• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月18日

第112回『team六連星★彡』走行会 筑波サーキット コース1000

第112回『team六連星★彡』走行会 筑波サーキット コース1000 毎シーズンのスタートはいつもお世話になっておりますteam六連星★彡様の走行会です。
この時期では昨年一昨年一昨昨年と多々お世話になっております。
コースイン台数もほどほどかつ3本目以降でシャッフルあり、参加者皆さんのマインドも高く、ケータリング、じゃんけん大会と充実しているイベントと思っております(あと晴れ率が高い!)

今回は会社の後輩さんに誘われ、かつ後輩さんを誘うという不思議な展開(ようこそ初めてのサーキットへ)w
こもりん.さん朝からリポDの差し入れありがとうございました!



今回は初めてヴィッツ君で走行しました。
吊るし状態から

ブレーキパッド
バケットシート
四点式ベルト
タイヤホイール(EFから流用)+アライメント

のみ変更の状態で車両思想であった”お買い物車でサーキット”の状態での走行。
TC1000走行前に思ったのはサーキットまでの移動が楽(笑
AC・PW・オーディオなどついているのもそうなのですが、長距離乗ってても疲れない。
エンジンも低回転域にトルクバンドあるので流れに乗りやすい。
ほどほどのギア比なので高速移動も静か。

とEF8とは全然違うなぁ・・・・な印象でした。

でそのまま街乗りで不具合なく特にテストする時間もなくサーキットだったのですが・・・・。やはりポン乗りでは乗りこなせないですね・・・・。
気象条件だけとってみれば最高でした(最高気温6℃で気圧1010hPa台)。

一本目ベストが当日ベストになりました。
タイヤやっつけ具合が・・・・。もとの想定サイズ195-55-15で7J+48のジオメトリに対しては全然あってない・・・・。あとABS怖い💦

この辺はできる処置をしていこうと思います(じゃないとタイヤが・・・・)


※ミッションマウンと締めなおしてドツ音は消えました💦

EF8がいかに恵まれていたか・・・乗せられていたかを感じつつ。
それにしてもストレート伸びない・・・。ホームストレートエンドで110km/hがやっと。

気になったので80-110km/hを車両緒言・エンジン性能曲線からエクセル舐めなめSIMしたものとLAP+で記録した実測を比較・・・・。数字上はこんな感じかぁ・・・・(参照値は拾い物を多分に含んでおります)
レブまで回せてないのかなぁ・・・・。

赤:実車 青:SIM値
alt


ヴィッツ君オーバーレブすると、簡単にロッカーアームが取れるのが多い(意図的にそうしている?)ので・・。また低速だと気が付かないとのこと💦💦
小生はしていないが、前オーナー様までの使われ方はわからないので・・・・。

エクセル作ったのでついでに軽量化効果舐めなめも・・・・。
80-110km/h中間領域(TC1000ホームストレート相当)で100kg落とすと0.5秒のゲイン。インフィールドの直線も193mと考えるとなかなか大きいですね・・・。
ダイエット頑張ろう。75kg→70kg(高校の体系に戻るは厳しい・・・・。)

alt



と言い訳じみたこと書きましたが久々のサーキット!やっぱり楽しい!
いろいろEVシフトとか言われている世の中ではありますが、楽しめるうちは全力で!


ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2021/12/19 13:35:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2021年12月19日 14:31
いよいよシーズンインですね!

パワーがないクルマは腕の差が出にくいので難しそう・・・.ロスの少ない丁寧な操作が求められるんでしょうが,まぁ,そんな事はさておき,純粋に走って楽しいのが一番ですね!

ちなみに,SIM値の画面,「レシオ・カバレッジ」だけ使い方が想像出来ませんでした・・・.
コメントへの返答
2021年12月19日 15:51
OX3832さん

ご無沙汰しております。ついにシーズンインで3月頭まで楽しみます!

軽さとパワー頼りで生きてきたことを改めて痛感させられております(;^_^A
人間がロスさせてるのが丸わかりです・・・。

この経験もEF帰ってきたきっと生きるとおもい!

レシオ・カバレッジは今回のSIM値には使わないですね・・・失礼しました。
2021年12月19日 19:50
お互い本番車が帰ってくるまで、街乗り車トレーニング頑張りましょう!
(結局、今冬も間に合わず😭)

6℃で気圧1010hPa台で110kmとなると、同じ1.5LでもGK5って有利なんですね💦
条件揃うと130km出たりします。
コメントへの返答
2021年12月19日 20:20
taka@黒インテ(元)さん

コメント有難う御座います!
本番車は来冬に!是非!
人間トレーニング頑張ります!

130kmは最早B16Aですね😆

L15B 155Nm 130ps
P5VP 150Nm 131ps

1NZ-FE 144Nm 110ps
一世代昔感はありますが、如何にアベレージ落とさないか、OXさんも言われている丁寧な運転出来る様に精進します!




2021年12月19日 23:18
お疲れ様です!
きょうは見に行けず残念でした
新しい車も楽しそうですね
エクセルは難しすぎっすf(^_^;)

自分もなんとか頑張って今シーズン走りたいと思ってます
今シーズンもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2021年12月23日 17:30
orangeEP@ahirukantaiさん

コメント有難うございます!
エクセルは教科書レベルの戯言です笑

エンジン搭載おめでとうございます!今シーズンも間に合うことを切に願います!テンパチの妄想が膨らみますw

また今シーズンもお会いしたら是非お声がけさせてください><
2021年12月20日 18:44
走行お疲れさまでした!

ヴィッツ君、難しそうですね。
でも走ってるのを見てたら楽しそうでしたよ。

またよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2021年12月23日 17:32
こもりん.さん

当日は走行会お疲れさまでした。ヴィッツ君もっと速くはしれると思うのですが、ドライバーが邪魔している感が甚だしく・・・・crz

またよろしくお願いいたします!
2021年12月22日 15:34
先日先輩の手伝いで鈴鹿ヴィッツに行きました。
予選が終わってからオーバーレブからのロッカージャンプしシム飛び(2つ)していたのが発覚して大至急ばらし💦
無事オイルパンの中からシムが出て来て何とか組直しました!
決勝はタイムアップと順位も上がりやれやれでした。

NゼロはAC付いてたり快適で自分のスターレットより良いなと思いました…
コメントへの返答
2021年12月23日 17:43
s氏さん

鈴鹿クラブマンお疲れさまでした!

NCP131 でもやはりロッカー飛ぶのですね💦

前回のオイル交換ではシム出てこなかったですが・・・・次回の交換時にドキドキします💦

Nゼロは自走で行けるとこrは大きいのですが・・・・富士の1コーナー見るとちょっとドキガムネムネします(;'∀')

プロフィール

「2025夏休み http://cvw.jp/b/347616/48605227/
何シテル?   08/17 09:48
パイロンと戯れたり、ミニサーキット走ったり、雪道走ったりするのが好きです。小さいかつ昔からおんなじ車種にのっている傾向があります(壊しても部品使えるから?)。で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムカーナ再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:08:59
車載動画に4輪の速度を合成する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 01:35:05
プラグの事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 19:03:57

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目のCR-X 。小豆色。 パワステ以外快適装備無し。 ジムカーナからミニサーキットま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
メインカーの修理に時間かかりそうなのでおぢさんカーマニュアル車を探していたら人のご縁で。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通算7台目ヴィヴィオ。 パワステ以外快適装備無しで雪道専用となりはてています。 エンジ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
完全なる通勤足車。 夏目漱石さんが50人分・・・・と格安で先輩から購入させていただきまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation