• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサ爺のブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

一年の皺寄せが来てるのか?

9.11を持ちまして、ウチのボル坊は1周年を迎えることができました。

ウチに来て、一年、無事故で元気に走り回っていたボル坊。。。だったが。。。

一年経って、急に壊れはじめました。

まず、先日の続きでもありますが、一瞬治ったかにおもえた高速域の振動。
原因はタイヤではあったんですが、
タイヤ自身が擦り減っていて、なんとワイヤーが見える状態にまでなっていました。
気付いた瞬間、泣きました。
ボル坊、本当にゴメン。。。

すぐさま、換えのタイヤを見繕いにいきました。
いい中古が見つかったのですが、取り寄せに、内金を納めに店舗まで来いと仰る。。。
レッカーレベルなのですが、これを最後に、2〜3日後、再度店舗に伺うまではボル坊を使わないければ大丈夫だと思ってました。

ですが、その帰り道、
2〜3日、買い物も行けない予定なので、スーパーに立ち寄ろうと車を降りたら、ドアが閉まらない。。。
すでに、18時過ぎ、ボルボはつながらない。。。
おそらく、ドアロックソレノイドが壊れたようです。

とりあえず、そのスーパーでゴムを買って、縛って帰りました。
ですが、ゴムの伸縮具合が分からず、一度カーブでドアが開いてしまう事態にも遭遇。。。
対向車線に車がいなくて助かりました。。。

そこからは、ヨメゾーさんが、後部座席から手でドアを押さえて、家に向かいました。
とりあえずは、無傷で帰ってこれて良かったです。

確認した所、ドアを押さえれば、センサーは反応するので、そっちではなさそう。
ドアロックのどこかの接触か、ドアロック機構自体の問題ですね。

誰か、応急処置の方法でも、なんでも情報お待ちしております。

Posted at 2022/09/14 01:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2022年09月12日 イイね!

高速域の振動、おそらくおさまった

高速域の振動、おそらくおさまったH&Rのボルトに締め直しました。

おそらく睨んだ通り、タイヤで当たりの様子。

H&Rのボルトのパーツレビューも後ほど、
もう少し走ったら、レビューと共に載せる予定ですが、
締め直して、帰り道程度の距離で感じたのは、遊びがない感じになりました。
走る止まる、変速ショックなど、あらゆる挙動を前より強く伝えて来て、
またボルボの性格とは違うスポーティーな感じになってしまった気がします。

一つ気になったのは、右後ろのボルトの一つが妙に固かったです。
なんか関係してるんですかね。。。

さぁ、いってきます。
Posted at 2022/09/12 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2022年09月12日 イイね!

高速域でジャダー?

久しぶりにヨメゾーさんの運転で助手席に乗ったら、
高速域で連続した振動が。。。
高速道路で綺麗な舗装路に見えたので、おそらくクルマの方の問題と思われた。

DCTを、まずを疑ったが、高速以外はそんなに気にならない。
エンジンも、エンジンブレーキ等で回してみるが、問題なさそう。
もしかして、タイヤだろうか?


今度、遠出する前に、タイヤの締め直しをして様子を見てみよう。
ちょうどH&Rのボルトが眠っていたところだったので、この際、入れ替えてみようと思います。

Posted at 2022/09/12 01:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2022年09月08日 イイね!

奇跡! がしかし。。。

本日、雨の山道を走って帰ってきたら、
なんと、買ってから今まで反応しなかった、右後ろのドアで解錠できてしまったのです!
衝撃を受けつつ、普段の行いでも良かったかなぁと思いながら、ワクテカしてました。
奇跡!
ありがとう!


とか思いつつ、再度、出かけた際、もう反応しなくなってました。

。。。。何が起こったと?

そんなこんなで一瞬の奇跡を、まさにぬか喜びしたお話ですw

思い起こして考えてみても、山道でいつもより振動させた結果、接触不良が一瞬直ったのでしょうか?
チャンスがあれば内張はがして接触箇所をみてみようと思います。
Posted at 2022/09/08 19:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2022年09月08日 イイね!

みんカラはじめて数日になりました


今のところ、VOLVO(純正) TUCAN が『いいね』 多いですね。

ありがとうございます。

みなさま、ホイールを変更したいのかな?
それとも純正から純正のインチアップが珍しかったのかな?

クルマの記事でよく見るのが、グレードでホイールが数種類あっても
『インチの小さい方が印象がいい』というのをよく見かけるんですが、
こちらは珍しく、インチの大きい方が印象が良かったですね。

19インチはどうなんでしょうかね?


さて、そろそろスタッドレスに悩まなきゃいけない時期ですね。
スタッドレスは前の17インチホイールに古いスタッドレスを履かせたままなので、
17インチで探す予定ですが、幅だけは少しアップをもくろんでおります。
タイヤも値上げになったので、大変ですよね(◞‸◟)
Posted at 2022/09/08 00:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「[整備] #V60 はじめてのユーザー車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3472515/car/3316735/7468863/note.aspx
何シテル?   08/24 05:46
ヨメゾーさんに合うクルマを探して、3台みて回るつもりが、一台目のV60即決、ほぼ即金w そんなボル坊(V60)のお話
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V60]エーモン / AODEA 静音計画 風切り音防止モール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:27:26
[ボルボ V60]エーモン 静音計画 風切り音防止テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:27:17
[ボルボ V40]MMC Japan 簡単 キレイ らくピカキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 17:44:28

愛車一覧

ボルボ V60 ボル坊 (ボルボ V60)
ボク、ボル坊。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation