
昨日参戦報告した
ジムカーナですが、トヨタカローラ栃木株式会社がトヨタ初のEVである”
bZ4X”の実車展示を行っておりました・・・。5000台分の1台かな(おおよそランエボ9と同じ販売台数)
EVとかあんまり興味ないとかいいつつ実車みるとミーハーなので吸い寄せられwww
色々とみてしまいましたw
96kWhで後続距離500km。
急速充電と家庭用の充電ソケット。
CHAdeMO規格。高速、コンビニとうとうで日本規格。
6kW充電だと・・・・96kWh/6kW(@200V)=16時間(それよりは短いはずだが・・・)・・・。充電問題は付きまとう問題。
BATT床配置でキャビンとラゲッジは広い。
置くだけ充電@iphoneとか。(左足真ん中あたり)
バックミラーがカメラと物理ミラーに切り替え可能と。
※リアゲート開けていたのでバックカメラが空を映していた状況・・・・
外部給電機能と。
まぁでも車両なのでアクセサリーてんこ盛りでしたw
また会場でも一筆書くともてぎの連絡路載せて盛られるサービスも素敵で、人だかりができていました。
色々きになる( ..)φメモメモ 車両でした。
車体価格は600諭吉~。
一般・法人販売はなくリース(KINTOサブスク)のみとなっておりますが・・・。
9万円弱。10年or20万kmまでは電池容量70%の保証。
初代プリウスみたいにBATT永年保証とは言えないですが、それでも現行リーフよりは多い容量での保証。強いなぁ・・・。
しかしトヨタ自動車の全方位に耐えらえる開発力はすごいなぁと。
いつぞやの会見でのラスボス感が半端なかったなぁと思いだした日でした。
Posted at 2022/05/30 20:22:24 | |
トラックバック(0) |
勉強 | 日記