• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやぶぅのブログ一覧

2021年02月04日 イイね!

走行会の準備作業

メールを開くと次の走行会の主催者様からあと10日後・・・・。
うーん何もできてない・・・・。

先週末に突発で整備の用事が入ったのが痛かったなぁ・・・。
ドライブシャフトは当分ばらしたくない・・・・。
でもCR-Zってロアアームアルミなんだなぁと感心したり。

という事で自分の車もぼちぼち準備開始。

EFは実家においてけぼりなので、自宅にある備品類で作業ができるものから。
まずはエアクリ・・・。
前オーナー様から引き継いでいるK&N 純正取り換えタイプ。
年一回は掃除するようだったのですが、先日の走行会まではめんどくさがって交換せず。

天気も良かったので昼休みの休憩時に洗って・・・
alt


よごれ酷い・・・・。干して。
alt


オイル塗布してかんりょう。0.5馬さんくらい回復するといいなぁ・・・。
altalt




さらにタイヤの入れ替え。
車よりも積んでるタイヤとホイルのほうが高い・・・・。
alt


こちらはいつもお世話になっておりますセイユータイヤさんへ。
alt


ちゃちゃっと組み込んでもらいました。
いつもお世話になっております。

タイヤの重さがなんとなーく気になって組む前に測定。
今回TC1000とTC2000と日光を走る予定でフロント2セットリア1セットを購入。
(お財布がかなり冷え込みました・・・・)

ADVAN A050 G/Sコン
225/50R15:10.1kg
205/50R15:9.3kg
195/55/R15:8.4kg

結構違うもんですね汗
興味でホイルも重量測定して空気圧200kPaで空気量どれくらい入っているか調査
205/50R15:13.9kg-9.3kg-4.4kg(SSRタイプC)=0.2kg
195/55R15:12.8kg-8.4kg-4.3kg(TE37)=0.1kg

という感じでした。エア圧サーキット調整範囲で変えてみましたが、体重計では感度無いくらいの領域・・・・。どのくらいの体積相当なのかなぁと思い計算してみると

25℃、1013hpa雰囲気下で
0.2kg:175cm^3 スクーター
0.1kg:85cm^3  原付二種 

ということで・・・。結論はありません(笑
ただただ興味が満足されました(笑

最後にホイールが焼けてたので拭き掃除。
前オーナー様がそのまま放置Pしていたので汚れ多め・・。
alt

左元。
右拭き掃除後。

拭き掃除にはみんな大好き
alt

ピカール先生。以前テスター屋のおっちゃんにヘッドライト磨いてもらって光量OKにしてもらった(古いくるまで樹脂は結構つらい)時に、白ホイールも一時つかえるよーと聞いたので実践。

クラックとか入っていないか一緒に確認。
あとは鉄粉とってコート剤かなぁ・・・。

あとは実家にかえってオイル交換とプラグと××と〇〇しよ。

Posted at 2021/02/04 21:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会準備 | 日記

プロフィール

「2025夏休み http://cvw.jp/b/347616/48605227/
何シテル?   08/17 09:48
パイロンと戯れたり、ミニサーキット走ったり、雪道走ったりするのが好きです。小さいかつ昔からおんなじ車種にのっている傾向があります(壊しても部品使えるから?)。で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123 456
78910111213
14151617 18 1920
2122 2324 252627
28      

リンク・クリップ

ジムカーナ再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:08:59
車載動画に4輪の速度を合成する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 01:35:05
プラグの事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 19:03:57

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目のCR-X 。小豆色。 パワステ以外快適装備無し。 ジムカーナからミニサーキットま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
メインカーの修理に時間かかりそうなのでおぢさんカーマニュアル車を探していたら人のご縁で。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通算7台目ヴィヴィオ。 パワステ以外快適装備無しで雪道専用となりはてています。 エンジ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
完全なる通勤足車。 夏目漱石さんが50人分・・・・と格安で先輩から購入させていただきまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation