• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

復活?うえさん。のブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

セリカ君車検完了

セリカ君車検完了先日、ピットさんに車検に出したセリカ君が無事に戻って来てくれました。


2年に1度の定期健診で何か問題は無いか?心配でしたがフロントのブレーキパッドが限界まで減ってたので交換してもらった以外大きな問題は無く一安心。
これでまた2年は乗れますが・・・ここ最近実働期間がドンドン短くなってきて基本倉庫で寝てる期間が多いセリカ君ですが、更に今後短くなる出来事が発生しました・・・これはまた次回のブログで
Posted at 2025/04/30 21:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ST165 | 日記
2025年04月12日 イイね!

セリカ君の車検

セリカ君の車検どうも、こんにちは。
大変ご無沙汰してます。非常に重たい腰を上げ2025年もセリカ始動しなくていけないので、長い冬眠期間から目が覚め、かなり久々の公道を走り車検が明日で切れてしまうのでいつもお世話になっているピットハウスさんへセリカを持ち込み車検のお願いしてきました。
お店の方も車検待ちの車が多く直ぐにはと言う訳には行けませんが私の方も全然急いでないのでゆっくりでも全然構いませんのでという形で預けました。
むしろ居ない方がガレージも広くなるので助かります。

ピットさんに行ったらこの辺じゃ珍しいブルーバードが来店されていたマジマジと見てしまいました。
Posted at 2025/04/12 21:14:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ST165 | 日記
2024年12月24日 イイね!

2025年シーズンイン 奥伊吹

2025年シーズンイン 奥伊吹どうも、こんにちは。セリカDAY以来ご無沙汰でしたがお元気ですか?
私は仕事掛け持ちしてるので全然休みなく今日がやっとお休み🎵

ここ最近の寒波で地元でも雪が降りスキー場ではドンドン積り先日全面滑走になったこのタイミングでシーズンインする事にしました。
行先は奥伊吹で決まり!!
シーズンインは決まったが嫁に言うと、無駄金やし行くな!って言われるのが頭に浮ぶので前日の晩に板以外の物をコソコソ準備します・・・当日家出るまでハラハラドキドキ、時間も普段通りに出ますが、これじゃあ通勤ラッシュにぶつかるし滑れる時間も減っちゃうが仕方ない。無事に家出?したら車と板を置いてるガレージ向いセリカに乗り換え再度出発!

1時間ほど走り奥伊吹に到着(^^)
駐車場は大分下の方になってしまいました。平日なのにメッチャお客さん居るし!

肝心なゲレンデは雪いっぱいで雪質も最高。お天気もコロコロ変わりまずまずな感じ。



ゲレンデ上部は風が強く雪が飛んでいく。
昔有った第6ペア跡地、このリフトともう一つ上に有った第7リフトだけは乗った事無いんだよな。このリフトは岐阜県側に掛かっているので土地の問題でもう復活することは無く朽ちていくだけなんでしょうな・・・



天狗岩コースは最新式の降雪機が導入されてましたが、風が強い場所なので積もること無くほとんど飛んで行ってる感じで地面見えまくり(-_-;)


ランチはスキーと言えばカレーですよね


2時くらい上がろうと思ってたけど結局3時頃帰路につくことに、ガレージでシッカリコッテリ洗車して時間調整して何事もなかったように帰宅しました。
さあ、今シーズンも頑張るよ!志賀も行きたい
Posted at 2024/12/24 19:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年10月26日 イイね!

第18回東海セリカday

第18回東海セリカdayご無沙汰してます。
楽しいセリカdayからもう一週間も経ってしまいました。
記憶が有るうちにレポート書いていこうと思います。

当日は自分でもビックリAM4時起床、普段では絶対あり得ない遠足前の子供様に前日早めに寝たおかげかも?コソコソと準備しAM5時出発。辺りは夜明け前でまだ真っ暗で前日の雨のせいでやや寒い。オール下道で参加しそうなセリカは居ないかとキョロキョロしながらピッタリ2時間でセリカdayの会場に到着したら実行委員でもないのにまさかの一番乗り🎵(どうりでセリカ見なかった訳だよ)



会場に着き程なくしてサッシーさんが到着されたので開錠してもらい入場し4代目の指定席に停車。去年もこの辺に止めたような。
会場内は前日の嵐で有志の方々が引いてくださった駐車枠が見事にぶっ飛んでたので、早めに到着された皆さんと枠の補修を手伝い、その後は皆さんを迎い入れる為AM11時前までひたすらゲートで誘導・・・200台以上を出迎えるのも大変ですね。大型スーパーで誘導してるおじちゃんって結構キツイ仕事なんだと実感

超人さんもご到着です。

我々のST16系も全車揃い何と30台とかなりの数となりました。素晴らしいし良い景色です。16ミーティングはこれ以上の台数に来てもらいたいけど。





会場内をフラフラしていたら青い服のおじさんに捕まってしまい、相変わらずお茶目で元気な方だけと思っていたら私が珍しく弱音をはいていたら親身に話聞いてくれアドバイスもいただき、付き合い長いけど案外良い奴じゃん(笑)これからヨロシク!




閉会後はゆっくり皆さんとお話したかったけど6時には帰らないといけなかったので名残惜しいですが、早々に帰路へ・・・今回全然お話出来ていなくてスミマセン。来年のミーティングについてお話したかったんですが。


帰宅するまでがセリカdayなのでPM5:50に今回のセリカdayは無事終了しました。実行委員の方を始め皆様お世話になりました。楽しく濃い一日をありがとうございました。
Posted at 2024/10/26 21:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカDAY | 日記
2024年09月15日 イイね!

そうだ!京都鉄道博物館へ行こう

そうだ!京都鉄道博物館へ行こうこんにちは~
ご無沙汰してます。毎日暑いですがとりあえず元気に生きております。

今日は、しょうちゃんとお出かけ(^^♪
セリカ好きにもなってもらいたいけど、鉄道も好きになってもらいたい今日この頃でして、私もずっと行ってみたかった京都鉄道博物館へ行ってきました。勿論、電車で向かいます。
博物館向かう前から京都駅でしっかり1時間も撮り鉄してしまいました・・・

山陰本線のはしだてと221系(改良版)


サンダーバード683系

撮り鉄後は、山陰本線を一駅乗り、梅小路京都西駅で降り目前に有る博物館へ🎵

外の展示場では、こだまさんが(^^)この団子鼻大好き。現役の頃は1回しか乗れなかったんだよな・・・


大阪環状線の車内には何とプラレールがビッシリで子供より大人がはしゃいでしまう((´∀`))ケラケラ こんなん作ってみたいけど無理だろうな。金と部屋が無い

館内をゆっくり回りたいけど、子供って次から次へと移動してしまうから案内板や展示物をゆっくり見る間も無く慌ただしい。ゆっくり見るなら1人で来るのが一番。きっと1日では見切れないと思う


3階のスカイテラスから新幹線や在来線が見放題で絶景ですが、そんな時間はくれません・・・唯一撮れたのが丹後鉄道の丹後の海
手前には以前展示されていた117系とトワイライトエキスプレスの客車が連結されているというレアな状態が


SLスチーム号乗りたかったけど、チケットが完売で乗れず残念。


今日は1日鉄分を沢山いただきましたので、明日からも頑張れるぞ!猛暑も今週いっぱいで終わると思うし、もう少しの辛抱だ。
Posted at 2024/09/15 21:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「暑いから涼む」
何シテル?   07/20 15:04
復活?うえさん。です。よろしくお願いします。 車はまだ復活してませんが、人間だけでも復活します。 しばらく前に左足の神経負傷しまして、歩くだけでも痛みが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一度はオープンカーに乗ってみたい!と思い探していたらこの子に出会い状態も良く無限パーツも ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2022年8月4日ノリと勢いで契約し2023年2月5日無事納車いたしました。初のEV車な ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
完全フルオリジナルで走行距離もかなり少なく現在27000キロ。 これからもオリジナルを貫 ...
トヨタ セリカ 4号機 (トヨタ セリカ)
ごくごく普通(ノーマル)なST165です。しばらくナンバー切ってお休みしてましたが202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation