
【 2025年2月1日 続き 】
みなかみの帰りは他の観光スポットに
立ち寄りながら帰る事に
群馬県にもたくさん観光スポットがありますが
割と行ってるのよね😉
行った事のない場所へ!
まずは高崎へ向かいました
🚙💨💨💨
《 少林山達磨寺 》
高崎と言えば「高崎だるま」
だるまで有名な達磨寺に行きました
たくさんのだるま!
お参りした後はやはり御朱印
このお寺の御朱印の授かり方は
他と少し違います
簡単な写経をしないと頂けません
私は知っていましたが私の前の方が
『え⁈写経しないと貰えないの?』
スタンプラリー気分では頂けません💦
受付で写経用の紙と筆を受け取ります
自分の願い後と共に短い写経をします
願い事の例が四字熟語で紹介されていました
「焼肉定食」はありません😜(笑)
私は「家内安全」を願いました
お坊さんから短いな説法をお聞きし
私の名前と願い事を込めたお経をあげて
頂きました
これで御朱印を授かる事ができます

*画像は私の前の方
たくさんだるまを見て欲しい💦
と言い出すカミさん
🚙💨💨💨
達磨寺のすぐそばに専門店があったので
立ち寄りました
《 だるまのふるさと 大門屋 》
正統派(?)のだるまがたくさんありました
絵付け体験もできます
手書きで文字も入れてくれるみたいです
🚙💨💨💨
正統派だるまではなくカワイイのが欲しいらしく自らネットで見つけた店に到着
《 三代目だるま屋 ましも 》
ここは正統派はもちろん色々なだるまを
売っていました
アマビエやパンダ
ドラえもんにスターウォーズ プロ野球チームも
ぐんまちゃんにリーゼントだるま
他にも色々あってこれは楽しい!😄
ってことで買ったのはこれ!
おいっち に さんし!
だるまに手が!😆💦(笑)
だるまも買ったし次の目的地へ
🚙💨💨💨
すぐ近くでした😉
《 高崎白衣大観音 》
駐車場にある実物大の足跡!
デカッ‼️
観音様が遠くに見えています
参道を歩いて・・・
🚶♀️🚶
近づいて来ました
ドォーーーン‼️
これはデカい💦
高さ41.8メートル 重さ約6,000トン
建設当時は東洋一の大きさ
因みに『ゴジラ-1.0』のゴジラは50.1mだそうです
ゴジラに出会ったら概ねこんな感じか・・・🤔
現在 日本一の高さの仏像は茨城県の牛久大仏で110m
確かにあの大仏様はデカい😆💦
シン・ゴジラが118.5mでほぼ同じ
🚶🚶♀️
ここで御朱印を授かります
《 御朱印 》
右 少林山達磨時
左 高崎白衣大観音
いいですねー!👍
時々残念な御朱印がありますが
どちらも素晴らしい!
よし次行こう!
帰り道を少し横に逸れます
🚙💨💨💨
《 尾ノ内氷柱 》
埼玉県秩父には三大氷柱と言われる
氷のスポットが3ヶ所あるらしく
そのひとつです
地元の方で運営されています
入場料 大人500円
🚶🚶♀️
売店の横を抜けて歩くと
見えてきました!
おーーー‼️😳
自然に凍ったものではなく
人工的に作ったものだそうです
よく作りましたねー
入場券には甘酒サービスがついていました
『お酒飲んで運転できるの?』
とカミさん
安心してください!
アンコールは入ってませんよ!
彼女は甘酒初体験だったらしいが
全部飲みきれず私によこしてきた💦
子供の頃
田舎のおばあちゃんちで飲んだ甘酒は
もっと甘くて美味しかったなぁ🥹
と思いながら1杯半頂きました
さてと帰りますか!
🚙💨💨💨
ハイタッチ!drive
2025年02月01日09:33 - 19:23
314.76km 7時間13分
4ハイタッチ
コレクション1個を獲得
バッジ62個を獲得
テリトリーポイント570ptを獲得
おしまい🤗
ご覧頂きありがとうございました🙇♂️
Posted at 2025/02/16 06:12:34 | |
トラックバック(0) | 日記