• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月11日

<FD>リヤブレーキキャリパー補用部品補充

<FD>リヤブレーキキャリパー補用部品補充 先日のリヤブレーキキャリパーのOHで使ったシールKITを補充・発注。


リヤキャリパーシールKIT、また値上がりしてました。(;´Д`A ```
これだけで約8000円。

ブリーダーニップルも入手。
全部で約1万円でした。

参考までにピストンシール溝に傷があった左リヤブレーキキャリパーASSYの新品見積もり、¥101700と10万円超えてました。(;´Д`A ```

30年前の部品が出るだけ有難い?
流石に何でも補用品が10万円超えというのは、支持し難いものがある。(苦笑)

今回の発端は、フロントブレーキキャリパー(英国製apレーシングCP5200)からの異音だったので。
当然ながら、このキャリパーシールKITも手配するつもりですが。
現時点では円安です。

5年前(2018/6/28)にフロントブレーキローター大径化の際に同時購入したものを使用した。
当時は円高で、確か1万5000円/片側×左右だった記憶がある?
それでも単なる輪ゴムwが8枚入りで1.5万円もするとはオカシイと思うがw

購入当時、某ショップにFSWでのピストンシール熱害対策でシールKITを問い合わせた所、レース用のフッ素製シールKITもあると言われた。
ただし、フッ素ゴムは低温シール性に難があるのは承知の通りで。
ショップの回答でも低温シール性は悪いので漏れると。
その代わり、高温域での耐熱シールは抜群と言われた。
ナンバー付き車両なので、低温シール性を捨てる訳には行かず、APノーマルのシールKITを購入した経緯がある。


現時点の円安で発注したら、コロナ渦の影響もあり。
前回の倍ぐらいの金額が出て来るのでは?
円高になるまで、発注延期です。
ブログ一覧 | FD日記 | 日記
Posted at 2023/10/11 21:03:42

イイね!0件



タグ

関連記事

W113 ドイチュSLSからパーツ ...
W113 250SLさん

セドリックワゴン・・・GA-VY30
ritsukiyo2さん

金型廃棄を見据え部品購入
ゴン太くん_さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『フジの視聴率0.6%‼️』
https://ameblo.jp/yoshi1020nihei/entry-12882201205.html
何シテル?   01/13 00:00
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

要拡散!Apple社はiPhone(一般ユーザー)から盗聴・盗撮を行っていた!集団訴訟で9500万ドル(約150億円)!今すぐカメラにシールを貼り、使わない時はインターネットを切断するべし! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:17:00
みんカラの終焉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 12:20:32
ABS移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 06:48:51

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で28年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation