• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

お久しぶりです。。

こんばんわ。。

お久しぶりです。
というか、今年初めてのブログになりますね。

年明けてから、いろいろとありまして
日々大変でした。。
今もまだちょっと落ち着かなかったりします。。


実は今年に入ってから車で大きなトラブルが
ありました。1月某日夜高速道路の出来事です。。
夜の少し遅い時間です。。


一般的に言いますと、バーストをしました。
僕をご存知の方はしってるともいますが
20インチの為にフロントに235/30/20というサイズを
はかせていました。
これは、タイヤはピレリをつかってました。
山はまだ8部くらいあるタイヤです。


これがある日の夜高速道路を走ってました。
SAで休憩をとってまた走り始めようとおもって
斜線に合流しようと思った
その時に、ポーーッンっときました。
一瞬「え?」って思いまして、ちょうど合流斜線の
最終ラインのところでした。

なんとか、頑張って一番左の斜線により車を
とめました。この時はパンクだったので
仕方ないと思い。いろいろとあの手この手を使って
ローダーを読んだりして、一先ず作業を終わらせました。
その日に帰宅したのは夜中2時でした・・・

一応、事故証明もとりいろいろと調べていきました。
保険会社とも話をしまして、なんと・・・

保険会社と話をしまして、
ピレリにタイヤを送ることになりました。
そして、ピレリの品質関係者の方にタイヤを送ったところ
僕のはいていたピレリのタイヤがたくさん生産されている
中の欠陥商品だということが判明しました。という結果になり、
いろいろと大きな話になりました。。
当然ですが、世の中に出回ってしまったので先方としても
大騒ぎでした。

自宅に、ピレリの会社方が謝罪まできました。
一歩間違えばその欠陥商品で大事故になる寸前だったと
言うのもあったので・・・かなり怖い思いをしました

何処でその欠陥商品だということがわかったかというと
タイヤの亀裂の入り方やその他いろいろあったそうです。
当然、パンクした際の釘などは、側面では一切見つからず
自然と複数の場所に亀裂が入ったということだそうです。

ピレリの方でいろいろと保証を
してもらう話になりました。当然ですが、この扁平率の
タイヤなので、ホイルも少々痛んでしまいました。
一度は別のメーカーのタイヤでまた復帰をしましたが。
少し運転が怖くなったのもあり、ずっと車を使わないように
していました。

そんな中、少しテイストをかえてみて
クラシックな感じにしようかなと思いまして
次のホイールをチョイスしました。
BMW M GmbH 純正 E46 M3 CSLホイールです。
19インチのホイールですが、すごく綺麗な感じになりました。

一部ですがご紹介します。




久々に少し写真もとってみました。
夜は夜で撮影難しいですね(^^;
このホイールはリアの逆ゾリな感じが
すごく気に入っています。





横姿もなかなか綺麗にな感じで気に入りました。




まだまだ大事にのっていきたいBMWです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/08 19:17:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

それって意味あるの?
naguuさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 19:44
こんばんは

これは恐ろしい経験をされましたねぇ(驚
あの20インチだと直ぐにダメージありそうですよね。
あれってRFTではなかったのでしたっけ?
でもピレリ社の対応は誠意がある対応でよかったですね(笑

このような経験をすると乗ってて怖くなりますよね。
それに奥さんも心配されたでしょ。
気を付けて下さいね。

私はやはりRFTのままで行こうと思いました。
コメントへの返答
2009年2月9日 21:12

こんばんわ。
コメントありがとうございます。
20インチだとちょっと危ないんですよ。

あのタイヤはRFTではないですよ。
ピレリの方は対応がよかったので
良かったです。

ちなみに、妻はその日横にのって
ました。かなりびっくりしてました。

本当に気をつけたいと思います。
2009年2月8日 22:53
履き換えたホイール、とてもカッコ好いねェ~ッ!(^0^)/

実はこのホイールは海外でも人気があって、アメリカやEuroのユーザー達も結構履いていますよぉ~ッ!

それにしても、大事故にならなくて良かったですね。また、ピレリも隠さず正直に対応して頂いたのも、ラッキーな話です。日本のメーカーだったら・・・???

ところで、このピレリはドイツ製ですか? 実は、大分昔の話ですがタイヤ・ショップの息子と仲が良く、僕がピレリーが好きなのを知って「ピレリはドイツ製よりもイタリア製の方が信頼性は高いよッ! 事実、イタリア製の方が品不足なんだ・・」と言っていたのを思い出しました。

いずれにせよ、扁平率が低いのも怖いねェ~ッ。重いけどRFTにするか、18インチにインチダウンでも検討しようかなぁ・・・・
コメントへの返答
2009年2月9日 21:14

コメントありがとうございます。
ホイールは気に入りました。
海外でも多いみたいですね。
逆ゾリが足が長く見える
感じでよさそうです。

ピレリの方は、ちょっとどっち製
なのかは、わかりません。。
扁平率が低いのは、ちょっと
確かに怖いんで気をつけないと
いけないですね。

つい大口径になるとスタイリングは
良くなってしまうので性能を
見失ってしまう部分はありますよね。

2009年2月8日 23:22
なんと!?
そういうことだったんですね!?
しかし本当に危ないトコでしたね。ひとつ間違えば・・・
ケガもなかったようですしとりあえずは良かったです。

CSLのホイールの逆ソリ感はたまりませんよね~^^
めちゃくちゃかっこいいです♪
コメントへの返答
2009年2月9日 21:15

コメントありがとうございます。
なんど、そういうことだったんですよ。
ちょうどあのコメント入れたときは
直後だったと思います。。

今はなんとか回復に向かってるので
良かったです。

CSLの逆ソリはいいですよね。
かなり気に入りました。
2009年2月8日 23:42
ひょえー。。。(^_^;)
同じピレリーで20インチ履いてます(^_^;)
フロントは245/30ですがめちゃくちゃ不安に。。。
しかし高速でのバーストでけががなかったのが何よりです。
CSLホイールめっちゃ行けてますよ。
これは当然保障ですか?!
コメントへの返答
2009年2月9日 21:47

コメントありがとうございます。
Lifeさんも気をつけて
くださいね。

CSLは逆ゾリがかなり
気に入りました(^^)
2009年2月8日 23:53
お久しぶりです。
大変なことがあったみたいですね(^^;
お怪我が無かったようで何よりです。

CSLのホイールいいですね(^^
私も好きなデザインです。
コメントへの返答
2009年2月14日 22:58

お久しぶりです。
ちょっといろいろ
大変でした。

でも今のところは回復に
むかっています。。

またお会いしたいですね。
2009年2月9日 18:03
ホイール変えて、雰囲気がシブクなったね(笑)
それよりも事故&ケガがなくてにより。
お互いに、これからもBMWライフを楽しみましょう(^o^)/
コメントへの返答
2009年2月14日 22:59

以前と大分雰囲気変わって
しまったからちょっと見る人は
びっくりだよね。

事故は何もケガもなく
良かったです。
まだまだゆっくりのりたいBMWです。
2009年2月9日 18:52
こんばんは、今ちょうどみんから開いたら携帯にメール来たのでビックリです。
この件については、色々大変でしたよね。それにしても怪我が無くて何よりですよ。

またご飯食べましょうよ^^
コメントへの返答
2009年2月14日 22:59

さすがに、今回の件は
なかなか、大変でした。

タイミングすごかったみたいだね。

またゆっくり
ご飯しましょう。

2009年2月9日 22:08
大事に至らなくて良かったですね。

こう言う話を聞くと、ラジアルを履いていると
ちょっとビビッてしまいます・・・(^^;


ホイール交換でイメージ変わりましたね!!
ダンディって感じ(^^)


コメントへの返答
2009年2月14日 23:01

何も大きな事故に
ならなかったのが不幸中の幸い
だったと思います。。

本当に運転にびびるように
なりました。。

ホイール変わって多分
大分イメージが変わりましたが
まだ大事にしていきたいと思います。
2009年2月10日 0:43
そうだったんですか・・・。最近のPタイヤは知りませんが、昔は・・・・。次回お会いしたときにでも・・・。ブランドイメージ先行で、本当にいいのか?って思うのが個人的な意見です。だから私はPは履きません。(笑)
コメントへの返答
2009年2月14日 23:02

そうだったんですよ。
あの時は、まだ復活したばかりで
全快じゃなかったんですよ。

まだまだゆっくり
いこうと思いますので
またよろしくお願いします。


プロフィール

「@青色3号
装着全体姿も是非みたいですね〜」
何シテル?   04/27 07:01
はじめまして BMWが好きです。 楽しくドライブしたい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CS カーボントランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:47:33
Yupiteru Z2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 14:46:16
H&R H&Rダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 21:57:01

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW Mの世界へついに突入!!! G80M3 Competition LCI
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M Performance Automobile 第2章の始まりです(^^)
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F系BMWに突入です(^^) また運転を楽しくさせてくれる一台になりそうです(^^)v
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E90を5年乗りE9Xシリーズのハイエンドクラスに変更です。 このCoupeはのんびり走 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation