
大井ダム完成100周年記念で
恵那市にある6ヶ所のダムと発電所のオリジナルダムカードを集めるとコンプリートカードがもらえるというイベントが開催されている
ちょっと前にこの辺のダム巡りをしたばかりだったので
あまり気乗りもしなかったけれど
半日くらいでコンプリートできると書かれていたのでお出かけしてきました
あんな所や

こんな所
などなどを巡って無事コンプリート♪
思っていたより早く終わったので
帰り道
普段「でかいな〜」と車内から眺めて素通りしていた世界一の美濃焼狛犬を近くで見てみる事に

✨すごくでかい!!
後ろには
世界一の美濃焼、豊穣の壺も
案内看板には近くに6連窯もあるとの事
見てみたいけれど何やら作業されている工房みたいだぞ
ん…😓
とりあえず車道の反対車線側から様子伺ってみると
窯から黒い煙がモクモク
なんと!火をいれているのか!!✨
近づいて声をかけてみると
快く見学させて下さった😊
この日は、9/19〜23に焼成を行うため
窯の中の湿気をとるために火を焚いていたんだとか
常滑とかですでに使われなくなった登り窯を見たことはあったけれど
実際に登り窯が使われているところを
しかもこんな間近で見るのは初めてで大感動✨
工房内も見学させていただき
9/21、22も見に来てね!とお誘いいただいた
もし窯(ん?? 焼物?)に興味のある方!
9/19〜23 お暇ならば瑞浪市の陶与左衛門窯さんへ!!
夜は特に火🔥が綺麗らしーですよ😊
Posted at 2024/08/25 13:20:42 | |
トラックバック(0)