• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひだしょーのブログ一覧

2023年03月22日 イイね!

ハブボルト切断に挑戦

ハブボルト切断に挑戦前回の作業から、泣き寝入るとか言っておいて、我慢できずに早速ハブボルト切りました。

車高下げてもいないツライチに何の意味があるのか。
・・趣味としてイジりたいだけです。




初めての作業でしたが、思いのほか素人でも簡単に切れます。
サンダーすげえ。

しかし・・ダメだわこれ。
ワイトレ15mmの面ギリギリの精度をを要求される作業でしたが、何本かナットの厚みより短くなりました。

ナットが完全に噛まないって、どう考えても強度的に危ないよね・・。



とりあえず装着してみました。
まあ、自己満の世界ですね。





うん・・まあいい感じなんですが、このままでは怖くて走れません。

かくなる上は、ハブボルトを打ち換えて、ホイールも逃げのあるGC-010Eに替えます。

か・・金が・・(泣)
Posted at 2023/03/22 03:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月27日 イイね!

ホイールの逃げ…!?

ホイールの逃げ…!?先日パッドの寿命が発覚し、天気がよかったので作業しました。



対抗ピストンなので、パッドの交換自体はサクサク終了。



新旧比較。
おー、結構ギリギリまで減ってました。
アブネ。

それはともかく、やたら片減りしてます。
キャリパーオーバーホールの時期かな?経過観察します。

で、
せっかくなので、ホイール交換でオフセット5mm中にに入った分を取り戻し+αを企んで、スペーサーを用意しましたが…



は…入らん。ホイールが入らん❗️
なんで?ハブ径は合ってるよな?ちゃんと調べて買ったし・・ん!?



上の写真、お気付き頂けますでしょうか・・PCD100のホイールなのに、逃げの穴が明らかに114だろコレ!
入らんはずやわ!

そもそも逃がす気あるのかコレ。

対応案
①ハブボルト交換
②ホイールの加工 ※危険!
③泣寝入り

選択・・とりあえず③
ええ…こんなんあるんか…。

ホイールの逃げなんて、あって当然だと思ってました。
まだまだ未熟でした。



気を取り直して、なかったセンターキャップを汎用品で自作しました。
これはまあまあ上手くできた・・うひひ(満足)。
Posted at 2023/02/27 13:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | 日記
2023年02月13日 イイね!

JAFファンミーティングin福岡

JAFファンミーティングin福岡2月11日にJAF福岡支部で開催されたファンミーティングにお邪魔しました。

JAF愛を語るのが趣旨で、みんなでJAFさんをベタ褒めしてきました(笑)
いや、それだけのお仕事をされている方々だと思うんですよ。



ロードサービスなんて、危険作業以外の何物でもないですしね。レッカー移動を実演頂きました。

まあ、個人的にはワークショップでも書きましたが、いろんな意味で日本の車社会の安全装置な組織だと思うんですよ。頼もしいです。

世のため人のための立派なお仕事です。頑張って下さいね。



いや参加者の皆様も個性豊かで楽しい方ばかり、進行もとてもスムーズで、3時間があっという間でした。
個人情報の観点からいろいろ載せられないのが残念です。

もし次回募集など見かけられたら、是非参加をおすすめしますよ~。
Posted at 2023/02/13 11:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月12日 イイね!

ドライビングシューズ

ドライビングシューズ

やはり、ATでは運転が楽しくありません・・。

まあ、それがこの車をファミリーカーたらしめてもいるので、悪いばかりではないのですがね。
家族で出かけられるのは、良いことです。

ただ、気分だけでもやっぱりレーシーに、パドルシフトに改造しようかとも思うのですが、ATガチャガチャやると壊れそうだし、シフトダウン時のブリッピングも不可能で、だったら付けても飾りだし、やっぱりまた先送り。

と、いうわけで、もっぱらこの車は左右の足をブレーキとアクセルにそれぞれ分担させる、カート方式で運転してます。
気分(だけ)はF1。



なんか、それを視野に入れたブレーキペダル配置のような気もします。右にオフセットしてない。

で、



それらしい気分になるために、ドライビングシューズを買いました~。



この踵あたりがドライビングシューズ。

SVECというメーカーで、とってもお安いヤツ。
こういう気分こそ、大事ですからねえ。
Posted at 2023/02/12 18:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | 日記
2022年11月26日 イイね!

カーボンシート

カーボンシート車好きの永遠の課題、カーボンシートはドライなのか、ウェットなのか。

私は断然ウェット派なのですが、いかんせん外装では使い勝手が怪しい・・。

材料代はバカにならないけれど、やり直せるのがラッピングのいいところ。

3D→4D→5D→6D→7D
ソフト←←←→→→伸びない
3Dドライ→4Dウェット←←→→リアル
という理解でよろしいか?

やってみるさ!



・・なるほど、なるほど。。
完全に自己マンの世界ではありますが、思ったよりインパクトに差はない・・のかもしれない。

これなら耐候性を優先して定番の3Mも全然アリかな。
なんか折返しとかコーキングとか、やらなければいけない防水処置があるらしいですが、やっていません。これでどれくらい持つのかな~。
Posted at 2022/11/26 15:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | 日記

プロフィール

「脅威の燃費 http://cvw.jp/b/3473683/48034012/
何シテル?   10/18 13:25
2015年に老眼を自覚してスポーツカーを引退したつもりでした・・が、やっぱり止められず車趣味復帰しました。 死ぬほど車が好き。若かりし頃から結構な車バカで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最後のガソリン車かもと思い2022年7月に購入した、スバル インプレッサWRX(AT)で ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
生活車として酷使してしまったスープラの反省を活かすべく、インプレッサと同時に購入した私の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
18年間、蜜月の時を過ごしました。SZとしては結構手の入った、でも外観は原型リスペクトの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation