今更ですが7/29~30は走食オフで岐阜へ行ってきました!
やっと疲れも取れ今ブログアップです(笑)
いやいや、孫が泊まりに来てたりといろいろと忙しくて今日になってしまいました。。
今回は宿泊先の都合もあり台数限定となり、ブログで募集する前に定員となってしまいました。
参加希望されていた方、大変申し訳ございませんでした<(_ _)>
集合は奥多摩の大麦代駐車場!
関東組は左から山田、みつやサイダーさん、Mr.ヒフミさん、峠のkenさん、タケ61さん、Y.J.M.さん、永遠のAさん、ふぁに~さん、ナビシートでの参戦のカージプシーいつさんの8台9名で出発。

これから岐阜へ向かうのに奥多摩から柳沢峠を越えていきます。
それでも誰一人不満も出ず当たり前のように集まる素敵なメンバーですwww
ささっと峠を越えて勝沼IC~伊那IC間は高速を使いました。
途中、孫の乗った車が近くを走っていたのでゆっくり走行ww
皆様・・大変ご迷惑をお掛け致しました(^^;
伊那からbar-boyさんが合流し、道の駅「日義木曽駒高原」で休憩。

昼食40分前に皆でコロッケやメンチをw

肉々しくて美味しかったですよ。
R361を高山方面へ向かい農村レストラン「あいばし亭」で昼食
レストラン前で岩魚の骨せんべいを売ってました。

めちゃ美味です。
そしてレストランへでは岩魚の天丼セット。
走食オフには似つかぬお洒落なレストランでした。ww
食いしん坊は食後のデザート中www
ここから鈴蘭スカイライン~せせらぎ街道を軽快に走り道の駅「明宝」へ。
有名明宝ハムを購入後、フランクも。
ここから日帰り温泉で汗を流し、宿泊先の「民宿さとう」さんへ。
ここで大阪から来てくれたエマレスさんと合流!

(画像は別の場所)
今回の目的は郡上の郷土料理「鶏ちゃん焼き」を食べる事だったので
美味しいと評判のこの民宿を選びました。
評判通りとても美味しかった!!!

ビールも進みます!
食後は郡上白鳥おどりというイベントがすぐ近くで開催されていたので見学。

いつさんとkenさんは踊ってましたw
そして宿へ戻ったとこでGINPARAさんも合流!
今回、車両トラブルの為トラックで参戦!w
でも残念ながら食事に間に合わず部屋飲みだけ参戦となってしまいました(/o\)
それでも来て頂き感謝です。ありがとうございました!
23時に部屋飲みが終わり・・?
いや、、関東、中部、関西メンバー約5名は25時まで飲んでたなwww
私は二日酔い厳禁なので寝ました(笑)
翌朝は8時出発。
ここで白川郷で合流のえむっせさんを強引に出発地の宿へ招集w

(画像は別の場所)
GINPARAさんとはここでお別れとなりました。。(;_;)
と言う事で11台でツーリング開始。
九頭竜湖
白山白川郷ホワイトロード
たまには記念写真もw。
*元画像欲しい方はメッセージにアドレス明記してください。
そして道の駅「白川郷」で昼食。

飛騨牛カツレツバーガー
白川郷を観光。

二日間で唯一の観光です!
でも40分位www
白川郷を後にして道の駅「桜の郷荘川」でえむっせさんとお別れ。。(/o\)

また機会がありましたら一緒にはしりましょうね♪
ありがとうございました。
そして10台で伊那を目指します!
途中道の駅「ひだたかね工房」で飛騨牛のステーキ串焼きを喰らう!

やっぱり飛騨牛は食っとかないとねw
ここから解散場所の道の駅「日義木曽駒高原」に予定通り18:00到着!
ここからは温泉組、峠経由組、そしてエマレスさんは西へ。
エマレスさん!今度はお二人で参加してくださいねー♪
楽しみにしてます!
そしてふぁに~さんとサイダーさんは温泉へ。
私とY.J.M.さん、永遠のAさん、kenさん、ヒフミさん、タケさん、bar-boyさんの7台は
高遠~杖突峠へw
bar-boyさんなんか自宅通り越してるしwww
ここでbar-boyさんとお別れ(/o\)
来年高遠の桜見に行きます!!
また遊びましょう!
さて・・ここから皆でコース会議開始w
kenさんに至っては麦草峠~ぶどう峠経由で帰ろうと・・
確かに二日間峠らしい峠は走ってないが・・
かなりハードなので諏訪~勝沼まで高速を使い、勝沼から雁坂経由で帰る事で全員一致!
タケさんとは勝沼でお別れ。
タケさんはまだ山中湖を越えるという試練が残ってますww
勝沼からフルーツラインへ入りおっさん6人で夜景をw
道の駅「みとみ」で先頭をkenさんに走ってもらい、ゆっくり後ろを走ろうと思ったのが大間違い!
暗い雨の中、
身の毛もよだつ眠気も覚めるシビレる走りであっという間に秩父へ。
この時23時・・・
ここでY.J.M.さん、永遠のAさん、いつさん、ヒフミさん、kenさんとお別れ。
本当にお疲れ様でしたw
そしていつもありがとうございます(^^♪
で・・kenさんは山越えしたらしい・・www
私は嵐山から高速に。
三芳PAに近づくと後ろから煽ってくる車が・・
なんと木曽で別れたみつやサイダーさんじゃないか(笑)
ふぁに~さんも一緒w
三芳PAでちょっと話してお別れ。
そして自宅に25時着。
二日間の走行距離 1,067km
参加された皆様、走りっぱなしの二日間本当にお疲れ様でした!
そしてありがとうございました!
==========================
次は9/9栃木です。
集合は筑波山近く(筑波山は走りません)か栃木IC近くに6:30。
台数によってコース変更あります。
昼食は5台以下ならかつ丼w
6台以上なら蕎麦かな。。
まぁ、目的は鹿沼で梨を買う事なんだけどね(笑)
詳細は後日連絡いたします<(_ _)>
参加希望の方はコメントへお願いします。(^^♪
Posted at 2017/08/19 19:00:15 | |
トラックバック(0) | 日記