• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田錦のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

網焼きポークオフ&筑波山

網焼きポークステーキオフに参加された
永遠のAさん、Y.J.M.さん、Te~tsuさん、まめ蔵さん、ハルさん、?しんも?さん、ともto銀コペUEさん、じゃんきぃーさん、お疲れ様でしたー!



数日前から台風がどうなるか当日朝まで心配でしたが
なんとか晴天の朝を迎え6時前に出発!

が・・徐々に霧が出るも雨は降らず。


筑波山は所々ウェット路面。

天候は曇り。


集合時間前には皆さん集合して、各自ドライブを楽しむ。


久しぶりにY.J.M.さんの後ろ走りましたが・・

ぶっちぎられましたwww


そしてフルーツラインから道祖神峠経由で岩間へ。


彩美亭到着。

目的の網焼きポークステーキ(上)



マスタード&山葵派とジュラ塩派に分かれる。



今回は美味い物を食う会なので苦しまず味わえました(笑)


しかし食事中、大雨になりなかなか店から出れず(T_T)

まぁ、店出てからドリフのコントみたいな事あったんですがね(爆)


そしてY.J.Mさんのキャンバー調整してもらう。
アリガトウゴザイマシタ!

解散後、私は来た道を帰る事に。
筑波山手前まではハルさんとツーリング♪
なかなか楽しめました!

そして筑波山で永遠のAさんとバッタリ!

一緒にパープルラインを走り、山を降りた所で道を間違え永遠のAさんとはぐれてしまいました。。(T_T)





いつもいつも中途半端なオフでご迷惑掛けますがこれからも宜しくお願いしますm(_ _)m

食う為に走る!
走るついでに食う!

「走食クラブ」とでも名前つけますか(笑)




あっ、みんカラで発見しちゃったんだけど今度はここかな!


場所は日光!
しのいサーキットから12キロ!

でもこんなもんじゃ無敗の帝王に黒星つかないか(笑)



Posted at 2013/06/23 22:43:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月23日 イイね!

まだまだ負けない加齢衆♂

まだまだ負けない加齢衆♂酒の集まりではよくお会いする加齢衆の皆様ww
しらふでお会いするのは久しぶりかも(笑)









今月16日に、この方のラストランオフに参加させていただきました(^-^)V

次期戦闘機が楽しみです。


おがわまちに6:30天候は雨・雨・雨・・・

行き先は・・不明ww

雨が降っていない方へ行く!

と、幹事のdayoon!さん。(笑)


定峰、土坂を越え下仁田方面へ。


そしてここで食事をする予定みたいでしたが臨時休業(T_T)




いやー!ここはツボりましたねww
食べ放題がいっぱい!
こりゃ間違いなく今度行っちゃうな(笑)


そしてここから西の空に青空が(゜ロ゜)

青空を求めて西へ移動。


佐久に到着。

ここで超美味しいソフトクリームを頂く!
ピンボケの為画像なしf(^^;)

本当に美味かった!
来月娘と食べに行く事になる(^-^)V

ここから299号から脇道に入ると・・・



すんごいよ!
白樺群生地だよー!
レンゲツツジと白樺のコントラストがめっちゃきれい!

出来れば女性と行きたいね(笑)

高千穂レイクメインストレート?


そして愛が沢山詰まった?ww
207と記念撮影。


そしてとうとうビーナスラインへ!


まさかここまでくるとは思わなかった(笑)

私は私用の為ここで離脱してしまいましたが
皆さんはここからまた関越道経由で帰ったそうです(゜ロ゜)

加齢衆の皆様お疲れ様でした!
そしてdayoon!さん、長距離の引率お疲れ様でした!
って、、付いていけないけどww

しかし、スピード&距離!
まだまだやるぜ!加齢衆!!(笑)


離脱後、自宅で子供達と孫達、そして息子の友達まで来てくれて
父の日を祝ってくれました!


とても濃い一日でした(^-^)V


Posted at 2013/06/23 20:52:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月08日 イイね!

慣らしのついでに・・

慣らしのついでに・・本日と言うか・・
昨夜22時に会津へ向け出発!

ところが出発30分後・・


雨・・。


会津までずっと雨・・。


暗いし、車線見えないし・・鬼怒川抜けてからは怖かったな~


でも前夜雨なら朝靄の桧原湖が・・?

5時に桧原湖到着。(途中で2時間寝てしまった・・)

しかしそんなに都合よくいく訳もなく・・至って普通な桧原湖。。(笑)


そのまま北上して白布峠を目指す!

もちろんM/T慣らしなのでゆっくり丁寧にww

白布峠


この西吾妻スカイバレーと言う道は自然に恵まれた素晴らしいルートでした!

豪快な滝!


豪快な雲海!


豪快な猿ww!


この他にもウグイスやカッコウなど野鳥の囀りが素晴らしい!


3大有料道路より絶対オススメですね!

山形県に入っちゃいますがww



その後、喜多方へ!

今回は「喜一」と言うお店へ。

AM7:30到着もすでに7割近くお客さんが・・

8時前には9人ほど並んでました(◎_◎;)

恐るべし朝ラー人気・・。


熟成しょうゆラーメン大盛り!


ここ・・

美味い!!

私にはドストライクでした!
お店のオーナーも凄く良い方!

朝ラー食べて会津坂下にある五ノ井酒店さんへ!

前回よりラインナップが豊富・・・・

結局4本も買ってしまった・・。


そして甲子道路経由で那須へ。
丁寧なシフト操作で軽快に(笑)


那須から今市へ出て、裏道使って栃木IC近くの蕎麦屋へ。

鹿沼蕎麦ってやつですね。

もちろん蕎麦も美味しいですが、こんな景色を眺めながら食べる蕎麦は最高です!

ずっと下道で睡眠も2時間程・・
さすがに栃木ICからは高速使おうと思ったら事故渋滞で
たった7キロの渋滞抜けるのに110分!!!

結局また下道で帰りました。。


670キロオール下道。。

明日はギアオイル交換します('◇')ゞ

おやすみなさい。。












Posted at 2013/06/08 22:03:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「走食開催しまーす(^_^)v」
何シテル?   03/03 09:52
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation