• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUN SUNのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南三陸〜仙台

宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南三陸〜仙台
【 2日目 2025年4月30日(水)】

ホテルの部屋から朝の松島の眺め
今日も天気は良さそうだ


alt


まずは朝風呂を楽しんだ後 朝食会場へ

alt


美味しゅうございました!

alt


さてフリード君 出発しようか!

alt


🚙💨💨💨


トラックの後ろ映ったフリード君
景色も周りに溶け込んでる

alt


《 南三陸さんさん商店街 》

約1時間半でやって来たのは南三陸町
SUN SUN 商店・・・いや さんさん商店街です

alt


フリード君を停めて
まず行くのはお店ではありません

alt


🚶🚶‍♀️


土手を超えて橋を渡ると・・・

alt


《 南三陸町震災復興祈念公園 》

まずはここに行かねばと思っていました

alt



9.11 東日本大震災

最も印象に残っている
悲しい場所のひとつです



alt

alt

alt


「 旧南三陸町役場 防災対策庁舎 」


折れ曲がった鉄骨のまま残されています


ここから避難を呼びかけながら亡くなった
庁舎の方々・・・


🙏カミさんと手を合わせて
ご冥福をお祈りしました


alt



「南三陸311メモリアル」

東日本大震災伝承施設なのですがまさかの休館日💦
展望デッキには登れました

alt


展望デッキから「さんさん商店街」の全景
あの海から津波がやってきたのですね・・・

alt


展示されていた津波前後の写真
改めて唖然とするしかありませんでした

alt


ラプラスは宮城応援ポケモンだそうです

alt


🚶‍♀️🚶


商店街を散策

まだ早いので客足も少なく空いていない店も多かった

何か美味しいものをとも思いましたが
ホテルの朝食を食べ過ぎて入りませ~ん😆💦

alt


南三陸は🐙タコが名産なんですね

「オクトパス君」
置くと→パス で受験シーズンには人気なんだそうです

alt


🚙💨💨💨


徒歩でも行けそうな距離でしたがフリード君で移動
無料駐車場に停めます

alt


ここにあるのは・・・

alt


モアイ像!
2体の内 1体には目が描かれています

alt


1960年のチリ地震による津波は南三陸町でも41名の犠牲が出ました
津波の記憶を伝えるべく1990年チリからコンコルドの碑が送られ
翌年のふるさと創生事業でチリ人彫刻家が創ったのが右側のモアイ像
東日本大震災で流出しましたがその後発見されています

2013年 復興を祈って再びチリから送られたのが目のあるモアイ像
イースター島の石で掘られたモアイ像が島外に出たのは初めてで
目がある像は世界に2つしかないとの事



記念撮影パシャリ
海沿いだけあって風が強い💦

alt


フリード君ともコラボ撮影

alt


次は仙台へ向かって出発!



🚙💨💨💨


約2時間のドライブ
やはり仙台と言えばここですね


《 仙台城(青葉城)跡 》


1600年(慶長5年)
伊達政宗によって築城された城です
残念ながら建物は殆ど残っていません

alt


「伊達政宗像」


仙台のシンボルですね

今回の宮城旅行では伊達政宗公にちなんだ場所やお土産が多かったです

カミさんは親しみを込めて「伊達ちゃん」と呼び始めました😄(笑)


alt


仙台は都会ですがきれいな街ですね
ビル郡の手前が広瀬川です


♪ 広瀬川~流れる岸辺~ 想い出は~帰らず~


alt


「昭忠碑」

1902年 西南戦争や日清戦争等の戦没者を慰霊するために建立されました
手前の鳥(トビ)は碑の上にありましたが東日本大震災で落下
修復され今の位置になったそうです

alt



《 宮城縣護国神社 》


宮城県出身の方を中心に戦争で亡くなった約56,000人の英霊を祀っています

alt

alt

alt


御朱印

見開きの書き置きタイプ
伊達ちゃんのシルエットがカッコイイ!

alt



🚙💨💨💨



国宝 《 瑞鳳殿(ずいほうでん) 》


伊達家代々当主が眠る場所です

🅿️参拝料を払うと停められます

alt


alt

alt


「手水舎」

alt


「涅槃門」

alt

いよいよ「瑞凰殿」

alt

日光東照宮に負けないくらいのきらびやかさ

alt


生前 伊達政宗公は死後はここに墓所を造る事を家臣に命じその遺言に従いここに葬られました

写真は撮れませんでしたが資料館には頭骨から復元された伊達政宗公のお顔も見れます
興味があればググってみてください🤗


alt


「戊辰戦争 弔魂碑」

alt


石畳の中に「スケート靴のような石」と紹介されていました
確かに・・・たまたまでしょ

alt


alt


「感仙殿」

仙台藩二代藩主 伊達忠宗の御廟

alt


「善応殿」

仙台藩三代藩主 伊達綱宗の御廟

alt

修繕工事の完了を祝い「感仙殿」「善欧殿」ともにこの日はご開帳されていました


alt

alt

alt


瑞宝殿は神社でも寺でもなくお墓なので御集印 だそうです

alt



🚙💨💨💨


国宝《 大崎八幡宮 》


慶長12(1607)年 伊達政宗公によって創建されました

alt

alt

alt

本殿

alt

御朱印

大崎八幡宮だけにしようと思ったのですが
五社セットなんだそうで お代(初穂料)は志との事

どうしようと思いましたが 私の前のお姉様に習い1,000円にしました
安い?それとも高い?

alt


alt

さて今日のホテルへ


🚙💨💨💨



《 ホテルJALシティ仙台 》

ちょっとだけ豪華なビジネスホテルという感じです

朝食・夕食もできますが仙台では外食するつもりなので素泊まりにしました


alt


🚶🚶‍♀️


《 仙台駅 》

ホテルから徒歩3分


alt


緑のピカチュウ

alt


ラプラスのバス

alt


駅前のPARCOに「ガンダムベース」があったのでちょい覗き

alt


仙台駅構内
夕食はやっぱりこれです

alt


「牛タン通り」

たくさんの牛タン店が並んでします
長い行列が出来ている店もありました


alt


「伊達の牛たん本舗」

数ある店の中からここにしました

alt


店内の様子 ほぼ満員

alt


来ましたー!

alt

左は塩味 右が味噌味です

タンシチューも追加しました

alt

大変美味しゅうございました😆
満足満足!

alt


ハイタッチ!drive
2025年04月30日
08:42 - 16:00
204.25km 5時間7分
バッジ49個を獲得
テリトリーポイント460ptを獲得


alt




『 宮城旅行 ③ 🚙💨💨💨 蔵王 』に続く~








Posted at 2025/05/10 12:37:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年04月29日 イイね!

宮城旅行 ① 🚙💨💨💨 松島

宮城旅行 ① 🚙💨💨💨 松島
【 初日 2025年4月29日(火) 】


宮城県へフリード君でカミさんと2泊3日旅行へ
早朝4時出発!

私には少々長距離運転😆


🚙💨💨💨


常磐道をひたすら北へーーー💦

alt


途中のSAで早くもお土産ゲット

ガチャガチャの赤べこ
可愛いのでつい買ってしまいました

alt

alt


🚙💨💨💨


約6時間で最初の目的地到着!
あ~疲れた😆💦


1日500円の🅿️パーキングに駐車
安くて助かる~

alt




ここは・・・



《 松島 》


日本三景のひとつ
これで3ヶ所全て制覇です🎊

alt


早速 松島湾一周のクルーズに乗ります

alt


すぐに乗船できたのですがどうせなら良い席を取りたくて

1便遅らせて次の1番目に並んでやったぜ~
ワイルドだろ~😎(笑)

alt


私達が乗船する第三仁王丸が到着しました

alt


ネットで予約した乗車券に加えて
船内で2階のグリーン席を購入

alt


グリーン席でも窓際の特等席をゲット!

alt


こちらは一般席
グリーン-席は1階の一般席とは違うのだよ 一般席とは!😜

alt


コースは仁王丸コース
さあ出航!

⛴️


丘の上に宿泊するホテルが見えています

alt


alt


もう少し天気が良いとね・・・

alt

alt

alt


カモメが追いかけてきています

alt

alt


所要時間約50分のコース
揺れも殆どなく快適でした

いつのまにか良い天気

alt


既に次の乗船客の列😳

alt


🚶🚶‍♀️

おなかも空いたので何か食べようと
立ち寄りました

alt


私は牡蠣カレーパン
小ぶりの牡蠣が2個入っていました

カミさんは牛タンカレーパン
少しかじらせてもらったらこれもなかなかのお味
でも牡蠣カレーパンに軍配

alt


同じ店でデザートの松島遊覧プリン
もちもちずんだとプレーンです

alt


🚶🚶‍♀️

笹かまぼこの手焼き体験ができるお店

alt


1本300円

alt


囲炉裏へ投入!

alt

お客さんも増えてきました

alt


あまり焼き過ぎないように
約5~6分で焼き上がり~

知りませんでしたが笹かまぼこは
焼くと餅みたいに膨らむのですね

プリップリで美味しかったです

alt


🚶🚶‍♀️

《 瑞巌寺 五大堂 》


瑞巌寺の本堂に行く前に立ち寄りました
海岸に建っています

alt

国の重要文化財です

alt


御朱印
この後に参拝した本堂で授かりました

alt


こちらが瑞巌寺本堂への参道

alt

境内はとても広いです

alt


《 瑞巌寺 》


正式名称を「松島青龍山瑞巌円福禅寺」
伊達家の菩提寺だそうです


エンヤートット エンヤートット エンヤートッ・・・
♪ 松島~の~ サ~ヨ~瑞巌寺ほど~の~

でおなじみの瑞巌寺です
って実はこの日 気がつきました😅💦

alt


alt


国宝「庫裏(くり)」

台所の役割の建物だそうです
本堂に繋がる入り口になっています

alt


国宝「瑞巌寺本堂」

庫裏から中で繋がっています
写真撮影禁止なのが残念
目を見張る豪華な装飾の部屋が見れました

alt


alt

alt


「鉄道殉職者弔魂碑」
横に車輪のモニュメントがありました

alt


alt


御朱印

alt


🚶🚶‍♀️


《 円通院 》

瑞巌寺に隣接しています
きれいな庭園を見ることができます

alt


alt

alt


まるで苔寺

alt

alt


重要文化財「三彗殿」

alt


どこからかカエルの鳴き声
コロコロとあまり聞かない声でした

alt


「七福神庭園」
島を七福神に見立てているらしい

alt


「縁結び観音」
小さなこけしが奉納されていまし

alt


御朱印

alt


🚶🚶‍♀️

alt

alt



さてと
そろそろホテルに向かいますか

🚙💨💨💨



《 ホテル松島大歓荘 》


alt

5分で到着しました

alt

alt

alt


この日の部屋
オーシャンビュー!

alt


部屋からの眺めも素晴らしい!

alt


まずは♨️お風呂へ
この後は📵撮影禁止なのでここまで・・・

alt


でもホテルのホームページから少しだけ😉

alt

引用元
https://www.taikanso.co.jp/



お風呂の後は夕食タイム!
海鮮バイキングでした


alt


個室のような席に通されました

alt


海鮮食べ放題!
お酒は別料金😆💦

alt


のどぐろの姿煮

alt


2ラウンド目
この後もたらふく頂きました~😆💦
満足満足!

alt



ハイタッチ!drive
2025年04月29日
04:01 - 15:14
432.38km 6時間18分
4ハイタッチ
コレクション1個を獲得
バッジ149個を獲得
テリトリーポイント1460ptを獲得

alt




『宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南三陸~仙台』に続く~





Posted at 2025/05/06 15:49:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年04月24日 イイね!

これは欲しい‼️

これは欲しい‼️これはありそうでなかった商品‼️
それもオシャレなリバーシブルカラー😄
是非モニターやらせてください🙏


Q1.希望カラー(①レッド/ブラック、②イエロー/オレンジ、③グリーン/ベージュ)

①レッド/ブラックを希望します



※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。



この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング!について書いています。
Posted at 2025/04/24 13:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

今年最後の土筆

今年最後の土筆

以前 ブログで紹介した土筆


土筆


*タイトル画像引用元
https://tenki.jp/lite/suppl/romisan/2021/03/17/30279.html



その後も新しい土筆を摘んできては
活け替えていました

またくたびれてきたけど
土筆はまだあるのかな?



・・・といつもの場所に行ってみる


あったーーー‼️



周りはスギナだらけ
土筆は数えるほどでしたが
それで元気に空に向かって!


桜が咲く前から生え始め
桜がとっくに終わったこの時期にも
土筆はありました

割と長い期間姿を見せているのですね





この場所
多い時はこんなに沢山!




土筆が成長してスギナになる
と思っていました
こんな歌もありましたよね

♪ つくし誰の子 スギナの子〜


実際には土筆とスギナは同じ地下茎から
生える植物ですが成長してスギナになる
訳ではなく現れるタイミングが土筆の方が
早いだけ



*引用元
https://www.diy-shop.jp/second/weed-control-sheet/horsetail-removal.html


スギナが出始めると土筆は終わり
勝手にそう思っていましたがそうでもなさそう

土筆を見つけられる心のゆとりを
いつも持っていたいものです



活け替えました




土筆は胞子を飛ばす役割があり
家で生けた周りにも緑色の胞子がポツポツ





今年の土筆は今日で終わり
また来年〜!🤗



Posted at 2025/04/21 12:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

Friday Night Fantasy

Friday Night Fantasy

最近思った事です



まずはこの曲をお聴きください




聴いた事があるぞ!
と思われた方は多いかもしれませんね


そう!
金曜ロードショーのテーマ曲
『Friday Night Fantasy』という曲だそうです



昔はTVの前に家族が集まって
みんなで観る事も多かった
特に金曜ロードショーでお目当ての映画がある日なんて始まる前からワクワクでした



今はそんな事も無くなりましたが・・・


最近思った事はそれではなくてこの曲です

とても素晴らしい曲だと思いませんか!

ピアノとトランペットの旋律!
それはまるで映画のようにドラマチックです


当時は思わなかったのですが
今 改めて聴くとなんて良い曲なんだと思い
紹介させて頂きました


今夜はSaturday Nightですけどね😉






Posted at 2025/04/05 22:03:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@waki8 さん

おはようございます♪
昨夜は3回目の送別会をお楽しみでしたか😄

へぇー!
上野〜仙台を15往復って凄いですね😳
今の新幹線でもそんな事あるのでしょうか?

今日から3連休!
お楽しみください🤗」
何シテル?   08/09 07:30
SUN SUNです。 車に詳しくはありませんが、皆さんに教えて頂きながら、カミさんの白い目に耐えながら、車弄りを楽しみたいと思います。 フォローは大歓迎で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:24:19
シフトノブの革巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 14:14:43
メーカー不明 ヒールプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:52:13

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2台目のフリードです。前車のGB3は13年連れ添いました。HONDA車は3車連続になりま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
新たなFREEDへ乗り換え記念に撮影。 13年連れ添った相棒です。 ありがとう‼️ 😭
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation