• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサ爺のブログ一覧

2022年10月28日 イイね!

BMEP(正味平均有効圧力)



BMEP(Brake Mean Effective Pressure)(正味平均有効圧力)
Brake Mean Effective Pressureを直訳すると「ブレーキが示す有効圧力」になる。
私も正確な把握はできなかったが、
「エンジンの排気量によらず、トルク特性を横並びで評価するため用いられる理論的な数値」と理解しました。

その計算方法が
BMEP=最大トルク÷排気量×4π×10

B4164Tで計算すると、
約18.899bar

現行V60のB420T5で計算すると、
約19.146bar

B4164Tもいいとこ行ってますね。
当時のone fordを掲げたフォードの威信を感じられますね。

ちなみに、これを記事にするキッカケは先頃発売となった、mazda CX-60に搭載されたSKYACTIV-D3.3。

SKYACTIV-D2.2が BMEP 25.84bar だったが
SKYACTIV-D3.3が BMEP 21.05bar
各所で記載はあるものの詳細は出ていないSKYACTIV-D3.3だが、出力を抑え、燃費・排ガス浄化・フィーリングのための直6ディーゼル、という事だけは記載がある。

つまり、今まで、そういう考え方のエンジンはあまり無く、今後は、そういう考えのエンジンも、まだ少しは出てきそう。。。たぶん。。。
エンジンの出力を控える事が珍しかったからBMEPは一般ユーザーにも意味のある数値だったが、
これから開発現場のみで飛び交う数値になりそうですね。

とはいえ、内燃機関がどういう未来を辿る事になるかも、大きく影響しますけどね。

という訳で、私がBMEPを使った最初で最後の記事かもしれませんw
Posted at 2022/10/28 22:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | V60 | 日記

プロフィール

「[整備] #V60 はじめてのユーザー車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3472515/car/3316735/7468863/note.aspx
何シテル?   08/24 05:46
ヨメゾーさんに合うクルマを探して、3台みて回るつもりが、一台目のV60即決、ほぼ即金w そんなボル坊(V60)のお話
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

[ボルボ V60]エーモン / AODEA 静音計画 風切り音防止モール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:27:26
[ボルボ V60]エーモン 静音計画 風切り音防止テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:27:17
[ボルボ V40]MMC Japan 簡単 キレイ らくピカキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 17:44:28

愛車一覧

ボルボ V60 ボル坊 (ボルボ V60)
ボク、ボル坊。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation