2011年12月15日

念願の直巻きバネを交換しましたw
クスコ純正 5キロ
↓
KYB(カヤバ)直巻きスプリング 7キロ
へ変更!
レート上がったけれど、乗り心地はよくなりましたwww
いかにクスコ純正が悪かったかが浮き彫りにw
翌日、足回りの交換ごときで筋肉痛になってましたが・・・。
現状
F:ハイパコ 8キロ
R:KYB 7キロ
ですが、フロントをどっかの10キロ辺りにしたいです!
ranaかKYBでw
KYBバネはオススメできますよ。安いですしねw
Posted at 2011/12/15 23:53:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月09日
面接の練習代わりに受けた会社が内定貰えて、いざ行きたいなってところが落ちてます。
どうも、絶賛自宅警備員の桜木です。
まあ世の中そんな甘くないですよねー。
前回のブログで作っていたドアスピーカーなんですが、
画像みたいになりましたw
バッフルに純正の配線の塊が干渉して、内装付けるのに結構苦労しましたが、
なんとか形にはなってると思います。
現状、ドアアンダーの18cmスピに分岐させてるクロスオーバーに無理やり並列繋ぎして聴いてますが、それだけでも中音が太くなりました。
ただやっぱりツィーターが強い・・・(^^;
中音が出てくれたおかげで、18cmの方に低音振ってますが、所詮ドアにデッドニングしただけなのでビビっちゃいます(> <)
配線もモニター含め良い物に代えてやり直したいんですが、就職できてからですねwwww
ところで再就職手当て、正社員じゃなくてバイトや契約社員でも貰えるということを
最近知りました。
適当にバイトして、さっさと貰っておこうと思いますwwww
Posted at 2011/11/09 03:14:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日
こんばんは。
初音島の枯れた桜木です(ぇ
っというわけで、以前からカーオーディオをちょくちょくやってるわけですが、
現状で
ツィーター + 18cmウーファー ←KFC-VS18
という意味不明な組み合わせのため、ミッドレンジがすっごい薄いわけですよ。
簡単に言うと、ギターやボーカルが綺麗に聴こえない状態。
で!
10cmミッドをどこかに入れられないものかと、考えた結果が画像なわけです。
見たとおり内装に穴開けましたw
最初、ドアの鉄板に穴開けて付けようかと思いましたが、色々やっていく内に
面倒になって、内張りに付ける事にしましたw
ただ内張りはやわいので、裏に制振スプレーとデッドニングに使う鉛テープを
貼る予定。
こうなると、ドアで3way?ができてしまうわけですが、それを
アクティブクロスオーバー ←過去日記
で制御します(これも予定
最近ではプロセッサーとか似たような同じもののようなのを聞きますが、
基本一緒だよねw(ぇ
ただ、これ付けるまでに
RCAケーブル × 入力の数だけ
スピーカーケーブル × およそ20m
2ゲージか4ゲージ バッ直 × 2本
キャパシタ
1ランク上のバッテリー
を用意せにゃならんとです。
オーディオって恐ろしいっすね。
DIYでやっててもどんどんお金が・・・orz
Posted at 2011/10/22 00:49:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日
しました。
ダークブルーでVIP思考だと、シルバーにしても良かったのですが、
自分、スポーツ思考なので必要ないかなと。洗車の時も邪魔ですし。
白の場合、元々が同色(Zのみ)なのでスポーツでもいけるんですけどねw
現状は取り外して、裏からデッドニングに使った鉛テープ?を貼り付けて穴埋め、
上からは
ビニールテープ → 3M溶剤用シート(の余り) → 黒のカッティングシート
の3段でごまかしてますw
後々はパテ盛って塗装します。
面倒くさいとかいって大分先になるような気がしますがw
フロントのカローラマークのメッキモール?みたいなのもいらないんで、外してスムージングしようかなって考えてます。
カーボンボンネ買えばいいのですが、ステッカー貼るのにダクト邪魔なんでw
しばらく行けてない湾岸長島定例オフも、次回辺りに参加できればなーっと思ってます。
ではでは。
Posted at 2011/09/24 17:21:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日
ども、生きてます。
放置で申し訳ない。
3月ごろから家庭の事情でバタバタし始め、若干鬱気味でした。
みんカラ自体は見てたので、足跡は付けてましたがw
そんなことはさておき、フィールダーのステッカー剥がしました。
就活に邪魔なので。
仕事は辞めてませんが、5年間働いてようやく自分のやりたい仕事が見えつつあるというか。
そんなこんなで就活中です。
働けたらなーと思ってるのは、とある業界最大手なので敷居はクソ高いですw
おそらく就職できても契約社員から。
正社員に上がれる保障もないですが、契約社員でも良いのでそこで働きたいですね。
仕事は人生のほとんどを共にするもの。やっぱり自分のやりたいことやら無いと
損ですよ。
ちなみにフィールダーのローンが6月で終わりました
1年で返そうかと思ってましたが、2年かかっちゃいましたw
そして、9万kmも突破です。
おそらく今年中には大台に乗りそう・・・。
まだまだ頑張ってくれ!
Posted at 2011/09/12 19:28:00 | |
トラックバック(0) | 日記