• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田錦のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

今年初のTC1000

ミッション不調からようやく今年初めてサーキット行ってきました。


普段履きのフロントをオクでずっとチェックしてたのですが
いいブツが出ても新品とあまり変わらない金額・・・
もう普段履きでは初めて新品ハイグリップのZⅡ 205/45-16買っちゃいました。
T1Rと悩みましたが価格がそれほど変わらないし、ZⅡ試してみたいのもあって。

で、そのZⅡをリア履きし、今日TC1000行ってきたのです。

F:R1R 195/50 15 2分山
R:ZⅡ 205/45 16 新品

そして皮むきも終わらぬ内にコースインww

本日5周目にベスト。

まぁ、皮むきは終わってるでしょww

後半はタレちゃってダメ。。


今までR1R使ってきたからR1Rとの比較になりますが・・

難しい事は鈍感なので分かりませんが
タイム的にはそれほど変わりはないかな。
ただ同じタイムでもR1Rの方が楽と言う訳じゃなく車の挙動というか、、安定して出せるかな。
ZⅡは「やってやろうじゃねーか!」って感じ(笑)
チョットオオゲサ?ww

少ししか走ってないから直感的な事しか分からないけどね。f(^^;)

どちらにしてもサイズ、価格面からR1RかZⅡしか選択肢がないのでこの先ZⅡ225で逝ってみます。

だってR1Rの凸凹減りには我慢できないからww



今日走行した枠は10台も無かった・・
凄く走りやすかった・・

でも・・この暑さでミッドシップ&オイルクーラー無し・・

18周走って全開出来たの6周ですww

本当はあと1枠走って43.50秒を目指そうと思ったけど
2/3がクーリングじゃね・・。

さすがに2ヒート目には行かずさっさと10時には帰りました(笑)


今日のタイムに関しては
この時期ならまぁまぁかなと。
暑いからか2コーナ手前から全開で行ってもドキドキ感が全くないもんね・・。
明らかに加速も悪いしパワー出てない(T_T)
イイワケ・・f(^^;)

冬は新品タイヤで42.50秒を目指すぞー!


そして今日新品のシートが届きました!!















座椅子です(笑)!








Posted at 2013/07/27 21:06:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | tc1000 | 日記
2013年07月21日 イイね!

娘とドライブ

昨日は久しぶりに娘とドライブ!
ひと月以上前から予約してました(笑)


前日にタイヤをピンソから前後15インチのR1Rに履き替え!

気合十分です(笑)

そして先週と同じAM2時に自宅を出発。

天気も良さそうなので目指すは甘利山!

甘利山展望台に日の出15分前に到着!
綺麗な雲海は見れましたが富士山は見えませんでした(T_T)




朝日が雲海を照らして綺麗でした。


その後、高ポッチ山へ。

オッサン腹でてるがな・・f(^^;)

南アルプスをバックに。


ここから山頂へ。(徒歩10分ww)




山頂。


諏訪湖。

画像中央左に富士山が見えるけどわかります?


そしてすぐ近くの高ポッチ牧場へ移動。





牛のお腹に顔がww


注:高ポッチにて4代目自作アンダースポイラーが破壊されました(T_T)
車高の低い方は注意です。


そして次はビーナスラインへ。

霧の駅。
2週連続・・ww


ジャガバタ!リベンジ完了!ww



ここからビーナスラインから美ヶ原スカイラインを抜けて松本城へ。


PLフィルターのおかげ?
きれいに逆さ松本城が!






松本城を後にし、R158-県道26経由で奈良井宿へ。



ここまで二人共食べた食事はジャガバタのみ。
実は先週食べられなかった紅葉軒のソースカツ丼を食べる為に我慢していたのである!

そしていよいよ紅葉軒到着!!

が・・・・。

時間は15:30.

「本日は終了しました」の看板が・・(◎_◎;)


リベンジならず・・(T_T)。


その後、杖突峠から佐久へ。
佐久にある「ちゃたまや」のジェラートを娘に食べさせてやろうと。。

しかし佐久に着いたのは17:30
目的のジェラートは売り切れ・・。

他の種類で我慢してもらう。。

画像は私が食べたミルク&イチゴミルク

でもシュークリームがあったので良かったf(^^;)

しかし依然お腹は空いている二人。

そうだ!
以前、ネットで見たことあるジャンボギョーザを食べに行くか!!

と娘に提案。

この時点で何を提案してもOKな娘ww

その店は上信越道の吉井IC近くのお店。
早速、碓氷峠を目指す!

ところがまたも問題が・・。

お店のラストオーダーが19:30
碓氷峠で遊んでたら間に合わない・・(T_T)

渋々高速へ。。

そして19:10
「陽気軒」に到着。

娘は味噌ラーメンとギョーザ(3コ)セット。

私は炙り焼きチャーシューメンとギョーザ(3コ)セット。

まずギョーザが登場!

でかい!!

病み上がりの私には無理(>o<)

そして炙り焼きチャーシューメン登場!

(◎_◎;)

いくらお腹が空いてるとはいえ、、調子に乗りすぎた・・。

もちろんお店でパックを頂きましたf(^^;)

私はギョーザ1個でギブ。。
娘はラーメン、ギョーザとも完食。。。

いつか走食オフに連れて行きます(笑)


帰宅したのが20:00

18時間、780kmの絶景ドライブでした。


今回、R1Rで行きましたがやっぱり凄いグリップ力ですね。
おかげで楽しめましたww
3日もこれで行こっと!



おしまい。













Posted at 2013/07/21 23:54:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年07月16日 イイね!

8/3赤城→日光/安国屋のポークステーキ!

8/3赤城→日光/安国屋のポークステーキ!食いしん坊募集!\( ^o^ )/


今回、走食クラブのミッションは赤城山~日光を走破し、
ターゲットのグランドキャニオン級ポークステーキを食らう!
もちろん味の保障はない!ww

どんだけ豚が好きなんだよ!
と言うツッコミはなしでww


この豚さんも前回同様限定8食!

(7/19現在 残り1食となりました。)

申し訳ございません。
数量に達した為、締め切らせて頂きます。


尚、ポークステーキは数量(8食)に達してなくても25日で締め切らせて頂きます。
25日以降の参加表明はポーク以外のメニューとなります。

=====================

参加希望でポークステーキをオーダーしない方はコメント欄に

「ポークステーキ×」

と明記してください。

=====================


そして今回、晴れたら「吹割りの滝」を見学します。
たまには観光も(笑)


===================================


スケジュール

8月3日(土曜日)

ターゲット:安国屋/栃木県日光市
http://tabelog.com/tochigi/A0903/A090302/9006863/


集合場所:道の駅「ふじみ」/群馬県前橋市
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/station/gunma_fujimi/

出発時間:7:00

ルート:道の駅「ふじみ」ー赤城山(県道4号~県道251号)ー国道120号ー吹き割りの滝ー金精峠ーいろは坂(下り)ー安国屋12:15到着予定(14:00解散)

ルートラボ:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=2e13c9ac5ab530fe44d3b1f951879e7b

走行距離:約140km


*ポークステーキは完全予約制の為、キャンセルは出来るだけご遠慮ください。
*雨天決行です!


7/22現在の参加者

・Y.J.M.さん
・Te~tsuさん
・永遠のAさん
・まめ蔵さん
・タケ61さん
・neko555さん
・keikoαさん (ポーク×)
・山田錦

=====================

現在参加表明していただいた方で
ポークステーキをオーダーしない方はコメント欄に

「ポークステーキ×」

と明記してください。

=====================



あっ、、クラブと言っても名前だけなので気にしないで下さいねf(^^;)
それと入会金など頂きませんから(爆)

それでは宜しくお願いしまーす('◇')ゞ


PS  完食に自信のない方はタッパーと、暑いのでクーラーBOX&保冷剤忘れずに(^-^)V

Posted at 2013/07/16 23:36:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走食クラブ | 日記
2013年07月14日 イイね!

ヴィーナスオフ  あぁソースカツ丼

ヴィーナスオフ  あぁソースカツ丼7/13にbar-boyさん主催のヴィーナスオフに行ってきました(^-^)V

天候は降ったり止んだりでしたがかなり楽しめました!

自宅をAM2時を出て4:20にY.J.M.さん、永遠のAさん、Te~tsuさんと佐久平PAで待ち合わせ。
その後、299号経由でビーナスライン霧の駅へ。
7時集合だったけど6時過ぎに着いちゃったf(^^;)

霧の駅にはbar-boyさん、カンベさんと地元の方がいらっしゃいました。

途中までカンベさん先頭で出発!
でも雨だったので安全運転ww

そして美ヶ原高原駐車場へ着くと・・
そこは極寒の世界ww
おそらく10度前後?

Te~tsuさんは何故かコート持ってるwww
私も車に入れっぱなしのジャージがあって助かった。
Y.J.M.さんも長袖を用意。

そしてこのお二方・・

漢です!!

寒すぎて笑ってますwww


ここからビーナスを外れて気合が入る地元道?で下山。
さすがbar-boyさん!よく知ってますねー!

そして杖突峠を目指す。

いつも通り過ぎてしまう杖突峠の展望台ww

残念ながら天気がね・・・それでも素晴らしい景色でした。

次はいよいよ紅葉軒のソースカツ丼へ。
そもそもこのオフ会はこのソースカツ丼を食すために開催されたと言っても過言ではない。

ところがだ・・

数日前に盲腸になり薬で散らした私には
カツ丼は時限爆弾と同じである・・。
数時間後には同じ紅白の車でも寝台ワンボックスカーの紅白車に乗る事になってしまう。。

で・・・

蕎麦・・・・大盛り。

お母さんのセールストークに負けて大盛りを注文ww

皆さんは全員ソースカツ丼大盛りをオーダーしてました。。。

あぁぁぁ・・・・

でもね蕎麦も高遠蕎麦と言って手打ちで香りがよく美味しいお蕎麦でしたよ(^-^)V

デモイツカリベンジダナ。


それからグースという喫茶店?レストラン?のお店へ移動。

このトラックもカッコイイですよね!

そしてマスターの愛車。

モーガンスリーホイラーです。
この日も颯爽と走り去っていきました!
一同、あれ?お店は??ww

そしてガレージ前で男子お茶会。ww

ここも最高に居心地いい!


最後は駒ヶ根高原へ。

こもくさ橋と言うつり橋。
結構揺れました(◎_◎;)

橋の下まで降りてラブリーな4人(爆)

しかしこの川の水が物凄く綺麗で冷たい!
おかげで天然クーラーで涼しかったー!

ここ良い所でしたよ!
近くに温泉もあるし。
今度ここで一日ゆっくりしたくなりますね。

ここで家を出て13時間経過するもあっという間でした。
帰りは渋滞回避で中央道ー長野道ーR142-上信越道ー関越道ー北関東道ー東北道ー首都高
と高速巡りをして帰宅しました(笑)

17時間、走行距離750km

参加された皆さんお疲れ様でした!
そして楽しいオフを企画してくれたbar-boyさんありがとうございました!
次回、赤城でお待ちしておりますwww



*走食クラブの告知

8/3に赤城山ー金精峠ーいろは下りを走って、
日光にある「安国屋」のポークステーキを食べに行きます。

限定8食となりますのであと4名 2名で締め切らせて頂きます。
尚、予約制の為キャンセルはご遠慮ください。

雨天決行。

当日参加はポークステーキはオーダー不可となります。

詳細はまた後日ブログにてお知らせいたします。

現在の参加者

・Y.J.M.さん
・Te~tsuさん
・永遠のAさん
・まめ蔵さん
・タケ61さん
・山田錦


安国屋
http://tabelog.com/tochigi/A0903/A090302/9006863/

今日お店へ電話したら7月の週末は3食分くらいしか用意できないと言ってました。
人気店なんですね!
とりあえず8/3は8食分確保しました。





Posted at 2013/07/14 17:42:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月10日 イイね!

7/13(土)ビーナスラインとソースカツ丼オフ 行くよー!

今週13日(土曜)はbar-boyさん主催の
「7/13(土)ビーナスラインとソースカツ丼オフ 」に行ってきます('◇')ゞ

詳細はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/429316/blog/30354108/


ヴィーナスラインの霧の駅に7時集合なので
私は4:30に上信越の佐久平PAを出発して299号経由で霧の駅へ向かいます。
299号経由でご一緒できる方いましたら涼しい内に一緒に走りましょう♪
4:20までに佐久平PA集合でお願いします!
それと病み上がりなのでゆっくり目で走りますf(^^;)
タイリョクガナイノデ・・。

実は7日日曜に盲腸が再発してしまいオフ参加断念しようかと迷ってましたが
思ったより回復が早いので行く事にしました('◇')ゞ

でもカツ丼は無理かもなぁ・・(T_T)


しかし・・車と体、交互に故障してるなぁ。(笑)

Posted at 2013/07/10 13:27:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@Eishing++ おめでとうございます!!!!!(^^)!Eishingおじいちゃんw!!」
何シテル?   08/24 23:06
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
789 10111213
1415 1617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation