• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田錦のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

9/6 第5弾!DEATHオフ開催

9/6  第5弾!DEATHオフ開催9月6日(日曜) 
4年ぶりにDEATHオフ開催します!

あれからもう4年になるのかぁ・・・


4年ぶりとなるとDEATHオフってナニ?
という方もいらっしゃるでしょうから簡単に説明を。。



「DEATH」とは山梨の「ながたラーメン」さんの激辛ラーメン!
その名も「DEATHラーメン」!

このDEATHラーメンを食べる猛者を
このオフでは「生贄」と呼ぶ。
そしてこの生贄が、もがき苦しむ姿を見て楽しむのがDEATHオフであるw
まさにSMの世界ですなww

そして今回、生贄に名を挙げたのが・・

タケ61さん


皆でタケさんが苦しむ姿を見ようじゃありませんか(笑)

他にも「俺も生贄になってやる!」って猛者も募集中!w


ちなみに第4回までリタイヤした方は「吞」だけだったかな。。
もちろん無理は禁物!
リタイヤしても全然OK!
試しに食べてみるのもいいかもよw

この激辛ラーメン!最強ですよw

==================


日程

9月6日(日曜) 雨天決行


集合:ながたラーメン 11:15

ながたラーメン
http://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19006110/
山梨県甲府市徳行3-14-21
055-235-3070

喰ったら解散!ww


基本、現地集合、現地解散とします。



変態プラン
もし食前に走り込みたい方は道の駅「あらかわ」に7:00集合&出発。

道の駅「あらかわ」
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/sai_arakawa/


こんなコースで現地へ向かいます。
本栖みち、面白いよ!
(但し、雨天の場合は予定変更あり)

===============================

参加希望の方は集合場所、人数を教えてください。
DEATHラーメンに挑戦される方は「生贄希望」と明記してください。

集合場所:A/ながたラーメン B/道の駅 あらかわ


ドタ参OKですが今回お店に人数報告しますのでなるべく参加表明お願いしますm(__)m

*尚、参加条件としましてお友達のお友達までとさせていただきますm(__)m



参加者リスト(9/4現在)

・タケ61さん *生贄  (あらかわ集合)
・neko555さん (あらかわ集合 強制w)
・Eishingさん  (第二集合場所)
・Mr.ヒフミさん  (あらかわ集合)
・Y.J.M.さん  (あらかわ集合)
・永遠のAさん (あらかわ 強制w)
・山田錦



ご参加お待ちしてまーす(^^)v


















Posted at 2015/08/28 22:06:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月09日 イイね!

NDオイル交換に科学的装置を投入ww! 

NDオイル交換に科学的装置を投入ww! 今日TC1000へ行こうと金曜夜にNDをウマに乗せ、オイル類を全合成オイルに替える作業をする。


まずフロントタイヤを外そうとした時・・
1本だけ途中からナットの回りがおかしい・・・。

はい・・ハブボルトの山がつぶれました。。


テンション下がるもとりあえずハブを外して、入れるだけの状態にしてみた。


しかしねぇ、、ハブを外すのに金槌でガンガン叩くのは新車だけに悲しかったw

今度タイヤ交換するときはもっと慎重にやらないと。。
いい勉強になりました(T_T)

翌日、マツダへハブボルト注文するも12日広島から到着予定と連絡が。

NDでのTC1000初走行は断念。。

他にも今日ArrowsさんのNDが走行すると銀乃亀Sさんから教えてもらってたので、拝見したかったのもあったんですけどね。


まぁ、車もウマに乗ってんだからオイル交換を決行。
サーキット走らないんだからまだいいんだけどね。

まずアンダーパネル?類を外す。
ところがこれが大変w
ミッションまでやるにはボルト18個も外してパネル類を外す。。
それにMRと違って車体中央まで潜るのでこれまた大変ww
交換自体は簡単なんだけどw


まずエンジンオイルはMR-Sと同じガルフ。
GT20(0w-20)のみでいこうと思いましたが、サーキット走る可能性もある為GT-20とGT-40を1:1で混合して2.5w-30にしました。


次はミッションオイル、これはスノコBRILL75w-90をチョイス。

エンジンルームを覗くとミッションのフィラーボルトまで隙間があったので、MRーSと同じく漏斗で注入。




問題なく注入成功。


前回2,400キロで交換してまだ1,700キロしか経ってないけど、まだ鉄粉が多かったです。




そうそう、フィラーボルトをトルクレンチで締めるなら、隙間が狭いので薄いソケットか厚みがないトルクレンチじゃないと厳しいです。
ソケットサイズはミッション、デフとも24です。



さて、、次が初めてのデフオイル交換。
(スノコBRILL 75w-120)
MRはミッションとデフが一緒ですからね。

ここはミッションみたいに上から垂れ流す事が出来ない。
色々と調べていく内に面白い方法を考えた先人がいらっしゃる!

手も汚さず、お金も掛からず、楽に交換できる装置!

まるで自分がデンジロウさんになった気分にもなれる(笑)


これだ!


ペットボトルにホースを2本通し、1本はペットの底まで伸ばし、1本はペットの上部まで。
要は短いホースからコンプレッサーで空気を注入し圧力でオイルを出すって事。

ペットは1Lの炭酸飲料用を使用。
(炭酸飲料用は普通の飲料水に比べ圧に耐えるとの事です)

今回、外径9mmのホースを使った為、キャップに開けた2つの穴の間が狭くなり圧をかけた時壊れるかが心配でしたがビニールテープでごまかし決行w



やはり途中で心配していたキャップの部分が壊れましたが、問題なく注入成功!
ビニールテープでの補強が役にたちましたw

いやいや、これめちゃめちゃ楽に交換できます!
ペットだから使い捨てできますしね。

ただ・・コンプレッサーの強度調整しながらやらないと怖いです。
更に、破裂しても我慢できる方に限ります(笑)

真似する方は全て自己責任で行える方ね♪



最後はMR-Sもオイル交換を済ませ完了。


ブレーキオイルはハブボルト交換後にやります。



そして今日は早朝から峠行こうかと思ったけど、なんかテンション上がらないので家の掃除して飲んでますww


早くハブボルト来ないかなぁ・・



Posted at 2015/08/09 15:39:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月03日 イイね!

納車まで4ヶ月。

土曜はまたまた湯西川へ!

といっても今回は長女と孫達を連れ、
兄のアイシスを借りて行ってきました。

この前行った道の駅「水の郷」へ。

ここは川遊びも出来るし、夏休み期間はニジマスのつかみ取りや釣堀もあるし、かき氷の出店や温泉もあり一日遊べます。

たまにはお爺ちゃんらしい所も見せないとね(笑)

湯西川は透明度抜群!

水も冷たく気持ちいい!

ニジマスのつかみ取りは子供500円。
これがまた元気のいいマスで捕まえるの大変(笑)
結局岩陰で休んでるマスを取るしかないw
でも孫達は楽しんでました!
って、、私が一番騒いでいたような・・(-.-)


捕まえたマスは1匹150円でさばいて焼いてくれます。


5時間位遊んで温泉入って餃子を食べに宇都宮へ向かいます。


が・・

この日は宇都宮市内がお祭りで通行止めやら渋滞やらで餃子は諦めて帰宅。。。



そして翌日、マツダDへ。
娘と孫達はD前のイオンへ。

ここで4ヵ月待った世界に1台のミニカー納車w


先行予約特典?のナンバー付ミニカーです!





こういうプレゼントは超嬉しいですね!


午後からはMR-Sのオイル交換、NDのオイル類を全合成に交換!

する予定でしたが暑くて中止!

自分にアルコールを注入しましたww



さて、今度の土曜は朝早く涼しい所へ走りに行くかな。
オイル交換はその後だなw


Posted at 2015/08/03 22:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@Eishing++ おめでとうございます!!!!!(^^)!Eishingおじいちゃんw!!」
何シテル?   08/24 23:06
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation