めていたら桂化木や碧玉があった。調べれば、面白いものが出てきそうな雰囲気だったなぁ。


この調子だと3回目の訪問もありそうだなww


ps
先週、事故発生を目の当たりにしたとブログに書きましたが、今日同じ道を通ったら、事故現場に花が手向けられていました。
人生、一度しかないのに死に急ぐようなことをするのはもったいないとしみじみ想いました。
Posted at 2010/04/25 20:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング touring | 日記
2010年04月18日 イイね!

日窒鉱山へgo!

日窒鉱山へgo!せっかくの日曜日、部屋にこもっていてはもったいないので、秩父へツーリングしてきました。

当初は何の目的も決めずに出かけてブラブラしようとしたのですが、ツーリングマップを眺めていると【日窒鉱山(鉱山集落あり 独特の雰囲気)】とあったので、行ってきました。

国道140号線から県道210号線に乗り換え、ひたすら上流を目指します。
すると、こんなトンネルが・・・。


灯りがまったくなく、ちと怖いです。しかも、この道幅。日曜日だから大丈夫だったのですが、平日は鉱山に出入りしているトラックの往来があるらしく、注意が必要です。
トンネルを抜けると、鉱山が見えました。

集落と言うから人が住んでいるんだろうなぁ、という感覚で行ったのですが、集落自体が完全に廃墟群と化してます。でも、鉱山自体は今でも稼動しているようで不気味な雰囲気がかもし出されておりました。

こんな廃墟が沢山あり、車が何台か止まっていたが、辺りに人影がないことからどうも廃墟探索に行っているようです。こんな怖いとこ、私には入れませんw

日窒鉱山では鉄、銅、鉛などの金属を産出していたらしいが、私が行った時も確かに川原に銅が付いた石を見つけた。けっこうな量があったのだろう。
ただ、一番多かったのは石灰岩である。石灰岩には炭酸カルシウムが含まれており、これは雨水で溶解するのですが、この日は前日までの雨で足元がぬかるんでいましたが、白い粉でべちゃべちゃでした(泣)ちなみに廃墟の写真の地面が白く写っているが、全て石灰岩の欠片です。

石灰岩の欠片のアップ。・・・なんか美味しそうですねw

ちなみに、石灰岩には二酸化炭素が大量に含まれており、世界中にある石灰岩を溶かし二酸化炭素を放出させると地球の気温は300度上昇すると言われています!

川原などで石を1~2個いただいて帰路に着く事にします。帰り間際、温泉に入りたくなったので道の駅大滝温泉に併設されている遊湯館でまったりしました。水温は若干の温めで長湯してものぼせず、気持ちよかったです。


一日の走行距離も300kmを越え、さすがに疲れた!
Posted at 2010/04/20 08:32:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング touring | 日記
2010年04月18日 イイね!

目の前で事故

埼玉県東吾野のサンクス前にて、ビグスク乗りのチームが追い越し禁止路線で中央線をはみ出し追い越しをかけた瞬間、一台のビグスクが対向車線の車と正面衝突。

ビグスク乗りは心肺停止になった模様。心臓マッサージをしていましたが、息を吹き返すことなく救急車で運ばれて行きました。
辺りは騒然としています。

ライダーは恐らく即死だったと思う。


ライダーには申し訳ないが、なんで追い越し禁止区間で追い越しするかなぁ・・・。

事故直前、元々は私の遥か後ろを走っていたのだが、片側一車線の追い越し禁止区間でガツガツ追い越して行った間際の事故でした。多分、80km/hくらい出していたと思うから自業自得と言えばそれまでだけど、後味が悪いなぁ。
Posted at 2010/04/18 09:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 private life | モブログ
2010年04月11日 イイね!

ネット中毒かも・・・

ネット中毒かも・・・ってか、間違なくないそうなんだろうなぁ。
ネットに繋がっていないと不安だしwww

本日、ようやくPCがネットに再接続された!
これで心置きなくエロ動を見れ・・・、ってのは冗談で、本格的に情報を収集出来る( ̄―+ ̄)ニヤリ

やっぱケータイの情報検索はしょぼい。スマートフォンにしようかなぁ。そうなるとiPhoneが欲しいなぁ。
10年、使い続けたauともおさらばか?
Posted at 2010/04/11 15:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私生活 private life | モブログ

プロフィール

「南アフリカはケープタウンより遂に出荷された…。無事、届くだろうか(; ・`д・´) 」
何シテル?   12/07 00:21
基本的に多趣味だったりします。車・バイク・オーディオ・アウトドア・インテリア・インテリアグリーンとか。詳しくはないけど、神社・仏閣を観るのもいい。密かに京都や奈...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Amazon 出品物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/20 00:29:51
 
ヴェロッサ 
カテゴリ:ヴェロッサ
2008/08/18 07:45:23
 
らいと兄弟 
カテゴリ:各種加工
2008/06/16 22:29:22
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ドロンベーポランティウス・バシュトレイン・ネージングルトリス (ダイハツ ネイキッド)
仕事用なのでドレスアップやチューニングとは無縁になる予定 でも、大事な相棒なのでメンテは ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
250ccで車検はないし、同排気量では最も荷物が積める、燃費がいいといい事づくめ!
その他 その他 その他 その他
セカンドカーです(爆) タイヤを交換して攻撃力アップ?
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
個性的な車ラブです!! 発売された当初は「変な車だなぁ」と思ってましたが、今見ればナイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation