• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーず☆彡のブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

ドライブ日記 ~前愛車納車~

ドライブ日記 ~前愛車納車~おはようございます。

本日は、前車のWRXS4が再納車される日です。

次期オーナーは、職場の後輩になります。

元々は、福島の中古車買取業者に売却する予定でした。

しかし、後輩から乗りたいという申し出がありました。

身近に乗ってくれる人がいて、とても嬉しいかったです。

朝から乗りたいということで、開店と同時にディーラーへ。

ナンバーも新しくなり、心機一転したS4とご対面です。

早く運転に慣れてもらって、一緒にドライブに行きたいですね。

少しでもアクセル踏んだら爆速なので、スピードの出しすぎにはご注意を…。


Posted at 2023/12/09 22:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月30日 イイね!

ドライブ日記 ~前愛車入庫~

ドライブ日記 ~前愛車入庫~おはようございます。

WRX S4を入庫する日が来てしまいました。

ですが、朝は早起きしてGR86で道の駅猪苗代湖でドライブしてきました。

WRX S4は昨日、乗り回したのでお休み。

猪苗代町に入ると、雪がちらついてました。

路肩には多くの雪が…。

幸い、道路には雪がなかったので問題なく走れました。


道の駅で休憩です。

朝は売店とかやってないみたいですね。


雪のない端っこに駐車(笑)

休憩を終えて、一時帰宅します。

WRXに乗り換えて、ディーラーへ向かいます。

GR86との比較にはなってしまいますが、やはり300馬力は楽しいです。

またターボが掛かってからのもう一段階の加速も最高です。

そして4WDの安定感があり、スピードを出していても安定して走行できます。

すべてが楽しい車でした。


35000㎞で購入して、約40000㎞走行しました。

この車は職場の後輩が次のオーナーになります。

12月中旬には、納車になるかなという予定です。

納車したらブログで紹介しようと思います。

後輩に言えば、いつでも乗れるので寂しくありません(笑)

納車されたら2台でドライブ行こうと思います。

3年間ありがとう。

めっちゃ最高の車でした。

愛車紹介、パーツレビュー、整備手帳等にいいね!してくださった方々、ありがとうございました。

GR86に乗り換えましたが、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2023/11/30 17:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

ドライブ日記 ~納車式~

ドライブ日記 ~納車式~長く待った納車日がついにきました。

昨日は楽しみすぎて、寝れませんでした(笑)

午後から納車のため、お昼を食べにいきます。

なお今日はディーラーまでは、先輩のアルファードで送迎付です。

高級車は乗り心地いいですね。

お昼は、最近おすすめされたインドカレー屋さんにいきます。

「ナマステロイヤルインド」さんです。


私は、ランチメニューのAランチを注文しました。

カレーは、ベジタブルカレーをチョイス。

辛さは甘口にしました。

辛いのは苦手です…。

先輩は日替わりカレーを、同僚はチキンカレーを頼んでいました。

それぞれ全く違う味で、色々楽しめますね。

甘口にしましたが、結構スパイスが効いていて辛かったです。

お昼を食べた後は、ディーラーへ向かいます。

行きつけのディーラさんは、会社の先輩や同僚など合わせて4台を納車しております。

車を購入する前から、納車式だけは立ち会っているので、担当の方とは仲良くさせていただいてます。

雑談をしながら説明を聞き、1時間ほどお話させていただきました。

車の説明は、「私より詳しいでしょ?」ということで省略(笑)

ただ一言、「車検通るように弄ってくださいね(笑)」と言われました。

今の悩みは、ブレンボ対応のホイールが少ないことです。

ディーラーの86乗りの方からは、これから出ると思うからもう少し我慢とのことでした。

とりあえず冬タイヤは純正ホイールに履かせます。

ディーラーを出た後は、三春ダムへドライブへ!

駐車場で、写真をパシャリ。


ブレンボがいい味出してますね。 

高いけど付けた甲斐があります。

当分は慣らし運転は、しっかりやろうと思っています。

三春ダムを後にして、タイヤ交換へ。

詳細は、整備手帳で。

これからパーツレビューたくさんあげていくので、よろしくお願いします!
Posted at 2023/11/26 17:35:12 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

ドライブ日記 ~関東巡り(後編)~

ドライブ日記 ~関東巡り(後編)~前回のブログの続きとなります。



奥多摩湖を後にして、山梨方面へ進みます。

山梨県に行くのは、初めてです。

奥多摩湖から甲州街道を目指します。

「甲州街道?」なんか聞いたことあるけど、よくわかりません(笑)

調べたら、江戸幕府が整備した五街道のひとつみたいです。

甲州街道に出てからは、東京方面へ向かいます。

信号も多く、車通りも多かったです。

ストップ&ゴーの繰り返しです…。


次の目的地へ到着です。

ここは、神奈川県にある相模湖です。

山梨から知らない間に神奈川に(笑)

車で来るのは初めてです。


結構、人がいました、

デートスポットとかなんですかね?

競技用のカヌー?みたいなのもあって、練習してる人がいました。

釣りをしてる人も多かったですね。

山道を運転している時は疲れませんでしたが、信号の多い道はさすがに疲れました。

相模湖の近くにコンビニがあるので、軽く休憩を取りました。

休憩後は、再び甲州街道へ。

途中からは高尾山ICで高速に乗り、埼玉へ戻りました。

埼玉に着いてからは、お腹が空いていたので、お食事へ。


夜ご飯は、餃子を王将をチョイスしました。

ネット注文はありますが、実店舗で食べるのは初めてです。

餃子が2人前入った1人前の定食です。

ボリュームがありますね。

これだけでお腹いっぱいです(笑)

夕食後は、今朝集合したコンビニに戻って休憩も兼ねて、立ち話をしました。

先輩とは、職場が離れて1年が経ちます。

車好きの先輩がいないのは、悲しいです…。

先輩は明日、予定があるみたいなのでここで解散することに。

私は今日中に帰ればいいので、下道で埼玉を散策します。

先輩からオススメのスポットを聞いたので、そちらに向かいます。

同じ道で帰り、途中の信号で別々の道へ。

手を振り、お別れしました。



のはずが…。

気づいたら後ろにBMがいるではありませんか(笑)

後で聞いたら、ノリでついてきてくれたみたいです。

こちらからしたらめちゃくちゃ嬉しいです!


盗撮されてた(笑)


途中のコンビニで休憩。


オススメスポットに到着しました。

昔ながらの町並みが広がっていました。

こういうの好きです。


記念にパシャり!

スマホが古すぎて、白飛びが…。

なので先輩のiPhoneで撮影してもらいました。





最高です!

センスも抜群すぎる。

撮影会も終わったところで、本当のお別れです。

遅い時間までありがとうございました!

次はGR86が納車したら、遊びに行きます。

帰りは高速で福島まで帰りました。

今日だけで

福島➡️栃木➡️群馬➡️埼玉➡️東京➡️山梨➡️神奈川➡️東京➡️埼玉➡️群馬➡️栃木➡️福島

今日だけで7県。

走行距離は約600キロ。

深夜に自宅につきましたが、お風呂も走らず次の日の昼まで爆睡でした(笑)
Posted at 2023/10/27 00:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

ドライブ日記 ~関東巡り(前編)~

ドライブ日記 ~関東巡り(前編)~本日は、埼玉にいる先輩のところへ遊びにいきます。

先月はバスで行きましたが、今回は車で行きます。

待ち合わせ場所は、狭山日高のファミマです。

福島から埼玉までは高速で3時間くらいで着くみたいです。

思ったより、近く感じます。

朝ごはんは、途中で食べようと思ったので、早めに出ます、


福島の7時は、寒いです。

最近、急に寒くなった気がします。

埼玉の気温は20度くらいと聞いたので、服装悩みます…。

ガソリンが空っぽなので、いつもお世話になっているスタンドで給油していきます。


最近、ちょっと安くなりました?

気のせいかもしれませんが…。

ガソリンも満タンになったので、とりあえず下道で栃木までゆっくり行くことにします。

土曜日でしたが、朝なので道は空いてました。

途中、県境のコンビニでパンを買って朝ごはんを食べました。

その後は、再び下道で栃木へ向かいます。

11時に待ち合わせなので、時間を見ながら進み、途中で高速に乗りました。

高速に乗ってびっくりしたのが、群馬から埼玉の間は、120キロ区間があるんですね。

群馬埼玉間はあっという間でした(笑)

埼玉に近づくにつれ、暑さが増していきます。

関東は暑いですね。

狭山日高ICを降りたら、すぐ横にコンビニがありました。


BMWと合流です。

5か月ぶりに並びました。

何度見てもかっこいい!

ちなみに行き先は、先輩におまかせなので知りません(笑)

なので、ずっと後ろからついていきます。

後ろ走ってて思うんですけど、BWのマフラーってシウトダウンするとボコボコいいますよね(笑)

最初は東京方面に向かっていきます。

ひたすら、山道を登って行きました。

途中で東京都に入りましたが、景色がぜんぜん東京じゃありません。

山道は、登山客やバイク乗りが多かったですね。


最初の目的地に到着です。


場所は、奥多摩湖です。

駐車場には、RCやZ4、GR86等が集まってました。

車好きが集まるんですね。

標高も高いみたいで、寒かったです。

行く際は、上着があった方がいいですね。

紅葉も、もう少ししたら見頃ですね。

30分くらい車を見させていただき、お昼を食べに行くことにしました。

奥多摩湖に創業100年以上のラーメンがあるみたいで、そこに行く予定だったのですが混んでて駐車場も空いておらず、断念しました。

先へ進みます。


少し進むと、また駐車場があったので寄ってみました。


ここは、下まで降りれるみたいなので降りてみました。

その後、先輩からS4に乗りたいと要望があったので、奥多摩湖周辺を軽くグルグルしました。

おそらく私のS4に乗る機会は今回がラストかと…。

ターボは、早いみたいです。

謎の加速感があるみたい…。

ターボ車しか乗ったことないのでわかりません(笑)

次はNAだからわかるかな?

休憩を挟んで、再び出発です。



長くなりましたので、続きは後編で!
Posted at 2023/10/23 10:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

スポーツカーを見るのも乗るのも好きです。 みなさんのレビューを参考に色々弄っていこうと思ってます 趣味はドライブをすることです。 身近に車好きがいないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトレバーガイド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 13:36:54
AQUA BRZ ZD8 ヘッドライトフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:56:30
ENDLESS CC-Rg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 15:36:19

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
WRX S4からの乗り換えです。 NAとFRを楽しみます。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4に乗っています。 人生で最初に購入した車です。 赤と黒をモットーに弄って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation