• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田錦のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

青白対決!デビルドラゴン!

今日はY.J.M.さんがTC1000へ行くと言うので
自分もご一緒させていただきました(^^)v

そしてTC1000と言えばあおたまさん!
もちろん来られてました!

3台で同時コースイン!
8週目で赤旗で一時中断、そして最スタートしてすぐに・・

あれ?

バッテリーの警告灯が点灯してるのに気づきピットイン。

フロントにあるバッテリーでも倒れたか?

すぐバッテリーチェックするも異常無し。
自分の走ってきた道にお漏らし痕・・・

え?オイル??

リアへ回ると液体が駄々洩れ・・
クーラント液でした。

はっと水温確かめると124度・・・・(´゚д゚`)

ヤバイ・・

ホースまわりは異常無し。
予備タンから噴き出た感じ。
沸騰しちゃったのね。。

オルタだウォーターポンプだと話してて
ポンプはどこだ?
Y.J.M.さんが「たしかココですよ」と覗いてたら・・
「ベルトが無い!!切れたんだ!」と。。

気づいてくれてありがとう(T_T)

とりあえず原因がすぐわかったが
問題はエンジンへのダメージ。。
でもまずはベルトの確保だがGWで共販もディーラーも休み。
ホームセンターや自動車用品店だってこんなベルト置いてる訳ないし・・
こりゃレッカーか・・・
と思っていたらY.J.M.さんが

うちにベルトの予備あるから取ってきますよ!と。

神だ!
前回の本庄では予備のナットも貰って助けてもらったし。

申し訳ないと思いながらもお願いしちゃいました(^^;

同乗してY.J.M.さんのご自宅へ行き、休憩までさせて頂き筑波へUターン。モウシワケナイ
筑波に着く前に本日のメイン?のドラゴンラーメンへ!

二人ともデビルドラゴン大盛り/辛さノーマル


6月のオフの練習も兼ねてタイム計測!
私はヘタレなのでこの後のお腹の調子考えスープ飲み干せなかった・・。
Y.J.M.さんはなんと15分で完食!
完封負けでした。。

そして筑波到着後、ベルトの取り付け方もY.J.M.さんに教えてもらって
クーラント補充、エア抜きして完了!

で、、肝心の対決は自分42.83秒 Y.J.M.さん42.55秒 あおたまさん42.1秒!

走りも食も完敗でした(>_<)

GW後半はビーナスかしのいかと迷ってましたが大人しく近場で車の様子見することにします。
異音もないから大丈夫と思いますが念のため。。
でも最悪の状態になる前に気づいて良かった。
MR-Sはいつも水温は安定しているし、水温計だけ逆側に設置してあるからチェック怠ってしまった(>_<)

あおたまさん、そしてY.J.M.さん本当に助かりました。
ありがとうございました!
この御恩は桜エビのかき揚げとローストビーフでwww






Posted at 2019/04/29 22:32:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | tc1000 | 日記
2018年03月17日 イイね!

TC1000からの・・・

今日はY.J.M.さんをお誘いしてTC1000へ行ってきました。

TC1000に着くとすでにY.J.M.さんとあおたまさんが準備されてました。


今回はMR-Sでのサーキット走行は1年ぶり。
節約中なのでタイヤは使い古したフロントタイヤをリアに入れて今回で終わらせることに。

なんか貧弱w

F:195/50r15 14年製Z2★
R:195/50r15 16年製71R

MRにしたらバランス悪いけどリアは71Rだからそこそこタイムは出るだろうと
想定タイムは42秒前半。ベストの1秒落ちくらい。

結果 42.43

ベストから+1.1

セッティングもしていないのにさすが71Rってとこでしょうか!

今回、あおたまさんの後ろを何度かストーカーさせてもらいましたが
インフィールドが自分より圧倒的に速い!
Y.J.M.さんともそうだったし自分はインフィールドが課題かなぁ・・。
やっぱり走り込まないとダメですね(^^;

そういえば今回Y.J.M.さんとは絡まなかったなぁ・・
あおまさん、、ストーカーしてすみませんでした(^^;

走行が終わった時に永遠のAさんと峠のkenさんが応援にきてくれましたwww

RF登場です!
ここからはRFお披露目オフへw

まずはドラゴンラーメンへ!

久々のデビル!美味いっす!

ここから栃木へw
筑波山へ行く予定のエンジンの調子の悪いkenさんも強制連行w

「清流の郷かすお」のイチゴジェラートを食べに行くことに。

「清流の郷かすお」到着。

やっぱりここのイチゴジェラートは美味いね~

ここからちょっと気になっていたルートがあったのでツーリング開始w


時期的に砂が多く走りにくかったけど楽しく走れました!
やっぱり皆で走ると楽しい!
kenさんには申し訳なかったけどw(謎)

そしてまた「清流の郷かすお」へ。


かすおでY.J.M.さんのホイールに・・(◎_◎;)

分かります?

このちょっと黄色っぽいの・・

花粉!

花粉症の3人は明日大変だろうなぁ・・
自分も・・・(>_<)

そしてここで解散。(17:00)

自分は粕尾峠手前までの道が気持ちいいので往復してまた「清流の郷かすお」へw
それから佐野でまたラーメンw



久しぶりに走り回るオフはほんと楽しかった!
お付き合い頂きありがとうございました!


明日は車に付いた花粉を洗い流そうw








Posted at 2018/03/17 23:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | tc1000 | 日記
2017年06月26日 イイね!

NDでTC1000 三回目

24日はNDで3回目のTC1000へ。

隣はサイダー号!

当日はまめ蔵さんから頂いた割引チケットを使わせていただきました<(_ _)>
まめ蔵さん、ありがとうございました!


そして今回はタイムは気にせずFRの挙動確認が目的w
って、、もう2年乗ってるのに今更かよ!ってツッコミはなしでwwww

計測器を借りるとそっちばっか気になりそうなので
あえて借りませんでした。

TC1000に着くと、あおたまさんが走行開始してました!
1コーナー、きれいと言うか・・速い。
走行後、1コーナーの攻略法も教えてもらっちゃった!
今度試してみます!

そして自分は九時台で走行。
台数は10台以下で走りやすかったです。
10時台が15台フルだったので運が良かったかな。

乗りこなすにはまだまだだけど良い練習になりました。
タイヤは二世代前のRE-11だけど練習にはちょうど良いかな。
ただ・・ブレーキが・・
やっぱりノーマルパッドは厳しいなぁ。。
でもこんなゆるりとした走行もいいもんですねw
と言いながらやっぱり計測器借りればよかったw

走行後はsliding/kenさんと久しぶりにお話できたし
みつやサイダーさんとはドラゴンへ

いろいろ話出来たし楽しい一日でした!

サイダーさん!またドラゴン行きましょうね!
お付き合い頂きありがとうございました!


帰宅後はドライブレコーダーを取り付けました。

ND用にも買ってあるのでその内取り付ける予定。


Posted at 2017/06/26 21:15:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | tc1000 | 日記
2017年02月26日 イイね!

NDでTC1000 part2

今日はY.J.M.さんとTC1000へ。


今日のTC1000は大盛況でした(^^;





白は再来週しのいサーキットなので、タイヤ山温存の為待機。
なのでNDで出撃!

NDでサーキットはこれで2回目。
前回は約1年前に走行。

その時は43.3秒
タイヤはMR-S用の3分山ZⅡ★でした。


今回は純正ホイールにヤフオクでポチった中古RE-11(前後195/50 16)だけど山は8分!

腐ってもハイグリップ!
もちろん43秒切りが目標!!
そうじゃないと白と同じ位のタイム出せないからね。

そしてコースインして数周で・・・

なんだこのタイヤ・・
まったくグリップしない・・・

まぁ、それはそれでめっちゃ楽しめたんですけどねw
タイムアタックとは違う楽しみ方を見つけてしまったかもしれないw

でも43秒台はいったろと思いタイムシートを見ると・・

ベスト44.1秒・・・・・・

さすがに落ち込みましたよ(-.-)

タイヤが喰わないのもあるけど、それなりに乗り方ってあるだろうし・・
自分の不甲斐なさに泣きたくなりましたよ。。

私は決めましたよ!
このクソRE-11で必ず43秒切ってやると!

ただ、NDにお金掛ける事出来ないし。。。
月一で1本なら負担掛からないし大丈夫かなw

でもさすがにブレーキパッドくらいは替えないとなぁ。。


来シーズンからは事情がありサーキットはちょっと控える事となりますが
こういうタイヤで遊ぶ程度はしたいと思います(^^)v

とか言ってまた冬に「ZⅢ買いました」って言えたらいいなw


そして今日は真面目に青号の写真撮りましたw
わざわざ1コーナーまで行って(笑)

今日は気温が上がってるというのに相変わらず速いね!












その後はお決まりのデビルドラゴン!




帰宅後は洗車。
前日久しぶりに車庫から出したら・・・

ソウルレッドが茶色に変身w
とりあえずエアで吹き飛ばし

お気に入りのマイエターナル/プロ ファインプロテクトでコーティング!

ピッカピカになりました!


3月11日はしのいサーキット!
何とか47秒台出して終わりたい!


Posted at 2017/02/26 21:12:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | tc1000 | 日記
2017年01月15日 イイね!

TC1000 動画

1/14のTC1000ベストラップ動画です。

9:20枠


私もY.J.M.さんのおかげでしたw

やっぱりこれが楽しいね!


ラインは最短距離でほぼ一緒。
Posted at 2017/01/15 22:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | tc1000 | 日記

プロフィール

「@Eishing++ おめでとうございます!!!!!(^^)!Eishingおじいちゃんw!!」
何シテル?   08/24 23:06
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation