• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田錦のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

5/14 走食オフ 伊豆下田「とんかつ一」再戦!



走食オフで伊豆下田と言ったらとんかつ!ww
前回、雨で中止になった「とんかつ一」のリベンジ!

今回は出来るだけカウンター席で戦おうじゃないか!!('ω')ノ

前回の「とんかつ一」戦では、
やっと完食したY.J.M.さんが油断した瞬間にカレーライス定食が出来上がってしまったという事があった(笑)
まぁ、初めての方には意味が分からないと思うが・・w
行ってみればわかりますw

尚、初めて「とんかつ一」に来店する方は強制的にミックスフライ定食です!
そしてご飯にはカレーがかかりますw
お店のルールなんでww

「ふざけるな!好きな物食わせろ!」という方は参加をお見送りください。



<スケジュール>

======================

<日時>

5月14日(土曜日)

<集合&出発>

小田原厚木道路 下り 平塚PA 7:00


<昼食場所>

・とんかつ一


<平塚PA以降休憩場所>

*参加される方は必ず下記の休憩場所を事前にナビ登録してください

・伊豆スカイライン 熱海峠料金所

・伊豆スカイライン スカイポート亀石

伊豆高原 旅の駅 グランパルポート

・セブンイレブン 伊豆稲取店

・マックスバリュ 伊豆下田店 

・あいあい岬

・堂ヶ島無料PA(遊覧船乗り場)

・西天城高原「牧場の家」

・達磨山高原レストハウス

・セブンイレブン 伊豆三津シーパラダイス前店



<ルート>


小田原厚木道路ー箱根新道ー伊豆スカイラインーR135-<下田>ー県道16号ーR136-西伊豆スカイラインー県道17号ーセブンイレブン 伊豆三津シーパラダイス前店(解散予定)

集合~解散場所までおよそ300kmとなりますw


<観光>

稲取の風車で集合写真


=========================


*注意事項


【参加条件】
大変申し訳ございませんが、私のお友達のお友達までとさせていただきます。
車種は不問

【雨天中止とします】
前日12:00頃の予報で判断します。


【途中合流について】
平塚PAへのドタ参はOK!
途中合流につきましては時間が読めないので不可とさせていただきます。
但し、隊列を見つけての合流はOKw


【途中離脱について】
いつでもどこでもOKですが、必ず声をかけてください。


【走行について】
ワイディング走行は時に各自ペースが異なる場合があります。
必ずしも隊列を組んでの走行を心がける必要はございません。
前方のペースが多少速くても無理に付いて行こうとせず必ずマイペースで走行してください。
また、前の車両が遅くてもイライラせず車間を取って走行してください。
間が空いても必ず先で待機しておりますので安心してマイペースで走行を楽しんでください。
安全第一でお願いします!


【有料道路料金】

伊豆スカイライン 熱海峠ー天城高原 980円かかります。


==========================

参加表明はコメント欄へお願いしますm(__)m

ご参加お待ちしておりまーす(^o^)/


PS:解散後、まだまだ元気だったら秦野のなんつツ亭へ行くつもりですww





Posted at 2016/04/26 00:35:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 走食クラブ | 日記
2016年04月25日 イイね!

WRXで荷重移動

以前から乗ってみたいというか欲しい車がインプレッサorWRX。

実際、現行WRXが発売された時はDまで見に行っちゃったしw


でね、、カッコイイ2コ前?のWRXを発見しちゃったんだよね・・。


やっぱり今しかないと思い、NDに続き増車を決断!











1歳になる孫にプレゼントw


数分後・・・




どうやら荷重移動も習得したようだ!
多角形コーナーリングが出来るようになるのも時間の問題だなw

来年あたり私のナビシートで峠デビューさせよう(笑)


今月は子供2人、孫2人の誕生月。

と言う事で土曜にまとめて誕生会ww

パンを作ってサンドイッチ大会w


翌日は息子のウィッシュのオイル交換して
息子と3台洗車&コーティング!


ファインプロテクトでピッカピカ!


これでGWは・・フフフ



5/14の走食オフの詳細はもう暫くお待ちください(^_-)-☆










Posted at 2016/04/25 21:57:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

4/16 群馬ツーリング

昨日は群馬~埼玉方面の峠へ行ってきました。

メンバーは私が2月頃の何シテルに
「碓氷走るぞー!」
のつぶやきに一緒に行くとコメくれた方々と。

駄弁りも無く、今回はB級グルメも無く・・
ただひたすら峠を走り渡る変態ツーリング・・
なんと8台も参加者がw
いつもありがとうございます!

でも・・皆さんかなりの変態っすね(笑)



<今回画像多しw>

メンバー


渋川IC近くから出発(7:00)


伊香保温泉側から榛名へ



朝早いので榛名富士、榛名湖が綺麗!
でも・・通過(笑)

そして榛名山北側へ下る



地蔵峠手前の道の駅で休憩

ここでいつさんの息子さんが榛名の横Gに耐えられずダウン・・
いつさん離脱。。

いつさん、、私の配慮が足らず本当に申し訳ございませんでした。。

ここから8台で地蔵峠を目指す。


そのまま旧碓氷峠を往復w


碓氷湖で休憩


そして妙義山


妙義山は桜が満開!


駐車場が満車で残念ながら通過するも、その先に未舗装の駐車場が!
それもガラガラ!
が・・
車が普通の乗用車じゃないので出入り口でちょっと神経使いましたww






ここから200円で味噌おでん食べ放題の茂木ドライブインへ!

12時頃到着


ところが・・

なんと休み・・(+_+)

で、、近くの食堂へ


上州かつ定食ライス大盛り

白米がイマイチだった。。

ここから「道の駅うえの」へ向かいソフトクリームを喰らう。


そして最終峠の土坂峠



土坂峠近くの合角ダムで解散(15:30)


解散後、峠のkenさん、kar'sさんの先導でY.J.Mさん、永遠のAさん、ふぁに~さんと共に、更に峠経由で帰路へ


まずは定峰の秩父側

いやー、峠のkenさん、kar'sさん速い速い!
久しぶりに後ろで楽しませてもらいました!

ここでY.J.M.さんと永遠のAさんは定峰を小川町側へ


私とふぁに~さんはそのままkenさんについていきます!

で、、ここからが過酷でした(笑)


定峰からここを走って




ここを走って




ここを走って・・


ここを走って・・


ここを走って・・

県道15へ。
いや~、kenさんに先導して頂いたお蔭で解散後からの峠越えできたけど
一人だったらくじけてたねww
でもR299行くよりは全然楽しかったっす!
でも先導のkenさんは疲れたと思います(^^;

そして国道16号に抜けて川越ICから高速で帰宅。


参加頂きました皆様!
いつもありがとうございます!

そして初参加のkar'sさん、ツーリングは初のいつさん&息子さん!
ありがとうございました!

お蔭様でお腹一杯走れました(^^)v

また一緒に遊びましょう♪




















Posted at 2016/04/17 18:19:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月12日 イイね!

湯西川温泉ツーリング

仕事も少し落ち着き、久しぶりにドライブ出来ました(^^)v

今回はNDのフルバケ具合の確認も兼ねて湯西川♨へ!
そしてMr.ヒフミさんがご一緒してくれました。

待ち合わせは栃木ICから数キロの「清流の郷かすお」に6時w

この近辺は桜が満開でした。



この日のコースは清流の郷かすお→霧降高原道路→日塩もみじライン→湯西川→霧降高原道路→清流の郷かすお
もちろん裏道を使ってるので信号待ちはほぼありませんw

霧降高原道路もほぼ貸し切り状態、大笹牧場でも私達2台のみなので撮影会開始ww






そしてもみじライン。


ここも貸し切り状態なので撮影会開始ww

ヒフミさんごめんなさい・・ピンボケでした(+_+)

そして湯西川♨
道の駅「水の郷」でトロトロ温泉に入ってきました。
ここで筑波サーキットでは有名な走行会をサポートしてる方と話が盛り上がっちゃいましたw

1時間ほどで水の郷を出発。
11時だったかな。

ここからまた霧降高原道路へ。
やっぱりガラガラw

そして日光から裏道を使い鹿沼蕎麦の「久我」で美味い蕎麦を食らう!



ここ、旧小学校なので駐車場が50台以上止められますw
台数多くても心配いりませんw


もちろん蕎麦もめっちゃ美味しいですよ!

駐車場の桜も満開でした。


ここからスタート地点の清流の郷かすおで激うまイチゴジェラートを喰らい解散。

の予定でしたが、ここまで来たら佐野だろ!

佐野と言ったらから揚げだろ(笑)

ラーメンじゃないのかいww

ヒフミさんとお土産のから揚げを買って解散しました。

佐野田沼IC料金所でヒフミさんとはぐれてしまったが
理由はまた週末に(笑)
ヒフミさんありがとうございました!!


あっ、、フルバケの具合はやっぱり最高っすね!
これだけ走っても体痛くならないしw
NDもMR-Sと同じEXASⅢにしました。

今週末は群馬!白で出撃します!




Posted at 2016/04/12 22:45:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@Eishing++ おめでとうございます!!!!!(^^)!Eishingおじいちゃんw!!」
何シテル?   08/24 23:06
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation