• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田錦のブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

「古都」食い倒れオフin入間

「古都」食い倒れオフin入間何年か前に大盛り師匠のsimachuuさんから教えてもらっていた大盛りの店「古都」。
行こう行こうと思い数年が経ち、今月上旬に一人でこの鍋焼きうどんを食らってきた。
その時、他のお客さんのカキ氷みたいなどんぶり飯が目に焼きつき・・
傭兵達を集い、再戦しようと決意!








11:00古都到着!
しかし、、わたくし2等兵は根性がないので焼肉定食の普通盛り。。



って、、

これで普通盛り(950円)です!!

普通に頼んでもこれが出てきます!!



サービスも満点で、うどんとおでん、アイスコーヒももれなく付いてきます(笑)
そしてこのうどん・・コシがありしっかりとしたうどんです。
数十分後この「おでん」と「うどん」が思わぬ最終兵器となって襲い掛かるのである・・・。



Y.J.M2等兵
スタミナ定食(並盛りなので2等兵・・笑)

スタミナ定食。ご飯もマウンテン富士!(笑)
私の焼肉定食よりちょっと量が多めでした。


te~tsu1等兵(並盛りだが揚げ物にいった勇気を称え1等兵)
トンカツ定食

トンカツはヤバイっす(笑)

ともto銀コペUE2等兵
古都定食(並盛りなので2等兵・・笑)

残念?な事にサラダまで付いてます(爆)


そしてまめ蔵大佐!
スタミナ丼大盛り!!

さすがです!期待を裏切りません(笑)


で、、私は完食!!
とても美味しかったです!!
と言ってもこの中では一番楽だったかな。



他の兵士の戦果は各ブログでご確認ください(笑)


参加された皆さんお疲れ様でしたー!!



永遠のAさん、、突然の日程変更申し訳ございませんでした。。
Posted at 2012/03/17 21:23:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月16日 イイね!

BINGO~那珂湊~T山

BINGO~那珂湊~T山すでにご存知かと思いますが・・(笑)

12日のビンゴバーガーオフに参加してきました!

Eishingさん主催のBINGOオフ!

MR-Sが5台!

なんと盛岡からビンゴを食べにきた方も!!
大魔王様と命名されてました(笑)

詳しくはEishingさんのブログでf(^^;)



脱輪覚悟の農道を駆け抜けBINGOバーガーへ(笑)


ビックマックの何倍あるだろうか・・
厚みは10センチくらい・・
あご外さないと食えません(笑)

スーパービンゴバーガー

皆さんとは違う角度から・・(汗)

ビンゴバーガー美味いっす!
お腹いっぱいっす!


ここで私は途中離脱し知り合いの居る大洗へ!

まだ昼をちょっと過ぎた時間だったので
外房沿いを走り下道で大洗へ・・。


それがあまかった・・

距離は220キロ。

休憩なしで5時間以上かかってしまった。。
まぁ、BINGOのおかげで空腹にはなりませんでしたが・・(笑)

でも着いてみると宴会の仕度が!


窓からは・・


テンション回復!!

胃袋も回復!!(笑)


飲めや食えや朝に・・
途中気を失いましたが・・笑


そして日の出・・


しっかし見事なオーシャンビューなマンションです!


そして帰りもマッタリと下道で・・

途中T山でテンションあげて・・


無事帰りました。


帰宅後、18時に倒れました(笑)


よく食べよく走った二日間でした。



そして26日は更なる試練が・・・











Posted at 2011/11/16 16:50:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月03日 イイね!

ビーナスライン&新そばオフ

ビーナスライン&新そばオフ10/30にbar-boyさん主催のオフ会へ行ってきました。

って、、もうY.J.M.さんのブログで詳しく出てますが(笑)

とにかく景色がすんばらしい!!
この日は特にきれいだったみたいです!

ここからこんなきれいに富士山が見えるとは・・


そしてビーナスライン

気持ちいい道だなぁ。。


美ヶ原美術館前の駐車場

ここからは雲海ですよ!


この後、標識にも出てない裏のビーナスライン?を通り蕎麦屋へ!

えっ!!この先って道あるの??
ってとこをbar-boyさんが左折・・。

しかしこの裏道が空いてて紅葉もありちょっと感動しました!
*写真はありません(笑)

「そば庄」に到着



とろろ2枚重


激ウマでした!

そして時間があったので「長門牧場」へ

もちろん定番?のソフトクリーム

このソフト・・
マジ美味いです!!
長野へ行ったら絶対オススメです!

とにかく充実した一日でした!

幹事のbar-boyさん!お疲れ様でした!

そしてカンペさん!ありがとうございました!
また遊んでくださいね!

ワイドボディのまるさん!お疲れ様でした!

関東組の皆さんお疲れ様でしたー!
ツギハクマガヤカンコウオフデアイマショウ!笑




Posted at 2011/11/03 18:34:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月10日 イイね!

お疲れ様DEATH。

お疲れ様DEATH。今回のDEATHオフは

S2Ringさんから

・katuさん     
・銀乃亀Sさん  
・ゆう♪♪さん &ご友人 
・白羽さん&奥様
・沢城さん 


DEATHオフ会長(207CC)

・COZZYさん&奥様
    

MR-Sチーム

・永遠のAさん
・Y.J.M.さん
・bar-boyさん
・山田錦&相棒

計10台14名の方が集まりました♪
それもすべてオープンカー!

皆様お疲れ様でしたー!
そして生け贄になってくれた銀さん!白羽さん!
ありがとうございました!


この日、奥多摩集合場所から
銀さん、katuさん、COZZYさん&奥様、Y.J.M.さん、永遠のAさん、山田錦&相棒君
の6台でアーチェリー場へ向け出発。

R411では最強のペースカーに終始先導され、
お蔭様でとても安全運転でアーチェリー場へ到着(笑)!

ここでbar-boyさんと合流。
bar-boyさんのレカロがめちゃめちゃカッコイかったなぁ。


早速フィールドアーチェリー体験。



奥さんと小2に負けるCOZZYさん(笑)


bar-boyさんが余裕でトップ!
うーん・・若さだな・・(爆)
ソウイウコトデ・・

いやー、、フィールドアーチェリーって面白い!!
そのうち上級コースもいってみたいなぁ。。

あっ、YJMさんスコアラーアリガトでした。。



約2時間滞在後、ながたらーめんさんへ!

アーチェリー場からすぐ峠道!
ペースカーもなく快適に3コーナー過ぎた辺りで
うちの相棒が車酔い・・(汗)

早っ!!!


自ら最強のペースカーとなる・・


その後、相棒が熟睡中にながたらーめん到着。

ここでゆう♪♪さん &ご友人、白羽さん&奥様、沢城さん と合流。


早速元気な時の生け贄(銀さん、白羽さん)撮影が始まってるし・・(笑)




そして恒例の儀式開始!


ちょっと怒り気味の銀さん(爆)!


咽る白羽さん!(笑)


しかしこのご両名、あっさり完食!!

銀さんはなんとトイレ休憩無しで帰宅したそうな。。
驚きです!
2年間の修行はうそではなかった!(笑)

白羽さんはなんと岐阜まで帰ると・・!!
ノートイレで帰宅できたのでしょうか・・!


私もスープをちょっと飲みましたが
以前より辛くなってるような気がします・・。

もうあんなの食べられないと思う(笑)
美味しいのいっぱい食べた方がいいや(爆)

で、、メニューには無い超大盛りチャーハン頼んだらこんなの出てきた・・。

ここのチャーハン美味いっす!

銀さん、白羽さん、今度食べてみてね(笑)


そしてこのDEATHオフはS2Ringさんへ引き継がれて行くのかな。(爆)

皆さんお疲れ様でしたー!



今月は22日しのいサーキット走行、30日ビーナスライン走行予定!





Posted at 2011/10/10 17:17:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月25日 イイね!

アーチェリー&男の厨房オフ

アーチェリー&男の厨房オフDEATHオフでのアーチェリー場の駐車場が気になりちょっと下見へ!
ツヨシさんとまめ蔵さんが一緒に来てくれました!
しかし、、天気予報ではドライブ日和の晴天のはずが・・
集合場所の奥多摩は雨・・・(T_T)
アーチェリー中も雨・・・(T_T)
回復したのはアーチェリー後でした・・。


でも今回つよしさんのアーチェリー!
銀さんオススメの男の厨房!
そして20年前の車とは思えない位きれいなビート!

など発見がたくさんあったオフでした!


しかしツヨシさんのアーチェリーはすごいや。。
腕前も凄いけど何であんな思い弓を引けるんだろう・・
私とまめ蔵さんは重くて引けませんでした・・。

大学時代は90メートル先の的に当ててたらしいです・・。
まるでゴルゴ13です。。

私はこれから「ゴルゴツヨシ」さんと呼ぼうかなと・・(笑)


アーチェリーが終わって雑談中にビートが登場!
これがメチャきれいなビート!
ワンオーナーで大事に乗ってたみたです。
3年式、3万7千キロ!
オーナーは売却したいとの事。
こんなに大事にされた車だから大切にしてくれる方に乗ってもらいたいですね。

興味のある方おります?


しばしこのビートで盛り上がり、いよいよ男の厨房へ!
ここは銀さんオススメのお店!
ずっと気になってたんだよなー!

着いて驚いたのは本当に外見がボロ・・・(笑)
娘も大喜び(笑)!

でも味もお店の方の対応も◎!
オススメですね!

銀さん!
鳥かわも食べました!
美味かったですよー!
有難うございました!!

そしてここで解散となりましたが
まめ蔵さんは腕にアザを作ったうえサーキット走行するため名古屋へ・・
ツヨシさんは翌日金沢へ・・

このお二人はいったい・・(爆)


お忙しいところありがとうございました!


と言うことで、アーチェリー場はシャコタンOKです(笑)!!
皆さん安心してご参加ください!
宜しくお願いしまーす!♪



フォトギャラ

アーチェリー編

男の厨房編

HONDAビート編








Posted at 2011/09/25 18:15:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@Eishing++ おめでとうございます!!!!!(^^)!Eishingおじいちゃんw!!」
何シテル?   08/24 23:06
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation