• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田錦のブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

5/20(土)走食DEATH

前回雨で中止になった走食DEATHオフ開催します。

*但し参加条件つきとなりますのでご注意ください。

ターゲットはながたラーメンさん!

スケジュールは中止になった時と同じです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/347727/blog/39358384/


激辛DEATHラーメンを食てみたいという「生贄」を募集します!
辛いの大好きな方は是非立候補してください!
特典としては、食後に便秘解消されるでしょう(笑)

もちろん辛いの苦手な方はタンメンをどうぞ。



開催日:5月20日(土) *予備日 5月21日(日)

集合場所:永山公園駐車場 6:00出発
(東京都青梅市勝沼2-155付近)
*トイレは無いので事前に済ませてお越しください。
車で5分ほどの所にセブンイレブンがあります。





ルートは青梅を出発~山伏峠~土坂峠~ぶどう峠~信州峠~甲府DEATH (約240km)
(*台数によりルート変更あり。)



解散:ながたらーめん(山梨県甲府市) 13:30頃解散予定



==========================

参加条件

主催者又は参加者のお友達までとさせていただきます。
上記条件以外のご参加はお断りさせていただきます。


大変申し訳ございませんがご了承ください。m(_ _)m

==========================



・DEATHラーメンを食べる方はコメントに「DEATH希望」と明記してください。
・雨天の場合は翌21日に開催します。

ご参加おまちしてまーす(^o^)/



現在参加予定の方

・Y.J.M.さん *DEATH
・永遠のAさん
・Mr.ヒフミさん
・ふぁに~さん *DEATH
・いつさん(20日)
・メタルセブンさん
・圏央道さん
・bar-boyさん(途中合流)
・山田錦 *DEATH


Posted at 2017/05/12 18:24:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

野反湖&雪の回廊ツーリング

4/22は340kmツーリングオフでした♪
っていうか走食オフでいいじゃんww

AM6時 渋川出発という早朝にもかかわらず11台(12名)&お見送り1台(1名)が集結!


なんと前泊組も!
しかし、前泊ペアが出発時間ギリギリ到着だったのは内緒(爆)


今回keikoαさんがお見送りにきてくれました!

久しぶりで86も初めて見れて嬉しかったです♪
86めっちゃ決まっててカッコよかったなぁ。
今度はまた一緒に走りましょうね(^^)v


そして若干遅れて6:15出発!

まずはbar-boyさんが待つ道の駅「六合」へ!

もちろん早朝で景色のいい榛名湖には寄りませんwww
一気に六合へ!


六合でbar-boyと合流!
bar-boyさんとも久しぶり♪
ビーナス泊まり以来かな。


そして11台で野反湖へ!

野反湖到着したものの・・超寒い・・・
湖も前面凍結(@_@)
もう寒くてゆっくり写真なんて撮ってられないw

といいながらここで参加者紹介を♪

初参加のシャコタンツライチND軍団!
左からメタルセブンさん、はりー(=゚ω゚)ノ、ほたるんさん。


この方も初参加の180sxのネモさん、そして助手席にkar'sさんw


常連変態MR-S軍団
左からY.J.Mさん、いつさん、峠のkenさん

永遠のAさん

強制親衛隊長wふぁに~さん

bar-boyさん



ここから志賀草津高原道路(R299)の雪の回廊へ!

開通翌日とあって壁も高かったです!

超スローなペースカーのおかげでゆっくり見れましたww

横手ドライブインで折り返し。


次は嬬恋パノラマラインへ

ここは浅間山の景色を堪能しながらゆっくり走行。
キャベツ農家の方々の道路ですからね間違っても暴走しないように!


北軽井沢を抜け、ここからは二度上げ峠、地蔵峠、妙義山、土坂峠といよいよこのツーリングの本番です(爆)

期待通り、二度上げ峠はクリアで気持ちよく走行♪

続いて地蔵峠ですが、ここで昼食タイム。
ほぼ予定通り12:30いずみ食堂さんへ。


私は五目ラーメン大盛りをチョイス。

塩加減も丁度良く野菜の種類も多く面も2玉と満足いく一品でした♪
お店のおかあさんも粋でよかったですw

店の前の道の駅でbar-boyさん、食後にND軍団のメタルセブンさん、はりー(=゚ω゚)ノさん、ほたるんさんが離脱。
これから楽しい峠なのになぁ・・残念です(T_T)
また一緒に走りましょうねー!(^o^)/

そして7台で地蔵峠へ!
お腹いっぱいでマッタリモードになってしまったが、やっぱり峠に入るとスイッチONww

Y.J.M.さんといつさんからのプレッシャーに耐えながら駆け下りていきますw

次は妙義山。
ここは桜も咲いて車も多くのんびりドライブ。
せっかくなので昨年と同じ場所で記念撮影。

ただ、ここは道が悪くネモさんがバンパー擦ってしまったようです・・
ごめんなさい(T_T)


そして最後の峠、土坂へ向かいます。

ここも二度上げ、地蔵同様フルクリア♪

楽しませて頂きましたが・・もう足がクタクタww

そして解散場所の道の駅「龍勢会館」へ予定通り18時ちょっと前に到着!

約12時間、休憩は昼食いれて合計2時間くらい。
10時間は走ってたかなf(^^;)

Y.J.M.さんはこの後定峰何往復かするといってたけど・・
まったく訳わからんw

まぁ、ここから峠や温泉やら皆元気過ぎw

自分はまっすぐ帰りましたw


今回も早朝から本当にありがとうございました!!
とにかく山ばかり長距離を走るオフに楽しいといってくれる変態の皆さんには感謝いっぱいです!
今年も何回出来るかわかりませんが走食を含め宜しくお願いいたしますm(__)m

そして今年は秋にすんごい長距離走食オフ(1泊3日w)がありそうな予感?・・
実行する気マンマンなのでよろしくですw


Posted at 2017/04/24 20:48:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 走食クラブ | 日記
2017年03月14日 イイね!

3/4 しのいサーキット!

3/4にヒーローしのいサーキットへ行ってきました!

この日はY.J.M.さん、すらろまさんと一緒に走行!
そしてお初のkたばさんが見学に♪

自分は何とか47秒台に入れたいので気合十分!
71Rはここで最後だろうというくらいショルダーが終わってますが
しのいは左回り!
右側はまだ大丈夫!

そしてまず1本目!
走行台数は3台!
(しのいの場合、1枠最大5台だったかな)

いきなりベスト更新!


47.713秒!

いきなり47秒台入りました‼(≧▽≦)


そして2本目!

気合入れ過ぎなのか・・
ダンスシケインでやってもた・・

応急処置後。

まぁ2個目の縁石で180°回って止まれたからリップ破損で済んだけど
下まで行ったら廃車コースでしたね。

でもコース上に土撒いてしまいました(>_<)

一緒で走行のY.J.M.さん、すらろまさん申し訳ございませんでした。。
そして次の走行のMR-S、ロードスターの方、スタート時間を遅らせてしまい申し訳ございませんでしいた。。

という事で2本目はアタックできず終了。。

でも目標の47秒台がでたので満足です!

青さんは1ZZで46秒台というとんでもないタイムを叩き出してましたけどね!
ダンスシケイン進入はノーブレーキと聞き、勝てる訳ないと確信しましたよ(>_<)

すらろま師匠はとてもサーキット、、いや、しのいでは恐ろしくて私にはまず無理な
ジムカセッティング&硬化タイヤwで走って38.5秒を出してました。。

この二人はいったいネジが何本飛んでるんだろうか(笑)

kたばさんも今度一緒にはしりましょうね♪



走行後は近くのローストビーフラーメンを食べに!

店主一人で切り盛りしてるのでかなり待ちますw
この日は1時間待ちでした。

ローストビーフ&牛煮込みそば大盛り!

凄いボリュームで食後は気持ち悪くなりましたww

ここでY.J.M.さん、すらろまさんは餃子を買いに今市へ、
kたばさんともここでお別れ。

自分はマルゲンミートの豚の味噌漬けを買いにフラワーライン経由でつくばへ!

筑波山は遠回りになるのでパス。

豚を買った後、みん友のはりーさんと遭遇w
赤ホイールなのですぐわかりましたw


翌日はバンパー外して割れを合わせて内側から補修テープ、
表は白の補修テープで修理完了(笑)
5メートル以上離れてれば気になりませんwww

ただヘッドライトに歪が出てしまい、水が浸入しそうなので補修テープで応急処置。
様子みて中古買わないと。。



そしてNDも油温計取り付け作業へ。
ブロック、油温センサーも取り付け終わり最終確認でボルト締め確認。
で、、やってもた・・

使わないセンサー穴のボルトを切ってしまった・・(>_<)
ボルトは取り寄せないと手に入らないし・・
ってことでまた元に戻すことに・・・(ノД`)・゜・。

この日はもう何もやる気がなくなって本日のブログ更新となりましたw


2017年02月26日 イイね!

NDでTC1000 part2

今日はY.J.M.さんとTC1000へ。


今日のTC1000は大盛況でした(^^;





白は再来週しのいサーキットなので、タイヤ山温存の為待機。
なのでNDで出撃!

NDでサーキットはこれで2回目。
前回は約1年前に走行。

その時は43.3秒
タイヤはMR-S用の3分山ZⅡ★でした。


今回は純正ホイールにヤフオクでポチった中古RE-11(前後195/50 16)だけど山は8分!

腐ってもハイグリップ!
もちろん43秒切りが目標!!
そうじゃないと白と同じ位のタイム出せないからね。

そしてコースインして数周で・・・

なんだこのタイヤ・・
まったくグリップしない・・・

まぁ、それはそれでめっちゃ楽しめたんですけどねw
タイムアタックとは違う楽しみ方を見つけてしまったかもしれないw

でも43秒台はいったろと思いタイムシートを見ると・・

ベスト44.1秒・・・・・・

さすがに落ち込みましたよ(-.-)

タイヤが喰わないのもあるけど、それなりに乗り方ってあるだろうし・・
自分の不甲斐なさに泣きたくなりましたよ。。

私は決めましたよ!
このクソRE-11で必ず43秒切ってやると!

ただ、NDにお金掛ける事出来ないし。。。
月一で1本なら負担掛からないし大丈夫かなw

でもさすがにブレーキパッドくらいは替えないとなぁ。。


来シーズンからは事情がありサーキットはちょっと控える事となりますが
こういうタイヤで遊ぶ程度はしたいと思います(^^)v

とか言ってまた冬に「ZⅢ買いました」って言えたらいいなw


そして今日は真面目に青号の写真撮りましたw
わざわざ1コーナーまで行って(笑)

今日は気温が上がってるというのに相変わらず速いね!












その後はお決まりのデビルドラゴン!




帰宅後は洗車。
前日久しぶりに車庫から出したら・・・

ソウルレッドが茶色に変身w
とりあえずエアで吹き飛ばし

お気に入りのマイエターナル/プロ ファインプロテクトでコーティング!

ピッカピカになりました!


3月11日はしのいサーキット!
何とか47秒台出して終わりたい!


Posted at 2017/02/26 21:12:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | tc1000 | 日記
2017年02月22日 イイね!

4/1 走食オフ開催DEATH

4/1 走食オフ開催DEATH今年1発目の走食オフ開催します(^o^)/

ターゲットは山梨県甲府市にある「ながたラーメン」さん!

前回、改築の為入れなかったのでリベンジDEATH!

まずは激辛DEATHラーメンを食べる「生贄」を募集します!
辛いの大好きな方は是非立候補してください!
特典としては、食後に便秘解消されるでしょう(笑)

もちろん辛いの苦手な方はタンメンをどうぞ。


ルートは青梅を出発~山伏峠~土坂峠~ぶどう峠~信州峠~甲府DEATH (約240km)
(*台数によりルート変更あり。)




詳細及び参加表明はイベントカレンダーへお願いします。

https://minkara.carview.co.jp/calendar/24412/



==========================

尚、大変申し訳ございませんが参加条件がございますので
ご確認の程、宜しくお願いいたします。


==========================


宜しくお願いします(^o^)/
Posted at 2017/02/22 13:13:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走食クラブ | 日記

プロフィール

「走食開催しまーす(^_^)v」
何シテル?   03/03 09:52
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation