
本日は、南相馬にドライブに行きました。
と、その前に…
私は1ヶ月に1回、ドライブに行くことにしています。
ブログを読んでくださってる方はお分かりだと思いますが、4日前にドライブに行ったばかりです(笑)
この土日は、天気も良くないので、家でゴロゴロしてようかなと思っていました。
金曜日に会社の先輩後輩と、南相馬にあるラーメン屋に行こうという話になり急遽、行くことになりました。
前置き、長くなりました。
それでは、ドライブスタートです!
まずは、ドライブの一緒に行ってくれる3名を迎えに行きました。
山側に住んでいるのですが、山は霧がすごい…。
4人揃ったところで、南相馬市に向かいました。

途中、富岡町の桜並木を通りました。
少しずつ、咲き始めていますね。
満開だと、もっときれいなんでしょうね。
春が楽しみです。
とりあえず昼食を食べに向かいます。

南相馬市にある「へうげもの」さんにつきました。
私は、焼きあごラーメンを注文しました。
あごのいい出汁が効いていて、とてもおいしかったです。
ちなみに、券売機で券を購入するのですが、10円メニューが4種類存在します(笑)
私を含め3名が購入してみました。
ネタバレは好きではないので、みなさん行ったら買ってみてください(笑)
お腹もいっぱいになったので、道の駅へレッツゴー!

道の駅「南相馬」に到着しました。
ドライブのもうひとつの目的である福島の道の駅、35ヶ所中18ヶ所目制覇です。
お土産や地元の野菜が売っていました。

お土産コーナーに南相馬市のソウルフードであるアイスまんじゅうと、後輩の大好物であるホヤを買って食べました。
アイスまんじゅうは、アイスの中にこしあんが入っています。
ラーメンを食べた後のお口直しにバッチリです。
結構、おいしかった。
ホヤは宮城県の名産ということで南相馬には関係ないのですが、食べたことがなかったので試食しました。
なんとも表現できない味と食感…。
私は苦手です(笑)
今度、宮城県に遊びに行ったら新鮮なホヤを食べてみたいです。
休憩を終え、帰り道に震災遺構である「請戸小学校」に向かうことにしました。
※震災で被災された小学校の写真が写ります。
気分が悪くなる方は閲覧をお控えください。

震災遺構になってずっと訪れたいと思っていました。
小学校は、震災当時の状況がそのまま残っています。
改めて、震災の過酷さを知らされました。
本日のドライブはここで終了!
2連チャンのドライブで、疲れました(笑)
明日はゆっくり休みます。
Posted at 2023/03/25 18:30:35 | |
トラックバック(0)