• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田錦のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

鯛丼とPLフィルター

鯛丼とPLフィルター23日にまた伊豆へ。

今回の目的は鯛丼とカメラのPLフィルターの試し撮り。
PLフィルターと言っても自分のではなく借り物(笑)

良かったら買おうかな・・と。

なので今回の写真は全てPLフィルター効果100%?で撮ってみました。
どのシーンで使っていいかわからないので、とりあえず使って見る事に。。



ちょっと寝坊して6時に出発。

熱海から宇佐美→亀石→冷川→下田→西伊豆スカイライン→沼津と行く予定でしたが
そんな元気が無く、熱海→山伏峠→西伊豆スカイライン→仁科峠→宇久須→沼津に変更。

西伊豆スカイライン




いつものように貸切状態の西伊豆スカイラインでした。
所々ウェットだったので超安全運転でしたが(笑)


「西天城高原牧場の家」前から


県道17号線沿いの旧観光案内所


同じく17号線沿いの見晴らし台から


最近買ったコンデジでミニチュア風に。


県道17号も久しぶりに走りましたが、良い景色ですねー!

そして、PLフィルターってこんなに鮮やかに写るんですね。
今更ですが感動しましたww
あとは使い所さえマスターすれば・・。



で、、やっと本題の鯛丼。

「やま弥」と言うお店。
沼津でも三津シーワールドの方。


ジャーン!
鯛丼 1,350円


え~・・
正しい食べ方か分かりませんが、かき混ぜてご飯にぶっ掛けました!


新鮮な鯛とタレと有精卵の相性が絶妙で美味しかったです!


しかし・・この日からクシャミを連発・・
オープンには厳しい季節になってきましたね・・・。


Posted at 2013/02/24 22:49:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

復活!そして洗車&伊豆一周

復活!そして洗車&伊豆一周一ヶ月ぶりにご対面!
いやー嬉しいです!

まずは内側もリフレッシュしたので外側も。

年に一度のワックス掛けを。

私は毎年一回しかワックスしません。
後は水洗いのみ。

お世話になってるエターナルさんの「塗面光沢復元剤」と「プロ用コーティング」のおかげ!

コーティング剤はちょっと高いけど余裕で5回以上は使えるよ。

ほら、鏡みたいでしょ!
これで一年間水洗いでOK!

しっとりとした艶がとてもgood!

トップ画像もいい艶でしょ♪


そして外側も綺麗にしたとこで伊豆へ出発!

目的は年に一度の大室山の山焼き!

10時前に大室山に到着。


山焼きは12時からなので車中で昼寝ww

時間通りに山焼き開始!


約20分で丸焼けです(笑)

しかし凄い迫力でしたよ!

但し、オープンにしたら燃えかすが入り、車内は大変な事になります!
(体験談・・笑)


その後、海側側へ出るルートは大渋滞なので天城経由で下田へ!
(ガラガラです。)

下田と言えば・・・・


そう。
ずっと気になってた・・

「とんかつ一」!!

もう勇気を振り絞って1人チャレンジしてきました!
もちろん初心者なのでミックスフライから(笑)
(初めての人は強制的にミックスフライになりますwww)

まずは予想通りご飯にカレーがかかって出てきました。

おやじさんが「最初だからカレーかけるよ!」
と言い始めたと同時にカレーはかかってました(笑)


そしてミックスフライ登場!!(1350円)

(トンカツ、唐揚げ、クリームコロッケ、メンチ。 ご飯、カレー、ナポリタン、キャベツ、味噌汁おかわり自由。)

すげーボリュームです。

そしてゆう♪さんの言う通り、キャベツ&スパゲティー攻撃が・・(汗)

キャベツは3度の攻撃を抑えましたが、ナポリタンは・・・

「初めてならこれ入れないと来た意味ないでしょ。」
とオヤジさんに言われてしまいナポリタンはおかわりしました(笑)

でもおやじさんもおかみさんもいい方で、とてもアットホームなお店!
味も美味しいし、また必ず行きたいです!
次からはなんでも頼めるしね(笑)

満腹状態で石廊崎到着。


西伊豆へ移動中、ゾクっとするような景色が!

赤く照らされた富士山がとても綺麗でした。


帰りは東名が30キロの渋滞fだったので沼津から下道で。
ところが厚木手前から246号も渋滞・・
八王子へ抜けて中央道へ。

ところが首都高が補修工事だらけで大渋滞。。

戸田から6時間かかっちゃった(×_×;)

でもクラッチも純正にしたから軽くて楽だったww


さて、来月はどこ食べにいこうかな。

アイズダナ。




Posted at 2013/02/12 13:15:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

復活は2/9かな。。

土曜は車引き取りへ下今市へ。

朝一のスペーシアで出発!


下今市到着!

天気も気分も晴れ晴れである!



が・・しかし。。


駅を出るとDラーから電話・・

ドライブシャフト(ミッション部)のシール部からオイル滲み発見との事。。

って、事でまたスペーシアでUターン(笑)


これはまさか!
行きに乗ってきたスペーシアではないか!!
鬼怒川で折り返してやってきた!(笑)


そして昼頃には地元に帰る。


腹減ったので地元ではボリューミーな蕎麦屋へ。
この後の事も考えずにかつ丼&たぬき蕎麦を食べてしまった。


そして夕方。

勝負のザギンで食事会!

落合シェフのお店である!

昼の食事とは比べ物にならん!

ウマイ!!


が・・・何事もなく無事食事は終わり、車同様帰路へ・・


と、思ったでしょ?



タダでは帰りません。




そしてAM12時帰宅。

はぁ・・・、結局よく食べただけの一日でした。。

おしまい。




Posted at 2013/02/04 13:07:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Eishing++ おめでとうございます!!!!!(^^)!Eishingおじいちゃんw!!」
何シテル?   08/24 23:06
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation