• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田錦のブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

しのい&TC1000

しのい&TC1000土曜はY.J.M.さんとしのい→TC1000とはしご(≧∇≦) 
TC1000ではまめ蔵さんが応援しに来てくれました!

Y.J.M.さんダブル更新おめでとうございます!
まめ蔵さん応援ありがとう!



さて、、タイムは。。

しのいでは1本目・・50.01秒。

前回と変わらず進歩なし。。

2本目・・前回と全く同じやっと50秒台を切る。。

49.755秒。


前回同様15インチだと、どうしてもバックストレッチと2ヘア手前の2箇所で頭打ちして我慢を強いられる。
バックストレッチで4速にしてみたけど3速で我慢したほうがいいみたい(笑)
だからって16にしても自信ないけどf(^^;)

そしてTC1000も9月が44.07、10月が43.78、今回11月が43.67秒
これまた進歩なし・・(T_T)

でもこれで次回からはリア16インチに戻す事に決定!

とりあえず今あるR1Rが裏組して左回りなら使えるから来月(16日)TC1000でリベンジじゃな!
それとも新品購入でまた「はしご」するか・・(笑)マタハシゴシタイナ。
AM:TC1000、PM:しのい とか。。

今月は引きこり節約してタイヤ買うぞー!



Y.J.M.さんの滑降!



私の49.755f(^^;)


TC1000は撮れてなかった。。


















2012年04月30日 イイね!

餃子とルービーとしのいサーキット



本日、すらろまさん、Y.J.M.さん、まめ蔵さんとしのいサーキットへ!≡≡≡ヘ( ^^)ノ

しのいは5ヶ月ぶりかな?
今日はロードスターの方が6台も!

ピットはオープン2シーターで占拠(≧∇≦)

いつもよりは賑やかでした(笑)



さて、、早速GTウィングの効果をテスト!

結果・・

1コーナーでの安定感は若干あるものの・・

外した方が早かった(笑)
最高速も若干上がったし。

しのいでは外す事にしよう(笑)


しかし・・
1ヒート目:50.4秒
2ヒート目:50.1秒

なかなか50秒切れない・・。

昼にすらろまさんからアドバイスを受け
3ヒート目でなんとか49.798秒!

更新は出来なかったけど50秒切れてホッとしました(笑)

とりあえず本日のベスト49.798秒。

すらろまさんに追っかけられてようやく50秒切りでした(笑)

しかし久しぶりのしのいでしたが楽しかった!
非常に疲れるけど。。
暫くはしのい通いかな。

Y.J.M.さんは走る度に更新!
早ぇわ(≧∇≦)


さすがにしのいだと3ヒートでクタクタ・・(@_@)

帰りはY.J.M.さんと餃子を買って帰宅。



それと今朝テンション上がったのは・・。

ビーワサのルービーのロークー!!

そう!ワサビーチクの黒ビール(爆)

この前テレビで紹介されてて飲みたいな~と思ってたら
なんとまめ蔵さんが昨日伊豆のお土産で買ってきてくれた!

よく冷やして明日いただきます☆⌒(*^-°)v
ありがとうございました!


次回DPN予定!
5月か6月に行きたいですね。






































2011年11月03日 イイね!

11/3 しのい&東峰飯店

11/3 しのい&東峰飯店今日はY.J.M.さん、まめ蔵さんとしのいサーキットへ行ってきました!

今日は気合十分!
朝からコースを下見(笑)



ダンスシケイン

最近ここがちょっと怖い。


そして今日は3ヒート走行!

三人ともタイム更新!!


私は・・

すらろま先生!!やったよ!!

49.384秒!!

夢だった49秒台に突入!

前回50.97秒から更新!

今回リアを205~225へ変更が大きかったかな。
最高速は落ちたけど自分に合ってるのかな。。

まぁ、、その後は49.8~9秒なんですがね(笑)


まめ蔵さんも大きく更新!



Y.J.M.さんは・・
思わず叫びたくなるタイムでした(笑)

Y.J.M.さん!また行きますか!!!


午前中は私たちを含め7台でした。

クリア取り放題(笑)


そして今日のメイン??

宇都宮の東峰飯店へ!

私は東峰ミソラーメン&小ライス&餃子4個

このラーメン普通の大盛りより多いでした。。
小ライスといってもファミレスの普通盛り程あるし。


餃子もデカめ。

3人でシェア。

Y.J.M.さんの乳盛りチャーハン


まめ蔵さんの・・・
肉丼大盛り!!


まめ蔵さん!期待通りに応えてくれてありがとうございます!
これにあの餃子4個って・・
凄すぎですって!


まぁ、結局メインが食い物になった一日でした(笑)


来月はDP那須です!







2011年09月19日 イイね!

18日しのい&23日下見??オフ

18日しのい&23日下見??オフ18日にY.J.M.さん、まめ蔵さん、ヤマ@自転車男さんと
しのいサーキット行ってきました!!

まぁ、結果から言うと更新ならず・・

気合はいってたんだけどなぁ・・(笑)


しかし流石しのい!!


貸切状態!!

私達4台だけ!
と言っても毎回こんな感じですが(笑)

しのい初のまめ蔵さんもヤマ@自転車男さんも気持ちよく走れたのではないでしょうか。
まめ蔵さんは熱中症になりかけましたが・・


まめ蔵さん



ヤマ@自転車男さん


最終シケイン(画像ではわかりませんが、かなり下ってます!)


Y.J.M.さんの画像は同じ走行枠だったのでありません・・f(^^;)



そして午前中皆で3ヒート走りラーメン&キング餃子へ!

しのいから15分くらいの所。


私はラーメン&キング餃子&ライスを頂きましたが・・・

きつかった・・(汗)

餃子デカイ!
ちょっとシナモンが入ってるのかな。
しなもんの香りが。


皆さんお疲れさまでした!

次回10月後半か11月にまた行きましょう!



そして話は変わりますが、
10/9DEATHオフのアーチェリー場駐車場が
シャコタンが入れるか気になりちょこっといってみようかと。
(アーチェリー場の方は”たぶん”大丈夫でしょう。と言っておりましたが・・・汗)

ほぼシャコタンですからね(爆)!


なんて言いながらもメインの目的は・・・

男の厨房!!

今回、生け贄の銀さんオススメのお店!

ずっとき気になってて、、
良い機会なので行ってみようかと!

9/23ツヨシさんとアーチェリー&男の厨房オフします!
もしお時間がありましたらご一緒しませんかー!

7:30奥多摩湖「大麦代駐車場」集合です!

ちなみにアーチェリー体験後、男の厨房で食事したら解散します!
この日、夕方から飲み会が控えてるもので・・f(^^;)

今回娘が同伴しますので宜しくお願いします。。

ツヨシさんのアーチェリーも必見!!
もちろん見学もOK!
本番前にいいとこ見せたい方も是非!(爆)


加賀美アーチェリー
http://outdoor.geocities.jp/kagamiarchery123/

男の厨房
http://r.tabelog.com/yamanashi/A1901/A190103/19002375/









2011年05月21日 イイね!

0.04秒・・・

0.04秒・・・今日はしのいサーキット&トンカツ浅井へ!

shimachuuさん!お疲れ様でした!

しのいは午前中2本で終え、
中禅寺湖前にある「トンカツ浅井」へ!

これはソースカツ丼/800円

このカツが5枚も乗ってます!

精肉屋さんだけあって肉が美味い!
ボリューム、味も最高でした!
こりゃリピ確実!

shimachuuさんはカツカレー!
カツが2枚乗ってました!


さて・・

しのいの結果ですが・・。

約1年ぶりのしのい。。

0.04秒の更新・・。

これは更新と言えるのか・・。


しかし!!

私のベストは51.01秒!


0.04秒でも51秒切りだーーー!(笑)


50.97秒!!


なんて微妙なんだーーー!!!。(笑)

でもね・・
最高速がいつもより5キロ以上遅い・・

最終シケイン踏めてないんだね・・。

29日はもうちょっと頑張らなきゃ・・。

あっ・・ジャンボ餃子も頑張るぞ!!


PS
いつもはボクスターが来ると避けてたのですが今日はずっと一緒でした(笑)

プロフィール

「@Eishing++ おめでとうございます!!!!!(^^)!Eishingおじいちゃんw!!」
何シテル?   08/24 23:06
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation