• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらっくすのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

いよいよ決戦の地・オーロラビレッジへ!

いよいよ決戦の地・オーロラビレッジへ!いよいよ今回の旅の目的

オーロラ鑑賞へ向かいます!

鑑賞チャンスは3日間、夜9:30分~2:30分

街から20キロ離れた光の届かない場所

オーロラビレッジにて・・・

真っ白に凍った湖のほとりに「TP」と呼ばれる先住民が使っていたテントや
ロッジがありそこで暖を取れるようになっています。
TPは中に入ると↓↓かなり大きいテントで槙ストーブで温かくなっています。

↓↓こちらはダイニングと呼ばれるロッジ内

↓↓ダイニングでは、先住民の方々が食した温かいスープとパンを振舞ってくれます♪
   このバターがまた美味で、メイプルシロップの混ざったメイプルバターです(^_^)b
   この様な施設で暖を取りながらオーロラの発生をひたすら待ちます^^;

↓↓ 民族衣装と思われる物を着て写真を撮ってみたり・・・

↓↓ 極寒実権でカップラーメンを凍らせてみたり・・・

↓↓ とうふを凍らせてみたり・・・

↓↓ パスタを凍らせてみたり・・・

↓↓ タオルで剣を作ってみたりしながら、ひたすら待ち続けます・・・w

↓↓ 3日間で一番低かった気温・・・マイナス24度・・・それでもひたすら待ち続けます・・・w

↓↓ 初日夜中1時過ぎ頃、「オーロラ出てますよ~」 キタ――(゜∀゜)――!!
    外に出てみると薄曇だった空には・・・緑色の物体は何も見えねぇ・・・(('д'o≡o'д'))
    言われた方向にカメラを向けシャッターを切ってみると・・・「緑色に写った!♪」
    はっきり言ってこの画像のオーロラで、オーロラビレッジ固有の評価で言うとレベル3
    でも素人の肉眼では、単に白く薄い雲にしか見えない(笑)

↓↓ 2日目は、ビレッジに着いた瞬間にオーロラが出ており、夜中1時頃にはレベル5の
    超ド級のオーロラが観測できました!それがこの写真・・・撮影者が下手すぎw
    もっとバーニー☆くんに教わって行くべきでしたOrz;
    オーロラだけでも250枚撮影しているのにほとんどが「ボケ」てます(>_<)
    でもオーロラのレベル5ともなると、どんなプロが撮影しようと肉眼で見る色や興奮は
    表現できないと思います^^;

    この大きなオーロラが自分の頭の上で、もの凄い速さで躍動する光景は表現できません
    とにかく恐ろしいくらいの美しさでした♪ 二度と来れるかわからないと思いながら
    イエローナイフに行きましたが、また絶対に行くと心に決め帰国したぐらっくすでした(笑)    
    最後に下手ではありますが、画像をまとめたものをヨウツベにUPしたので載せておきます・・・
    なんとなくでも雰囲気が伝わると良いのですが^^;


Posted at 2011/12/11 20:27:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | カナダ旅行 | 日記
2011年12月11日 イイね!

いよいよ北緯62度27分・イエローナイフへ!

いよいよ北緯62度27分・イエローナイフへ!さて1日ナイアガラを満喫した翌朝は

3:30起きで次なる場所へ移動開始ですw

国内線を乗り継いで不毛の地へ・・・

はっきり言って、この旅「過酷」w

目指すは今回の旅の一番の目的地

北緯62度27分 西経114度24分・・・イエローナイフです(^_^)b
空から見ると、氷と雪の世界です^^;

↓イエローナイフの空港へ到着すると、白熊と先住民イヌイット達が道標として作った
 イヌクシュクが迎えてくれます・・・バンクーバー五輪でシンボルになったアレですね(^_^)b

↓宿泊先は「エクスプローラーホテル」

↓治安も良いと言う事で、さっそく街を探索に♪
 マイナス11度、関東じゃありえない気温ですけど、ココ、イエローナイフでは温かいらしい^^;

↓ちょっと気になったのがこの画像の太陽ですが、この位置が1番高い位置です
 このまま横に動いて3:20頃には日が沈みます・・・さすが北緯62度w 世界の広さを感じます^^;

↓この様に街は雪と氷に埋もれてます^^;

↓面白かったのがコレ!車のフロントにみんなコンセントの様な物が付いています?w
 気温が低すぎる為に充電用のコンセントが付いているみたいw寒冷地仕様にも程がある^^;

↓コレもおもしろい・・・ナンバーが白熊の形になっていてカワイイです(^_^)b

↓日本を離れて2日ですが、ご飯が恋しくなって見つけた中華屋さんへ
 チャーハンとワンタン麺♪ 量も多いし結構美味しかったです(^_^)b

↓腹ごしらえも完了! ホテルに戻り夜9:00の出発に備えます・・・
 防寒対策(^_^)b いよいよ夜は街から20キロ程離れた光の届かない地域まで移動です・・・
Posted at 2011/12/11 18:11:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年12月11日 イイね!

ナイアガラ初日・夜編!

ナイアガラ初日・夜編!さてさて仕事がお休みの間に

UPできるだけUPします(^_^)b

昼間はナイアガラの街を探索しましたが

夜はオプションを申し込み食事に(^_^)b

一人100カナダドル・・・8000円くらいかな?^^;

夜になると滝がライトUPされるのですが、↓こんな感じや

↓こんな感じにライトUPされた滝を望めるレストランで食事です(^_^)b

↓ビーフとサーモンを堪能♪ 
正直肉は日本の方がうまいな(笑) サーモンは大きくて美味しかったです♪

↓食事の後は少々場所を変えこんな所に・・・?

↓奥に入っていくとちょっとした制御室があって、ワタシ達が何を悪戯しているかと言うと・・・

↓こんな感じの制御版が・・・実はコレ、ナイアガラの滝を照らしているライトの制御版です(^_^)b

↓こんな感じの色合いにしてみたり・・・

↓青一色にしてみたり・・・自分達の好きな色にナイアガラを着色できます(笑)

↓それで記念撮影♪ 

ナイアガラの色付け代金も含めた100ドル・・・まぁなかなかこんな事も出来ませんからね^^;
Posted at 2011/12/11 09:09:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | カナダ旅行 | 日記

プロフィール

「@Tetta@KAC202
月は同じ面を常に見せていますが、自転もしているために微妙に見える角度?が変わるんですよ~(^-^ゞ」
何シテル?   09/11 00:06
ブログ挑戦しております;p(^^)q できるだけ更新していきますので お見知りおきを・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456789 10
1112 131415 1617
1819 20 21 22 2324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

夜桜。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 20:11:21
今年のスイカは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 15:45:35
縁起物? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 09:38:07
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation