• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田錦のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

加齢衆の遠足

平均年齢が半世紀越えのオジサンが集まったお泊まりオフw。

まずこのオフ開催が決まったのは半年ほど前?ww
加齢衆が誰一人としてよく忘れなかったと感心します(笑)
まだまだ脳がやられてない証拠ですかねw

さて、冗談はさておき本題へw

羽生PAを7:00出発。


日光PAで1回目の休憩。
加齢衆はトイレも近いので最低1時間に1回は休憩が必要なのである。

不審者発見w


日光ICから霧降高原道路へ。


太陽の光を浴びた街が夜景のように光ってた( ゚Д゚)


大笹牧場レストハウスに到着。


ここでD隊長が隊員達におやつを配給。

クロワッサンたい焼き!
激ウマでした!


ここから南会津の田島方面へ。



道の駅たじま到着。
ここで雪は降り出す・・・。
でもブルーベリーソフトが限定特別価格の100円と知り皆食べる事にww

おそらく気温は2~3℃くらいだろう。

それから湯野上温泉手前を右折し、白河方面へ。

道の駅しもごうで休憩。

ここから雪がまた降り出す。

そして車を進めると・・・・
進行方向の山が・・・白い・・・。



やっぱり・・・。


トンネルの電光掲示板は・・ふぶき

トンネルを抜けるとさらに酷く本当にふぶきww

でも徐々に雪も収まってきたので那須甲子道路へ突入!(^^;

多少雪が降っていましたが凍結も無く山頂駐車場?到着。
でも山頂駐車場は雪&強風!

雪も積もってた・・・・。


さっさと下山し下界はまずまずの天気w

道の駅 那須友愛の森で昼食。
レストランは並んでいたので隣の売店で牛すじ丼と那須牛メンチを。

これ美味いっす!

お外でランチww

う~ん・・どう見てもファミリーカーに乗ってる人達にしか見えない(爆)


そして川治温泉へ。
バイキング&飲み放題!


部屋では各種ゲームで熱くなるww

かなり盛り上がりましたww

総合優勝は青いおじさんでしたw


蠍おじさんが若干二日酔いの中、9:00宿を出発。


いい天気です!


日光から金精峠ー沼田でトマトラーメンを食べるルートで発射!


いろは上りを駆け上がる蠍オジサンw

戦場ヶ原は良い天気!


で、、金精峠方面を見ると・・・

何だか昨日と同じ感じ・・

もう雪は嫌なので無理せずいろはを下り、草木湖で解散しました。


私と銀おじいさんは粕尾峠経由を選択w

峠を越えたら紅葉が綺麗ですごく気持ちの良い道でした!


そして鹿沼蕎麦を食べて私は栃木ICへ。

銀おじいさんは下道で帰宅。



しかし皆さん飲む量がハンパない。。
まだまだあと半世紀は生きるだろうな(笑)

D隊長!幹事、企画ありがとうございました!
そして素敵なお土産、大事にさせて頂きます!
参加された隊員の皆様お疲れ様でした!

めっちゃ楽しかったです(^^♪

来年もまた宜しくお願いします(^^)v







Posted at 2014/11/18 23:51:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月11日 イイね!

11/9走食オフ 沼津戦


参加者は右から、ふぁに~さん、GINPARAさん、山田錦、Y.J.Mさん、Mr.ヒフミさん、永遠のAさんの6人6台。
珍しく全車MR-Sでした!


今回はデカ盛りではなく普通の量で美味しいものを食べよう企画!w

普通に美味しいもの食べようよ!
との意見が出た?ので(笑)
きっとパンプキン戦でもうデカ盛りは嫌だと皆さん感じたのではないかと・・w

今回は沼津で人気店のにし与さんへ出撃!
ここは銀乃亀Sさんのブログを見ていく事を決定しましたm(__)m
勝手に情報いただきました(^^;スミマセン。。



さて、、当日朝は箱根経由で沼津へ。
箱根は大雨&霧・・

集合前にGINPARAさんと待ち合わせして集合場所の千本浜公園へ。

集合場所で小雨になり、沼津港に着いた時は雨が上がった(^^)v

朝8時ころはガラガラw当たり前か。。


早速オサン6人でにし与へ


ここは朝6時から営業してるのでまずは朝飯を。

ん?

とんかつ さしみ?

とんかつが先?w

そしてメニューのトップがかつ丼とふぁに~さんがつっこむww

ここはフライが美味いのか?

かつ丼を食べて常連なのか?(笑)


でも今回はコレ!


ジャーン!!
するが丼!!!

新鮮で美味いっす(^_-)-☆
ここに日本酒があったら最高なんすけどねw



GINPARAさんが「にし与丼」。
他5名が「するが丼」をチョイス。

にし与丼はちょっと小ぶりでした(^^;
わざわざ三重から来て頂いたGINPARAさんにはもっとデカい盛りであってほしかったww
小ぶりと分かっていたらかつ丼も注文できましたねw

と言うか皆かつ丼余裕だったような(笑)

まぁ、満腹になって峠で吐かれても困るのでwww


そしてここから西伊豆スカイラインへ。
雨は完全に上がりましたが路面がウェットだったりドライだったり・・
一番嫌なパターン・・。

西伊豆スカイラインを下りた所でふぁに~さんとGINPARAさんがオープンにしてるのに気付く・・。
いったい何時開けたんだ( ゚Д゚)

で、、自分も開けて裏道を走って伊豆スカイラインへ。

滝知山Pから太平洋を覗くと一面雲でした!
これはこれで神秘的!


十国峠でGINPARAさんとはお別れ。。(>_<)

一緒にラーメン行きたかったけど秦野まで行くので時間的に厳しいですからね。。

そして5台で椿ラインをささっと下ってww

秦野の「なんつッ亭」へ。

並ばず入れたのでよかった。

私はラーメン大盛り!


まぁ、渋谷にも店舗があるので食べられるのですが
本店で食べてこそ意味がある!
って、、帰り道だからなんだけど(^^;


そうそう、ここで早食い王の永遠のAさんを凌ぐ早食いが・・
Mr.ヒフミ氏である。

新たな早食い王が誕生した!(笑)
Mr.ヒフミ氏伝説の始まりであるww
今後の走食オフが楽しみです!

とにかく、
なんつッ亭!
美味しかったっす(^^)v

ここで15;00

解散となりました!


参加された皆様!
いつも食って急いで走るwだけのオフに参加頂きありがとうございます!
また来年も宜しくお願いします!
と言いながら突発的にやるかもしれませんが来(^^;



そうそう、、今回のルートです。
Y.J.M.さんの為にアップしておきます(笑)



最後に、
この日は一日雨予報でしたがスタートからオープン走行できました。
これもふぁに~さん、Mr.ヒフミさん、GINPARAさんのおかげです!w
雨男3人衆を代表してお礼申し上げますwww



==================

今後の予定

11/22 TC2000 Y3 予約済
12/13 TC1000 AM走行予定
1/4  本庄サーキット プロアイズ 予約済 (Y.J.M.さん、Mrヒフミさんも予約済)
Posted at 2014/11/11 22:26:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走食クラブ | 日記
2014年11月04日 イイね!

11/9(日)走食オフ 沼津/するが丼

急ではございますが久しぶりに走食オフ開催しまーす(^o^)/

って、、もう一週間切ってますが・・f(^^;)

今回ターゲット「食」のするが丼は朝食となります。
するが丼を食べてから西伊豆スカイラインー伊豆スカイラインー椿ラインを走って解散予定。


ご都合良ければご参加お待ちしてます('◇')ゞ

但し、参加条件はお友達のお友達までとさせていただきます。


==========================


11月9日(日曜)

【集合&出発】
沼津の「千本浜公園駐車場」 8:00出発

【千本浜公園駐車場:地図】
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E138.51.5.906N35.5.17.531&ZM=11
(地図の中心点が駐車場の位置です)


*にし与以降の途中合流不可。


【食】
にし与/するが丼(8:30頃朝食w)
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22000754/
(駐車場は有料の場合あり/400円位)

【走】
西伊豆スカイラインー伊豆スカイライン(冷川~熱海峠 780円)ー椿ライン(県道75号)ー湯河原

椿ラインを下りた湯河原で一旦流れ解散とします。(13時前後予定)
最終解散場所は小田原厚木道路「大磯P」(14:30頃予定)


コース図

(当日変更する可能性あり。)


==========================

雨天の場合は中止とさせていただきます。
(前日13:00の予報で雨マークがありましたら中止。)


雨天決行いたします。
但し、雨天の場合当日キャンセルされてもまったく問題ございませんから (^^)v


今回は大盛り企画ではございませんがご参加お待ちしてまーす(^o^)/


注:当日の連絡は直接携帯へお願いします。m(_ _)m


11/6現在の参加数:5台 







Posted at 2014/11/04 15:15:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走食クラブ | 日記

プロフィール

「@Eishing++ おめでとうございます!!!!!(^^)!Eishingおじいちゃんw!!」
何シテル?   08/24 23:06
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
910 1112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation