
将来的にパドルシフトを改造・設置しようと思い、研究用にジャンクの純正ステアリングを購入しました。
momo製本革ステアリングなのですが、継ぎ目が捲れています。
パドルをステアリング側にするのかコラム側にするのか考えがまとまらないし、その配線の解析が面倒臭く、やる気がなくなってきました。
なので、当面パテ埋め補修のうえ、別の実験台になってもらいましょう。
縫い付け型のステアリングカバーを取り付けます。
なるほど、こういう糸の仕組みだったのかー。
シンプルな仕組みなのに、ホント綺麗に仕上がりますね。
しかし、私はステアリング取り外しての作業でしたが、付けたままだったら発狂したんじゃなかろうか。
だいぶ青の差し色だらけになってきましたが、まあいいっしょ。どう考えてもこの車のテーマカラーは青なんだからねっ。
Posted at 2022/11/16 15:49:05 | |
トラックバック(0) | クルマ