
必要ですね…
サブウーファー取り付け予定だったんですが、ナビの取り付け自分でしなかったので裏側どうなってるのか見たこと有りませんでした。
せめて説明書見れば良かったです(苦笑)
カロのナビにカロのスピーカーでカロのウーファー…ポン付け楽勝と思ってたらポン付けだとピンジャックが必要みたいです(笑)
買いに行こうと作業途中で急いで地元のヤマダに向かったものの4分オーバーでシャッターまできっちり閉まってました(笑)
結局片道30分以上のドンキまで行く元気も無く配線も中途半端なままでとりあえず夕食とって、コペン出勤は出来る様に片付けながら本体をシート後ろに仮置きしたら、いつものドライビングポジションがとれず(汗)…じゃあ助手席?…それも結局狭くなるので微妙…とりあえずドリンクホルダー上?
配線もセンターコンソールの中を通したいし…アースはどこに付けるんだ?…と結局夜には無理ですねぇ(笑)
トランク内のオープニングカバーを収納する所とかに設置出来ないものだろうか?…と考えてみる。
とは言うもののオープニングカバー無しで買ったので、ドコまで干渉しないか分かりません(笑)
誰か見せてくれないかなぁ?Dで聞いてみようかなぁ~
そういえば今日第四金曜日だったのにオフ会の告知無かった…
次の休みが待ちきれません。
ノープランはドライブだけにしようと心に決めた今日このごろ。

Posted at 2009/01/24 02:06:15 | |
トラックバック(0) | モブログ