• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田錦のブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

走食オフ/栃尾の油揚げ戦

7/30に新潟県栃尾の油揚げを喰らってきました!

まずは今回、走食オフ至上最長距離、そして那須集合6:00出発というムチャ振りにも関わらず募集上限の8台9名の方が参加してくれました。
皆さん700キロオーバー、タケさんに至っては1,000キロオーバーだったようで・・f(^^;)
本当にお疲れ様&ありがとうございました!


この日の主なコース

・旧那須甲子有料道路
・白河羽鳥レイクライン
・母成グリーンライン
・磐梯吾妻レークライン
・R252~県道24~R352


今回は走る順番を決めてほしいと言う事で
車種、車高、見えやすいカラーを基準に勝手にきめさせていただきました。
低く、見えにくいカラー(紺、シルバー)のMR-Sは前方w
中間に目立つ白のヒフミさん、後方は一番目立つイエローのふぁに~さんに走ってもらいました。
これだけで後方確認が楽になりました!



那須友愛の森6:00出発。
すぐの旧那須甲子有料道路でタケ61さんをいきなり撒く・・w
モウシワケアリマセンデシタ・・
雲海に見とれてしまって・・と言う事で・・(笑)

白河羽鳥レイクラインの道の駅羽鳥湖で無事合流。

ここで今回の参加者のご紹介。
すみません今回集合写真しか撮ってないもので・・(^^;
左から、タケ61さん、ふぁに~さん、銀狼さん、永遠のAさん、Mr.ヒフミさん、峠のkenさん&kar'zさん、いつさん、Y.J.M.さん、山田錦。


この猪苗代湖の道は景色よくて好きなんだよなぁ。



母成グリーンライン


磐梯吾妻レークラインの中津川 渓谷レストハウス
ここで朝食前のソフトクリームを喰らうw



10:00 ヒーローズダイナー到着!


私は前回ハンバーガーだったので今回はUSドッグ

ソーセージもパンも美味しく、後からもたれる事がない!
とても美味しい!
数名はどでかいバーガーを喰らってましたが、めっちゃ美味しそうでした。。

11:00 ヒーロー出発。

猪苗代磐梯高原ICから会津坂下ICまで高速を使います。

(kar'zさん撮影)

R252では途中の天然炭酸水の湧水で喉を癒すw


この炭酸天然水ですが夏場はまずいとの情報でしたが冷たくて美味かったw
シュワシュワ感はないけど味がするんだよね。
春先はもっとシュワシュワするのかなぁ。。

そして田子倉ダムへ




ここでふぁに~さんがダムカードをゲットしに只見ダムへ戻る(笑)


その間Kenさん号の撮影会開始w


その後、15:00過ぎに道の駅「R290とちお」到着!

そう!今回のターゲットである栃尾の油揚げを喰らえる場所である!
長かった!ここまで来るのに!w
そして皆、疲労と暑さで元気がない(笑)

でもね、永遠のAさんおすすめのこの揚げたて油揚げは美味かった!

私はお土産で8本買ってしまったよw

そしてここから徒歩2分ほどの場所に
同じく栃尾のご当地グルメの冷やしラーメンを喰らうw

福助食堂!

が・・・・




じゅ・・準備中・・・
いつさんがボー然と立ち尽くす・・ww

最近、こんにゃく屋も休業・・
ながたラーメンも改装中など・・
こんな事ばっかりだな。。

しかしここまで来て諦めきれないのでお店に突入!

あっさりとご主人から「どうぞ!」の神対応!

無事冷やしラーメンを喰らえました

いやー、この冷やしラーメン美味し!
最初スープもちょっと塩が強いかと思ったけど
なんと氷が入っていて麺を食べていくうちにちょうどいい味になってました。
麺も冷やしてるせいかコシが強かったです。
食べてる最中は体も冷えて暑さも忘れましたね。

油揚げ&冷やしラーメン!
栃尾恐るべしw

なんだかんだで「R290とちお」を出たのが16時過ぎ・・

小出ICから大和Pに着いたのが17時頃。


次の目的地の魚沼スカイライン方面は雨雲の中・・


と言う事でここで解散となりました。

仮に晴れてたとしても魚沼スカイラインからの赤城は無理でしたw



銀狼さんは小出ICでお別れ。
ヒフミさん、タケさん、峠のkenさん&kar'zさん、いつさんとは大和Pでお別れ。
永遠のAさん、ふぁに~さん、Y.J.M.さん、私は石打ICからR17へw。

R17は気持ちよく快適でしたよ!
月夜野ICから高速で帰りましたがふぁに~さんが更にまさかの下道選択!
漢です!(笑)

今回の走行距離は755キロでした。


皆さま大変お疲れ様でした!


そして今回で分かった事・・
この距離で日帰りツーリングは無理だとわかった(笑)

次回からはまた最初の頃に戻り、早朝スタート、昼過ぎ(食ったら)解散でいくかもです。

で、、そんな話を解散場所でしていたらKenさんが「魚沼スカイライン」リベンジしたいと・・
ならそのまま奥志賀スーパー林道だ!とか・・
また長距離じゃん(笑)
ほんと楽しい方達ですw


最後は中途半端な終わり方になってしまい申し訳ございませんでした。。
次回はタケさん生贄DEATHオフになると思いますので宜しくお願いしますw


ありがとうございました!





























Posted at 2016/08/01 23:10:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | 走食クラブ | 日記

プロフィール

「走食開催しまーす(^_^)v」
何シテル?   03/03 09:52
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation