• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月15日

レガシィ発売35周年の今年、懐かしい動画を見つけました。(BG/BD編)

レガシィ発売35周年の今年、懐かしい動画を見つけました。(BG/BD編) またまた懐かしい動画をYouTubeで見つけました‼️
carbo 2001さんが投稿しております。今回は2代目レガシィビデオカタログです。
この動画は1996年、前期型BG/BD型を全性能モデルチェンジして新たな進化を遂げるビッグマイナーチェンジした際のビデオです。






GT-B、RS、グランドワゴン(後にランカスター→アウトバックに進化していくんですね)が登場。

「より遠くへ、より安全に、より快適に。レガシィが追い求めてきたのは心を解き放つ走りの悦び」と謳っています。


グランドツーリングカー、レガシィ。そこには心を躍らせるドライビングの悦びがある。。。もうこれだけで購買意欲が湧いてきます。


2代目レガシィはフルモデルチェンジを機にソルトレイクシティにてワゴン最速の世界記録に挑戦して249.981キロの世界記録を達成します。

もしや、いちばん左に写っている御仁は小関オヤブンでしょうか⁉️







レガシィは新世代のグランドツーリングカーとしてあらゆる路面で速さと安全性を両立する世界最高水準のアクティブセイフティの実現をテーマにしてきたと謳っています。









この後メカニズムについて説明していきます。











ビルシュタイン倒立ストラットはこれからでした。

セイフティの説明は続きます。






GT,RS,グランドワゴンが紹介されて。






オプションの数々。












SUBARUから六連星が消えています。

という事でビデオカタログ動画でした。
主力モデルですべてが新品な2代目レガシィ。
ツーリングワゴンのグレードも多種にわたり発売されました。
ですが、年月が経ちもはや街中ですれ違う事も少なくなりました。
私的な想いですが、クルマとしての完成度は非常に高いと思っております。
希少なモデルとなりましたがオーナーさまには大事にお乗りいただければと願います。

(おまけ)














セダン好きな私、RSのみを取り上げたCMです。
これもYouTubeで見つけてしまい動画を拝借させていただきました。
冒頭の「セダンではない、スポーツセダンである」にヤラレました😊
ブログ一覧
Posted at 2024/10/15 18:16:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さらば!レガシィ。
ばっしぃ。さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
レガくんさん

レガシィアウトバック30周年記念展 ...
ばっしぃ。さん

スバル・レガシィとベネトンとFUN ...
hasuminさん

世界初!ANAがポケモン機内安全ビ ...
どんみみさん

本家のカタログと比較😁
chann-abeさん

この記事へのコメント

2024年10月15日 19:15
こんばんは。いいですねぇ~♪
GC中古高いからRSでも・・・(^^;)ナンチャッテ。
コメントへの返答
2024年10月15日 19:20
こんばんは。
イイでしょう〜⤴️2代目レガシィ発表時本気で買い換えようかと思ってました。
ですが買い換えるだけの資金がありませんでした。。。
BDレガシィRS、GCよりもタマが少ないので探すのは難しいですよ〜。
2024年10月15日 19:29
今調べたら2号機怪と同じ年式でMT車が約260万でODO3.7万キロ!!
う~ん、欲しいぃ~!!!(´;ω;`)。
コメントへの返答
2024年10月15日 19:51
おっとぉ〜‼️もうお調べに⁉️
新車価格とほぼ同じ。しかも3.7万キロとは程度がイイですね。
2024年10月15日 20:22
毎日の業務お疲れ様です

この機体(BD5)は本気で購入しようと思ってましたが,当時,潜伏していた職場が倒産😰してしまい,購入に至らなかった経緯がありまして…
今でも時々見かける(なんとフルノーマル😍)のですが,見かけると当時の記憶が蘇ります。
コメントへの返答
2024年10月15日 21:08
こんばんは。コメントありがとうございます。
なんと、そんなエピソードがあったんですね😅私も本気で買い換えようかと思ってました。ですがローンも払い終えてなく新たに買い換える資金がなかったので諦めました。
なかなか見かけるのもなくなってしまいましたね。
2024年10月15日 21:01
こんばんは〜
BGレガシィ、乗ってました〜
カタログビデオも持ってました。
マイナーチェンジでサイドモールがボディ同色になってイメチェンしたんですよね〜
デザインはメルセデスのデザイナーだった、オリビエ・ブーレイでした。
台形グリルはこのレガシィからでしたね〜
その後、台形グリルが変形して今ではヘキサゴングリルですね〜
エンブレムは6連星ではなくレガシィエンブレムでした。
90年代のスバルも良かったですね〜
😊✨
コメントへの返答
2024年10月15日 21:18
こんばんは。コメントありがとうございました♪
そうでしたか。オーナーさんだったんですね。2代目になって6連星が無くなったんですよね。SVXもヴィヴィオも。
デザイナーもよくご存知でさすがです。
ビッグマイナーチェンジで更にカッコよくなりました。
そうです、90年代SUBARUだけでなくどのメーカーもイイ車売ってましたね。
2024年10月15日 21:59
こんばんは〜
オーナーなのでこの動画は観てました(笑)
当時は今と違ってメカニズム的な解説が多くてクルマ好きなら飽きずに見られますよね☺️
当時中古車の予算内ならBC後期が50万くらいで出ていて購入を考えていたのですが、スバル関連の友人が「これから結婚するのに買い換えるのなら新しめのBDなんてどう?探してあげるよ。」の言葉で興味を抱き、更に調べると予算的には前期で精一杯だったんですが後期はまるで別物…
でも予算は全く足りず😅
当時結婚前の嫁さんに「このクルマはノーマルで大事に長く乗るから。」って交渉していくらか出してもらいました(笑)
因みに当時でも出物は少なく、半年くらい待ちましたよ。 
やっと出てきた出物がディーラー車だったのは奇跡的だな〜なんて当時は思ったものです。
コメントへの返答
2024年10月16日 7:02
おはようございます。
コメントありがとうございます。
こちらのビデオカタログ、再生時間が長いのですが開発当時の(売るための)説明がしっかりとして作られたんだなぁと楽しく見ました。
初代レガシィにはRS専用カタログがありましたがBD型にはRS専用カタログは無かったのかな?と記憶してますね。そこが残念です。。。
縁と奥さまのご協力でかえるGOさんの元に来られたBD、今も大事に維持されている事を思いますと、クルマもオーナーを選んだ‼️という事になりますね〜。
手が掛かる個(子)ほど愛着が湧くもの、、、💦でしょうか。。。(笑)

プロフィール

「@かえるGO さん、こんばんは。
実車も見た事なかったのでなんとか都合つけて行きたいです。
このイベントGC/GFを筆頭に相当な数のSUBARU車が集まりそうです‼️」
何シテル?   05/12 22:25
subaru1103です。よろしくお願いします。 神奈川県在住のレガシィ乗りです。 基本的にイイね!いただけるのは大歓迎です。私もイイね!させていただく方に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

初代レガシィが集まりました❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:39:22
またまた猫な休日🐈 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 16:23:05
フジテレビ終わりの始まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 19:53:40

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシィに乗っています。1990年11月に購入して現在32年間乗り続けています。 装着パ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
1987年にスバルとの付き合いを始めたきっかけを作ってくれた1台です。👍 AA-5型レ ...
スバル XV スバル XV
家族共用、専ら弟専用車です。ホンダモビリオからの乗り換えです。 e-BOXERは金額面で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation