
平成22年2月2日
我が家にコンテカスタムRSが来ました。
無理矢理、自宅車庫に縦列駐車してます。
我が家の王子様の為に購入したコンテですが…また一つオモチャを手に入れた感の私…
さっそくホーンとライト類を交換してちょこちょこ弄りにかかっています。
比較する対象では無いコペンとコンテですが、2週間ほど経ったのでインプレを。
コンテの売りである電動スライドシート(運転席)ですが、1週間ほどで飽きました(笑)
奥様のドラポジを登録しておくには便利かも知れません。
別に一番後ろにシートを下げなくてもコペンに比べれば乗り降りは十分にしやすいですから
シートの分厚さ座り心地はコペンと比べれ無いですが、友人のタントカスタムに比べても良い感じ!
購入するにあたり決定的だったラゲッジの広さはA型ベビーカーが縦置き出来るぐらい広いです。購入候補だったソニカよりもだいぶ高さが有るのでやはり便利です。
次に人生初のコラムシフト。
これもDレンジ入れっぱなしなので別にどうって事は有りません
ただウィンドウスイッチを探す手がどうしても左手に(苦笑)
エンジンは3気筒のCVTターボ。
重いのも有り代車で借りたソニカ程の感動は無いですが、十分な加速とパワーを体感出来ますね出足だけならやっぱりコペンよりも速いかも
ステアリングの軽さはコペンに乗った後すぐに乗るとチョット焦ります。
全体的なフワフワ感はRSとはいえタイヤサイズがややコペンよりも厚いのとそういう車だから仕方ないですね。
峠の下りの不安感は補強入れれば少しは変わりそうな気はしますが比べれる対象がコペンしか無いので諦めた方が良さそうです
ただ高速走行がやや怖いのでグランドエフェクターぐらいは入れたいところですね~
コペンオーナーの悪いクセなのか走行中の車内異音(ガタガタやミシミシ)を気にしてしまいます。
グロボ付近と運転席側の三角窓には対策が必要かも
気になる燃費は満タン計算で初回11.9km…コペン並(爆)
ABでエンジンかけたまま奥様と王子を留守番させてたりしたので今回は参考にならないですが…カタログ値の21.5kmは程遠いですね(苦笑)
とりあえずスピーカーがフロント2枚しか無いのとH8という豆球並のフォグを何とかして、ホイールを換えたいですが、その前にナビを…ドアを閉める音が悲しいのでデッドニングを…いちおうホイールナットだけでも…妄想です。

Posted at 2010/02/19 00:59:01 | |
トラックバック(0) | モブログ