• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやぶぅのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

トヨタのEV ~bZ4X~

トヨタのEV ~bZ4X~
昨日参戦報告したジムカーナですが、トヨタカローラ栃木株式会社がトヨタ初のEVである”bZ4X”の実車展示を行っておりました・・・。5000台分の1台かな(おおよそランエボ9と同じ販売台数)

EVとかあんまり興味ないとかいいつつ実車みるとミーハーなので吸い寄せられwww
色々とみてしまいましたw

96kWhで後続距離500km。
急速充電と家庭用の充電ソケット。
alt
CHAdeMO規格。高速、コンビニとうとうで日本規格。

alt
6kW充電だと・・・・96kWh/6kW(@200V)=16時間(それよりは短いはずだが・・・)・・・。充電問題は付きまとう問題。


BATT床配置でキャビンとラゲッジは広い。
alt

alt


置くだけ充電@iphoneとか。(左足真ん中あたり)
alt

バックミラーがカメラと物理ミラーに切り替え可能と。
altalt


※リアゲート開けていたのでバックカメラが空を映していた状況・・・・

外部給電機能と。
alt


まぁでも車両なのでアクセサリーてんこ盛りでしたw
また会場でも一筆書くともてぎの連絡路載せて盛られるサービスも素敵で、人だかりができていました。

色々きになる( ..)φメモメモ 車両でした。
車体価格は600諭吉~。
一般・法人販売はなくリース(KINTOサブスク)のみとなっておりますが・・・。
9万円弱。10年or20万kmまでは電池容量70%の保証。
初代プリウスみたいにBATT永年保証とは言えないですが、それでも現行リーフよりは多い容量での保証。強いなぁ・・・。
alt



しかしトヨタ自動車の全方位に耐えらえる開発力はすごいなぁと。
いつぞやの会見でのラスボス感が半端なかったなぁと思いだした日でした。


Posted at 2022/05/30 20:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勉強 | 日記
2022年05月29日 イイね!

レンタル車両でジムカーナ参戦!~GRヤリス~

レンタル車両でジムカーナ参戦!~GRヤリス~約7年振りにイベントに参加しました。

発端は7月にドラパレでイベント主催したい人から相談を受けていた時。
自分の車で限界走行するのは・・・・という声がありどうしたものかとHP俳諧してたら、過去に参戦していたジムカーナシリーズでなんとレンタル車両が!!!

しかも3台!
GRヤリスRS(2WD_CVT)
GRヤリスRZ(4WD_MT)
GR86(FR_AT)

丁度予定がぽっかり空いたので急遽ではありますが、エントリーすることに!
これまた7年振りに現金書留の封筒使いました!(デザイン変更されてて驚きましたw)
alt

それで無事に受理されて本日MRM(モビリティリゾートもてぎ)のマルチコースに伺ってきました。フルパイロンのジムカーナ走るのは2015年のICC以来。

オフィシャルさんよりも早く現地入りしたら(オイ 
3台が整然と置いてありました・・・。
おおおぉおぉ(感動。
alt


でもちろん借用するのでトヨタ自動車様向けに一筆。
alt


でもYARiSのれるのにワクワクしながらコース図貰いました(GRクラス専用)。
レンタル車両がエントリー出来るクラスは初心者向けクラス+クローズドクラスでライセンス不要。なのですが・・・・高速じゃねけ?w
alt


久々に慣熟歩行をするのですが・・・・
なんとレンタルクラスには全日本ドライバーの西野洋平選手から慣熟歩行のアドバイスをもらえるという!!!いろいろお話聞くことができました!!!これは豪華なサービスですね・・・・。
alt



とのことで車両準備すすめて改めて車をみると・・・。
今風の摩訶不思議なボタン多数・・・・(TRCとかついた車のったことない・・・・)
altaltalt

どでかいローターとキャリパーとうっすい扁平タイヤと
alt

やねも軽量化のために黒焦げカーボンと・・・・
alt


未体験ゾーン過ぎるwwww
栃木・茨城シリーズは練習走行→試技2本なので最初の一本は慣熟。
で1try目


パイロンふらふらと純正足のストロークのタイミングが合わず・・・わたわた・・・w
でもほんとに変な電子介入もなく、素直で乗りやすいです!
よくできたFFのような感覚でしょうか・・・・

で2本目はインカー動画取り忘れ・・・・
外どり。

やっぱりポン乗りではパイロン合わせきれずですね・・・・。
でも素性の良さはすごく感じました!逆にかっちりすると難しいのかなぁとも(96SPECのDC2R的な意味で)


一番よかったなぁと思ったのが本当に初心者に手厚い。
ある意味、気軽に乗れるという意味でも非常に良い体験でした。
自分の周りはライフイベントで走り車を手放してイベントいけない・・・みたいな人が多数いるのでこのようなイベントがあることには本当に頭が上がらないです(関係各所の皆様の努力あってこそだとおもいます・・・・)

機会があったら是非また参加したいものです!
そしてぜひ興味持った方にお勧めしたいです。
AT免許でも、ジムカーナ、モータースポーツ初めてでも!
興味あればぜひお問い合わせしてみてください!


Posted at 2022/05/29 19:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2022年05月08日 イイね!

2022_GW_いろいろ

2022_GW_いろいろ今年はGWいろんなところにお邪魔しました。
コロ助3回目のワクチンをGWの最初に受け・・・初めて副作用がでましたが、無事に次にの日は熱、頭痛も引けました。

色々とやりたいことがたまっていましたが、できたことを備忘録的に。

①タイヤ回転台の小型化
こちらは前回の日記に記載したので省略w
alt


②TACKLIFEマルチツールの電池交換
過去にこもりん.さんからお勧めされて購入。すでにディスコンされているのが残念。
詳細は整備手帳に記載しましたが、道具揃えるまでに時間を要しました。
たまたまMakitaのバッテリ捨てる(もちろん充電できない状態)ブルジョアな方からバッテリ貰い受け中身ばらして、移植しました。正規品だとVTC6で高負荷も安心安全。容量も1.5倍のハズ(劣化してるからそんなはずはないw)

あとは燃えないことを祈るばかり。

alt


③VIVIOのタイヤ交換
ロアアームまでは交換できず。これを実施すればとりあえず車屋さんまでは転がせる。
早くやらなきゃ。
alt

④TC2000に行く
5月5日は毎年スーパーカーとロードスターを観に筑波へ。
久々にパレードランが大盛況でほっこり(*´ω`*)

alt


⑤スポーツランドTAMADAに行く
いきは新幹線ー。なぜか牛タンw
alt


そのまま広島へー。広島のご飯美味しー(*^▽^*)
alt
※もてぎのなかよし食堂依頼の壱〇〇〇円札登場ですw
altaltaltalt





※マヨネーズルールはびっくらしました(;^_^A

さて帰りますかー・・・・って目的はそこではなく・・・。
TAKATAは伺ったことがありましたが、TAMADAは御初。
alt

お子様向けのサービスも充実でした。
NDロドスタのミニカーとかもらえてた・・・・イイナァ・・・・
alt

練習日から非常にハイスピードコース。
その一方でタイヤ回転台壱号機、弐号機ともにお嫁に行きました(/ω\)
<壱号機>
alt

<弐号機>
alt

非常に良い運営のイベントでした。コースも非常にチャレンジングで全日本ならではでした(※いろいろ激しい4脱等がありましたが)。また非常に観客が多かったのが印象的でした。下火と言われるモータースポーツのBライ競技の会場で『初めて来ました。車かっこいいですね(自分のではないが)頑張ってください!』と言われると素直に嬉しい。

帰路について色々あって体調崩した先週ですが、、、、あしたからまた頑張ろう・・・。
とりあえずタイヤ回転台参号機作らねば・・・・。

Posted at 2022/05/16 00:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勉強 | クルマ

プロフィール

「100000km突破ー。
2015年からで23000kmだと年3000km弱、、、意外と乗ってるなぁ。」
何シテル?   12/09 17:35
パイロンと戯れたり、ミニサーキット走ったり、雪道走ったりするのが好きです。小さいかつ昔からおんなじ車種にのっている傾向があります(壊しても部品使えるから?)。で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ジムカーナ再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:08:59
車載動画に4輪の速度を合成する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 01:35:05
プラグの事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 19:03:57

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目のCR-X 。小豆色。 パワステ以外快適装備無し。 ジムカーナからミニサーキットま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
メインカーの修理に時間かかりそうなのでおぢさんカーマニュアル車を探していたら人のご縁で。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通算7台目ヴィヴィオ。 パワステ以外快適装備無しで雪道専用となりはてています。 エンジ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
完全なる通勤足車。 夏目漱石さんが50人分・・・・と格安で先輩から購入させていただきまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation