前回ブログアップからはや、2ヵ月半!
どんだけ、サボってんだ!という話ですが・・・
前回ブログにてしばし入院の予定が、入院先の意向によりまして、
退院まで2ヵ月強かかってしまったためです!!(笑)
・・・既に某入院先にて
ブログアップされてますが!
我が1号機は無事に元気になって退院して参りました♪
そして・・・・
5年経過後も未だに萌える、ヒップがレベルアップしました♪
念願の素敵なサウンドを奏でる4本出しマフリャー♪
造形が美しいマフラー♪
サイドからの見た目にもこだわり!
この左右対称の美しい位置決めに涙(TT)
あぁぁ、造形美(-_-♪
各部の溶接の美しさにさらに萌える!!
さすが、Made in Japan ♪
さらにどうせやるなら・・・と、
キャタもスポーツキャタに換装!!
と・・・まぁ、自己満足仕様でございます(^^;;;
仕様としましては・・・
純正同様、Sボタンによるアクチュエイタでのバルブ開閉機構を装備♪
ノーマル比同等な音量から、ボタン一発で爆音へ返信しま~す!!
バルブで開放される片側は・・・
タイコを通過せず!(爆)
自ずとバルブを開けた際の音量は・・・
超爆音!!
あたかもレーシングカーのようなサウンドを奏でます♪
(マセラティのようなサウンドを奏でます♪)
なので・・・街乗りでは到底開けられません(^^;;;
心配した低速トルクの低減もなく、中・高回転域が楽しくなりました。
バルブを閉じたノーマル状態の音質も純正のドロドロサウンドからやや高めのレーシーなサウンドに変化♪
やはり、キャタ変更による排圧拡大の効果は大きいです。
地味な貨物車と音質が合わない、といううわさもチラホラ(苦笑)
ドライカーボン張りのリアディフューザとダクトの金網もかな~りのお気に入りでございます!!
これにて乗り潰し隊としての
「お尻&排気改善作戦」終了♪
お問合せは・・・
Kreis5さんまで♪
Special Thanks, Kreis5(with ARQRAY)
(おまけ)
まもなくシーズンインとなります・・・
今年もがんばります♪
このホイール・・・、ほしい(-"-;
(おしまい)
Posted at 2012/12/12 18:41:02 | |
トラックバック(0) |
AUDI | クルマ