
先月、エスロクを手放してしまいました。
私は15年間ほど、足車と趣味車を分けたカーライフを送っていましたが、2年半前の転職を機に1台にまとめるのを決意。
その両方を兼ね備える車として選んだのがエスロクでした。
低走行距離で程度抜群の中古車を購入しましたが、けっこう毎日の通勤距離がある為にあっという間に3万キロ近くを走り、だんだんエスロクが可哀そうに思えてきました。
そのタイミングでカミさんが新車を購入する事になり、私はおさがりのハスラーを貰うことに成功!
私のアシはハスラーになりました。
そうなると、今度はエスロクが中途半端な存在に思えてきました。
趣味車としてBMWのZ3ロードスター➡ポルシェ911(993)と危うい車を乗り継いだ私にとって、エスロクは優等生すぎるのです。
走りに不満はなかったのですが、もっと所有する事に苦労する車(ヘンな言い方ですがw)が欲しくなりました。
私の場合、走り云々よりも例えばエクステリアのやれた部分をリフレッシュしたり、パーツ探しに苦戦したり、その為のお金を何とか工面したりというカーライフが好きだという事に気づいたのです。
とりあえずエスロクの価値を知っておこうと買取査定をお願いしたところ、予想より低い金額で意気消沈。。。
もうどうでもよくなっていた頃に、仕事中私の携帯が鳴りました。
ある買取店からでしたが、これまでの査定額より良い条件で押し切られ、結局売却の方向となり、わずか2時間後には業者が自宅に引き取りに来ました。
あっという間の出来事で、しばらく啞然としていました。。。
※カミさんから自宅を去っていく最後のエスロクの画像が送られてきました(泣)
そんな訳で、急遽新たな趣味車探しが始まりました。
車種はすぐに決定しました。
発表当時から非常に興味があった、自身5台目のドイツ車になります。
当初は、エスロクの売却額から後々のメンテ費用を差し引いた金額で考えていました。
多走行車はパスして色を白に限定し検索すると、九州内で3台がヒット。
さっそく次の休みの日に見に行きましたがどれも決め手に欠け、悩んだ末に後々のメンテの事を考えて、以前Z3でお世話になっていたショップに探して貰うよう依頼しました。
しかし1か月ほど進展はなし。。。
ある日何となく地元の整備工場を検索すると、灯台下暗しで割と近所にそのメーカー専門の工場があったのです。
さっそく電話して購入後のメンテ先を確保した私は、先日見に行った3台の中で一番綺麗だった1台を印鑑を用意して再度見に行きました。 が、すでに売却済みになってました(-_-)
まぁ、縁がなかったという事でしょう。
どうしたものかとネット検索していると、1台の売り物が目に留まりました。
それは条件に合う全国35台の売り物の中で最も金額が高く、しかも遠方なので候補から外していた1台でした。
買えない金額ではないですが、ほぼ上限額いっぱいなのでメンテ代がかからない(故障しない)という条件付きになってしまいます。
でも見れば見るほど極上車のようで気になり始め、ショップに電話で詳しい状況確認。
「一度ぜひ見に来られませんか?」という先方の熱心な誘いに負け、九州から遠く兵庫県まで一人始発の新幹線に乗って先日会いに行ってきました。
こんなに遠くまで車を見に行くのは初めての経験です。
私の性格上、わざわざ行って手ぶらで帰るはずもなく、契約を前提に細部確認だけさせて頂きました。
総走行距離数は31,500㌔、期待通りその年式とは思えない極上車でした。
若干気になる箇所もあったので手直しをお願いし、めでたく契約を済ませました。
納車は7月6日の予定です。
引き取りは私一人で行くつもりでしたが、折角ならとカミさんと旅行がてら二人で行く事になりました。
あと2週間チョイ。 楽しみです(*´▽`*)
Posted at 2023/06/19 07:44:14 | |
トラックバック(0) | 日記