2022年12月10日
ドアロックの故障の記事を多数、目にしてますが、気をつけてください。
むしろ、一度、ドアロック故障を経験されている方へ、尚更、気を付けなくてはならないかもしれません。
実は、ウチのボル坊は、先日、助手席のドアロックも故障してしまいました。
そう、以前、こちらに書かせていただいたのは、運転席側。
運転席側が9月で、今回の助手席が11月。
つまり、注意喚起というのは、一箇所ドアロック故障したら、他のドアもそろそろ。。。と考えた方が、よさそうです。
一応、今回の経緯も記しておきますと、
これも先回とほぼ同じく、買い物へ行って駐車場を出ようとしたら、メーターパネルの半ドア表示が消えない為、ヨメゾーさんにもう1度ドアを閉めてもらったら、ドアが反動で開きそうになってるのを見て、これは!と思ったら、まさにで。。。ドアロック故障。。。
今回は、手慣れたもんで、すぐディーラーに電話、一応、自走可能なので、台車があるか確認後、ないとの事なので、保険会社にレッカーをお願いして、保険の保証内でタクシーを使って自宅に戻りました。
治った連絡をいただいて、車両運搬車(キャリアカー)での自宅まで送ってくれるサービスもありましたが、遠いせいか10日間かかると言うので、今回はボルボへ取りに行ってきました。
ついでに、試乗もさせてもらってきました。
V60とV90両方、軽くですが、試乗させてもらったので、後日、軽いレビューも描こうと思っています。
脱線しましたが、結局、レッカーされてから、治った連絡まで1週間、キャリーも考えましたが、キャンセルして取りに行くまでで10日。
ドアロックでも結局、10日も車がない状態があったわけですから、車の一台持ちは田舎ではやっぱり厳しいですなー。。。
回避の方法はわからないのですが、FB/FD世代をお乗りの皆様はくれぐれもお気をつけください。
Posted at 2022/12/11 00:21:11 | |
トラックバック(0) |
V60 | 日記