• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月05日

赤城からの霧降

3日はAM4時前に家を出発してまずは赤城山へ。

今回、白は今月にTC2000を出走する予定なので待機。


下道でのんびりと、、
6:00に赤城到着。

さすが早朝だけあって上から速そうな車がたくさん下ってきますw
幸い上がってくる車はなかったのでマイペースで走れましたw

上まで行くと牛が・・

ここって牛いたんですねww
そういえばタケさんはこの牛のソフトを食べてたのか!(笑)


そして大沼へ。

なかなか幻想的な景色でした!
早起きして良かった(^^♪

ここで変更フィルターを付けてNDを撮ってみる。

白ではあまりよくわからなかったけどソウルレッドだと輪郭がくっきりと出て、
いい感じに撮れました!

そして北面へ。

前日の天候のせいか枯葉が多く、路面状況は良くなかった・・
それでもやっぱりNDには乗れてないよなぁ・・・
少しづつは乗れてはきてるけど・・

ここから金精峠ー山王林道へ。

金精峠付近は紅葉が始まっていて綺麗でした。


そして山王林道


一部では紅葉が!




でもここも前日の影響か・・
枯葉はもちろん枝や落石・・
もう何をふんづけているのか分からないくらいバキバキ!ポキポキ!と・・
画像のような道はほんの一部ですw
疲れたww

予定では9時に湯西川の水の郷で湯に浸かる予定が
既に10:00・・

予定変更で山王林道を抜けた川俣温泉で湯に浸かる事に。。

丁度「開運の湯」の看板発見!
湯船は4人も入ればいっぱいになる小さな温泉でしたが
茶褐色の温泉でなかなか良かった!

そしてお風呂で知り合った方に教えてもらった売店で野ブドウ漬けとマツタケ購入!


このりっぱな松茸が2本で4,500円!

この近辺で取った松茸だそうです。
(この後、実家で皆で食べましたが・・ちょっと香りが薄かったかな。それでも十分美味しかったけど)


ここから大笹牧場へ上がって行きます。

ここで何となくNDに乗れてきた感じが・・!!
もう大笹牧場はパスしてそのまま霧降道路へ!

うん!
まだまだだけど少しコントロールできるようになってきたかも。

そして気分良く走っていた時・・
多少のうねりがあった右コーナーで下っ腹から

「ガキッ!!」と・・

ゾッとするほど大きく地面を擦った音が(>_<)
ありゃ火花出たね。。
おそらくマフラーのフランジあたりかなぁ・・
今度ウマに乗せてよく見てみよう。
どこが当たるのか確認しておかなと。。

う~ん、、50mmダウンではまともに走れないかも・・



そしてこの日の最終目的地のココ

14:00 タイヤセレクト東大宮店さん到着。

ロードスターのイベントがあってデモカーもありました。

でも・・・見てはいけないねw

欲しくなっちゃうから・・(^^;







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/05 23:39:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年10月6日 0:05

大沼、幻想的ですね。(^_-)-☆

私も、10日に山王林道を初攻略して、大笹牧場、霧降を画策しています。

紅葉は、まだ早いですか?
コメントへの返答
2015年10月6日 22:33
早起きは三文の徳ですね(^^♪

山王林道は以前湯西川へ向かって走った峠ににてますね。
ただ、たまに段差だあるので気を付けてください。。

紅葉はもう少しでしょうか・・。

霧降は・・走りに夢中でわかりませんでした(笑)
2015年10月6日 0:05
誘って頂けたらお供したのに・・・。

山頂のソフトクリームは多分彼女らのチチから出来たものかと(笑)
美味いですよ~。

群馬北部や山間部は紅葉が始まっているようです。
私もそろそろ走りに行きます。

松茸デカイですね!
私は永谷園のお吸い物でガマンします。
コメントへの返答
2015年10月6日 22:45
この日は最終目的地がメインだったので・・(^^;
すみません。。


ソフト・・売店が営業してる時間に行けるかなぁ・・・(笑)

凍結前の紅葉時期にあちこち走っておきたいですよね!

国産松茸なんて十数年ぶりでしたよ!w
永谷園のお吸い物+エリンギ!我が家の定番です(爆)

2015年10月6日 7:55
おはようございます♪
最終目的地のココは、めっちゃご近所です(笑)
それにしてもオフ会前にツーリングを仕込むとは。。。恐れ入ります(*^^*)
コメントへの返答
2015年10月6日 22:51
どもでーす(^^)v

ですねww
と言うかこの近辺ってみんカラ率高いですいよねw

いえいえ、、暇なだけですww

あっ、そろそろコース決めないと隊長に怒られちゃいますね(笑)
2015年10月6日 10:29
おおお!

奇遇にも同じ日に早朝単独ツー行ってました 笑

赤城じゃないですがww

朝早く出てお昼位に帰ってくるのはなかなか良いですね!

コメントへの返答
2015年10月6日 22:54
そうでしたか!

そのうち何処かでばったり会ったりしてねw


道は空いてるし、午後から飲めるし最高!(笑)

2015年10月6日 11:57
大沼 - - - めちゃんこ 良いですね! こんなに素敵な所だとは思わなかった(写真が良いのかな!

それにしても 毎回早起きですね。 出かけようと思っても二度寝してしまう自堕落なoyajiがそこには顔をだして出発出来ません(爆

紅葉始まってるんですね! - - - 10月だからネ〜!

松茸 - - - 私には 手が出ません!
コメントへの返答
2015年10月6日 23:00
間違いなくカメラマンが良いのでしょう!(爆


早朝は空いていて最高です!
nekoさんは寝ないで夜から行動ですもんね(笑)

国産松茸・・私は十数年ぶりでしたw
意外な場所で立派な松茸売っていたので思わず買っちゃいました(^^♪

2015年10月6日 12:40
へぇ~ もう紅葉ですか~
気持ち良さそうなコースですね。
最近は忙しいのでのんびり季節感味わいたいな~
コメントへの返答
2015年10月6日 23:14
季節の移り変わりは早いですよね。

山王林道はMR-Xで行ってはいけません!壊れますww

11/1 or 11/3でしたら紅葉ツーリングお供させていただきますよー!
もちろん近場でww





2015年10月7日 10:21
良い景色!
行ってみたいけど、最近知らないところに夜中に行くのが怖い。。
コメントへの返答
2015年10月7日 18:19
山王林道は景色いいのここだけかも(笑)
イト君なら綺麗な写真撮るんだろうなぁ。

ここ夜中行ったら熊に食われるよ(笑)
2015年10月11日 11:39
赤城の大沼、初めて知りました。
早朝のご褒美風景ですねッ

友人も偏向フィルターで撮ってましたけど、カメラも楽しそうですね!
自分がカメラに手を出したら破産w

今年は松茸が大量らしくて、地元の直産店は松茸バイキングをやってましたっw


コメントへの返答
2015年10月13日 12:50
さすがにbar-boyさんの所からは遠いですからねw

カメラって、レンズが高いからね~・・・。
って、、サーキット行かなきゃいいんだけどww

松茸バイキング(@_@)
スゲー!
バイキングはいいけど直産店、今度教えてください('◇')ゞ

プロフィール

「@Eishing++ おめでとうございます!!!!!(^^)!Eishingおじいちゃんw!!」
何シテル?   08/24 23:06
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation