昨日は1日雨…今朝は雨も止み薄曇り⛅️
玄関を出ると都忘れがさらに満開💠今年は沢山花が咲きました😌
いんげん豆の花…ビオラの花みたいです💠
今年植えたイチゴに実が🍓
先週は日本中黄砂騒ぎがありましたが、横浜はさほど降り注がなかったですが…それでもうっすらと…。
仕事車ADから洗車します。
たっぷり水をかけて…。
使うのは頂き物のクリンビューの洗車セット。試供品みたいに小さなセットです。
ワックスシャンプーで洗車。泡立ちが少ないので、黄砂汚れとかにはどうか?😔
シャンプー後、撥水や水切れはまずまず👌艶は…あまり分からない感じでした😅
タイヤワックスを塗ります。
塗布前…ワックス塗らなくても良い位ですが…。
塗布後、塗って正解✌️自然な艶やかさで良い感じの黒に🙆
洗車終わって車庫へ。これから超多忙になるけど…一緒に頑張ってよ✋
昨日ポロのバッテリーを交換しました。本体+工賃+旧品処分で35000円💸
走行距離34620キロ、使用期間約2年半での交換。
でも消耗品だし、ディラーの半額以下で出来たので😅
ポロの洗車グッズ…100均商品です。
ホイルブラシ…左が旧品…ここまで使えば大往生かな🙏初めは使いにくかったアイテムですが…今は重宝してます✌️
ブラシはグリルの掃除に。毛が硬くなく、幅が狭いのでグリルの掃除用に✋
アリエクでドアのストライカーカバーを買いました。
取付前
取付後
取付前
取付後…ドアを開けた時だけ気付く…あまり必要の無いアイテムですが…とにかく安くて衝動買いしました😁
天気予報では突然の雷雨があるかも⚡️☔️…祈る気持ちで洗車を終えました🙏
百日紅も新芽が🌱
午後は白バイで近場を。
みん友さんに頂いた貴重なライブ映像のお礼です🐶🙇
初夏の陽気☀️今日はロンTにメッシュジャケットで出発✋
動画やライブ映像では無く、またいつもと同じ横須賀ですが…😅
長浦…先週と同じでした😅
MSC604 掃海艇 えのしま
左 AGS5105 海洋観測艦 にちなん
右 AGS5104 海洋観測艦 わかさ
白バイ…前輪右側のリムテープが取れちゃいました😫
DD101 護衛艦 むらさめ
ヘルメットにも見せてます🐶
先週は混んでいて行かなかった横須賀のヴェルニー公園へ。
公園に入り…英霊の碑に黙祷します。
公園内に入りまず目に付いたのは…先月?先々月?テレビに何度も出ていました…
AGB5003 砕氷艦 しらせ
南極へ行く船として有名ですね。今年は女子アナも行きました🐧
続いては米軍の艦
DDG83 ミサイル駆逐艦 ハワード
ライブカメラのお礼と言いつつ…ハイテンションに…
DDH183 ヘリ搭載型護衛艦 いずも
でかい😍
隣にはしらせ
いずもとしらせ並んで😄
DDH184 かが…現在呉で空母化の大改装をしています。いずもも次に。今の台形の船首がカッコ良いのにな…。
米軍の艦艇も沢山…艦番号が見えず😫
ヴェルニー公園はバラも有名。5月から6月が見頃。もう少し咲き始めました。
見事なつつじ💠
これはモッコウバラ?
ここでもヘルメットにいずもを見せました👮
ヴェルニー公園を出て軍港スポットに🏍️
さっきヴェルニー公園で見たしらせと…
FFM2 多用途護衛艦 くまの
初めは異様に見えた船体も今はなかなかカッコ良くなって来ました✌️
AOE423 補給艦 ときわ
隣にはFFM1 多用途護衛艦 もがみ
もがみ👮
ヴェルニー公園で見た米ミサイル駆逐艦ハワード
DDH183 いずも😍
乗ってみたいな😊
CVN76 空母 ロナルドレーガン
自分の趣味95%、ライブカメラのお礼5%になってしまいましたが…また面白いライブカメラあったら教えて下さい🐶🙇👮
リムテープが剥がれ手負いの白バイになりましたが…つつじの前で📷️
湘南国際村もつつじの名所💠寄り道しました😊
富士山ポイントで…霞んでますが、よ~く見ると🗻
たかだか少し走っただけで…右手があがってしまい😥でも綺麗な景色を見ると気持ち良いですね✋
古いけど…一番の相棒…今日も良い音で走ってくれました✌️
ダラダラ長い文で失礼致しました🙇
Posted at 2023/04/16 19:48:55 | |
トラックバック(0)