• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro。のブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

ドア修理完了?

ドア修理完了?調子の悪かったドアですが、本日修理が完了しました。

原因は、内部のバネが錆びて折れちゃって
ロックをするとドアノブと連動する部分が
下がったままになっちゃう事でした。

ホームセンターでバネを買い、隙間から取り付け
無事に開けられる様になりました♪



ところで元のバネはスチール・・・

大メーカーなのにコストダウンは、こんな小さな部品にも及ぶのですね。
規格品で、かつ大量に仕入れれば、単価なんて数十円?数円なのに・・・





Posted at 2010/05/29 23:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2010年05月25日 イイね!

またもドアが・・・

土曜にバッチリ直ったかに思えたドアですが
日曜にカプちんに乗らず月曜の朝を迎えたら
うんともすんとも・・・

今日の朝も夕方もうんともすんとも・・・

で、会社で太目の針金を拾いキャッチの部分に引っ掛け
上に持ち上げると~???

ガチャって開きました♪

その後は調子よく開きますが、一時しのぎだと思うので
ちゃんと直さないとね?(^^;

カプちんを買ったお店(カプチーノメイン)に、キャッチ部分が
余ってるか聞いてみたいと思います。
Posted at 2010/05/25 23:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2010年05月16日 イイね!

真実は色に表れる?

真実は色に表れる?この写真はカプちんのフロントパイプ後部です。

写真右側がエンジン方向
   左側がマフラー方向

よ~く見ると、パイプが絞られる(溶接)部分を境に
色が変わってるのが分かると思います。

ここでちょっと疑問が・・・

チタンは熱で色が変わりますよね。
正確には酸化なのかな?

排気温度が徐々に低くなるから、色の方も徐々に付かなくなるのかなと思うのですが
何故か絞られている部分から急に色が付かなくなって素材の色のままに・・・。

これって、排気効率と関係しているのかな~!?って思っちゃうんですよね。

排気温度=エネルギーみたいな事を、目に耳にするけど
そうだすると・・・。



排気系が50Φの時と比べても結果の出ない60Φの現状
チタンで軽量化は出来てるけど、ストリートやミニサーキットでの
メリットは未知数・・・。


このあと、タービン交換で太いメリットが生きれば良いけど
仮想100馬力だと効果があるのか?ないのか?


限られた予算しかないのに
相変わらず遠回りをしてる感じが・・・。



Posted at 2010/05/16 17:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2010年05月15日 イイね!

昨日の作業

昨日はカプちんのバネをRSRのローダウンからノーマルに戻しました。

見た目「ちょっと隙間があるな~」ですが、ミニサーキットでの感触は
ノーマルの方が良いので、今後はノーマルで。
(予備のノーマルバネを手に入れたら、少しカットしたいですね~)

バネ交換の後は、フロアーパネル?の取り付けを。
今まではフロントパイプ・マフラーの仕様が決まっていなかったので外してたのですが
この前、マフラーを買った事で排気系が終わったので、元に戻しました。



夜は、ちょっとバイパスへ。

先週の筑波からの帰りに、トンネル内でしたが少し登り勾配だったのにも関わらず
今までの最高速と五分な数値だったので、いつもの平坦&少し下り勾配だったら???
と、言う事でバイパスへGO~!

で結果は・・・

・・・撃沈でした。


筑波の時からインタークーラーをノーマルに戻しましたが
こんな結果とは(;´д` ) トホホ


吸気と排気のバランスなのか、トンネルと野外の違いなのか
車高は・・・関係無いよね!?

こんな事なら、筑波の時と全く同じ状態で試したら良かったかな~と
ちょっと後悔しています(^^;


あと、気になる事が・・・
リミッターカットをしているのに、1回だけリミッターが掛かったんです。

以前に朝日超渇きさんのお店でパワーチェックをした時も同じ症状が。

0-400mの計測もなぜか出来ない事があるので
その辺も関係してるのかも???














Posted at 2010/05/16 09:35:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2010年05月13日 イイね!

さてと、ヤンジャンでも立ち読みして帰ろうかな。ん?ドアが開かない???鍵を刺して右に回しても左に回してもうんともすんとも言わないぞ?仕方が無い助手席から乗るか・・・って、せまっ!




運転席のドアが開かない・・・

鍵が悪いのか、ドアノブが悪いのか、さっぱり分からない・・・

でも鍵を刺して左右に回していると、開くときも・・・

週末の作業が増えました・・・
Posted at 2010/05/13 22:54:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「セレブリップライナー http://cvw.jp/b/347683/47034416/
何シテル?   06/20 00:34
のんびりカーライフを楽しんでいます♪ We are the Cholesterol☆Racing (touring?)TEAM. All of us a...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S15アオkingさんMIRAと入替え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 22:28:49
WRX STI ホイール交換 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 03:19:03
HA36Sアルト 強化エンジンマウント完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 08:13:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022.01.04 名義変更。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023.02.11納車。 6MT。
スバル BRZ スバル BRZ
2022.0720納車。 6MT。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
H9年式 2.5L 5MT。 MOMO08、BRIDEジータ、リアスポイラー、XYZ車高 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation